Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

チップ50枚 Dドライブがもうパンパンになり、爆発してしまいそうです...

チップ50枚
Dドライブがもうパンパンになり、爆発してしまいそうです。
そこで私は外付けHDDの購入を考えています。 先ほどの続きです。vista使いです。
容量は1TB、1~2万程度を考えています。

(1)USB接続?とはなんでしょうか。
USBも購入しなくてはいけないのでしょうか?
外付けHDDは私を怒らせるのが非常に得意なようですね。

(2)PCメーカーは富士通なのですが、富士通の外付けHDDは1TBが無いようです。
他のメーカーでも大丈夫なのでしょうか・・・。
価格コムの売れ筋1位HDC-EU1.0も気になるのですが、「買ってみて使えなかった」という事態が怖いです。



@参考になる回答には、最速でベストアンサー付けます。
Yahoo!知恵袋 5352日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PCの仕様に関係なく外付けHDDは接続できます

HDDを購入したら誰でも理解できる
取り付け説明書が添付されているので
心配ご無用です

説明書と言っても
1 PCの電源を落とす
2 外付けHDDのコンセントを入れる
3 USBコードで繋げる
4 PCの電源を入れる
というレベルです

繋げたあとPCを起動したら
勝手にデバイスを認識し接続完了です

デスクトップのコンピュータをクリックしたら
リムーバルディスクという名で購入した容量のHDDが追加されているはずです

お勧めメーカーは
IO-DATAかBUFFALOです

それぞれマッハUSBやターボUSBといったアプリが
それぞれのHPにアップされていますので
ダウンロードしてインストールすれば
データ転送速度が増します

とにかく簡単ですのでご心配せずに!

容量は1T~1.5Tが1Gあたりのコストが安いですよ
Yahoo!知恵袋 5352日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得修理出した事無いので修理代は解りません。 ですがメーカー・修理業者共に、中は見られると思っておくべきです。 ってかほぼ間違い無く見られますw ですから、私ならこうします。 ねじ回し持ってきてバラします。 →裸のハードディスク状態にします。 →パソコンショップなどで売ってるHDDケース(ケースだけ)買ってきて組み込みます。 HDDケースは2000円弱位の安物で。 これでメーカーや業者とかに出す必要も無く、 誰かに中を覗かれることも無く一件落着。 注意点:自己責任でお願いします。 追記:ehemal...
4093日前view58
全般
80
Views
質問者が納得Geometry情報が壊れているなんて通常は相当なレベルの重症なケースになります。 そこを誤って書き換えてしまったので直すというのであれば分かりますが、そこがそもそも正確に読めていなかったということであれば基板やファームレベルでの破損の可能性さえあります。 ただしファイル名などが表示された?ということであれば、まだ何とかなりそうな気もしますが、読めていても前半のセクタ部分だけとかそういう話かもしれません。パーティションが複数あったはずなのに先頭部分しか認識していないなどからもそういった状況が疑われます。 そ...
4538日前view80
全般
93
Views
質問者が納得見ないとなんともだけど、本体が悪いのか、HDDが悪いのか調べてみては? 機会がありましたらご利用ください。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m92627497
4593日前view93
全般
65
Views
質問者が納得もしかしたらパーテーションごと消去してしまったのでは無いでしょうか・・。 マイコンピューター → 右クリック → 管理 → 記憶域 → パーテーションの作成。 で試して見てください。
4677日前view65
全般
52
Views
質問者が納得データを消去するだけなので、その後の使用については問題ありません。
4677日前view52

取扱説明書・マニュアル

635view
http://www.iodata.jp/.../manual.htm
もっと見る

関連製品のQ&A