Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
251
view
全般

どなたか教えて下さい!! 外付けハードディスクの事です。 Logit...

どなたか教えて下さい!!
外付けハードディスクの事です。
Logitec の LHD-EC300U2 というものを
XPで使用していましたが、
Vistaに買い替えたら使用できなくなりました。 Vista用ドライバー?をダウンロードしようとしましたが
2000、Me,XPのドライバーしか見つけきれません!
Vistaでの使用はできないのでしょうか?
Vista用ドライバーがダウンロードできるところがありましたら
教えてくれませんか?

また、もしVista使用が困難なら、
別のHDDを購入しようと思いますが、
中身の移動はどのようにしたらよいのですか?
XPのPCを使わずにできますか?
Yahoo!知恵袋 5300日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
USB-HDDなので特にドライバは不要です。

どうしてvistaで認識しないかは解りませんが。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得こんにちわ。悩んでおられますね 結論から言いますと、これはvistaに対応していません。 下記のが対応しています Windows XP Home Edition/Professional Windows Me/Windows 98(Second Edition含む) Windows 2000 Professional 友人もこれで泣いてました(焦) 新しいHDDを買うことをお勧めします。vista対応のやつをお願いします。
5220日前view67
全般
107
Views
質問者が納得USB-HDDなので特にドライバは不要です。 どうしてvistaで認識しないかは解りませんが。
5300日前view107
全般
90
Views
質問者が納得アイデアはありません。ゴメンね。 http://www.losttechnology.jp/Tips/exthdd.html
5362日前view90
全般
58
Views
質問者が納得恐らく 外付けHDDのUSBインターフェースが壊れたんだと思う。 HDD本体が壊れていなければ 中身は普通の3.5"HDDだから 他のPCに内蔵として移設すれば大丈夫。2.5"だったら新しいケースを買う。 認識すればデータを退避。 外付けにこだわるなら 新しい外付けHDDケースを買って入れる。2000~3000円位。 お金にこだわらないなら 最初からHDDケースを買っても良いけど。 とにかく分解して HDDが2.5" or 3.5" IDE or S-ATAか確認。 ...
5676日前view58
全般
76
Views
質問者が納得消されたよ・・。 原因がわからないなら修理なんだよね普通は。。 何かを求めたいんでしょうね。 >1度USBを外してその後挿入したら、 どうはずしたかも書いてないけどさ。 修理の前にここは確認しておきたいね。 ・そういう製品見たことはないんだけど、その外付けにドライバがあるなら、 ドライバの再インストール。 ・管理ツールで、どういう風になっているか。おそらく認識してないんだろうけど。 以下は経験則より ・ネットウォークマンでの経験1 しばらく抜いていたとかなら、しばらくそのままつけっぱなしで3
5678日前view76

取扱説明書・マニュアル

448view
http://dl.logitec.co.jp/.../lhd-ecu2_sg_v01a.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A