Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
485
view
全般

ネットワークドライブ接続不可能 ネットワークドライブ IO DATA...

ネットワークドライブ接続不可能 ネットワークドライブ IO DATAのHDL-250Uを使用しています。
最近、ウイルス対策ソフトを入れ替えたのですが、入れ替えた後ネットワークドライブに接続できなくなりました。
ウイルスキラーとウイルスキラーファイアウォールを入れています。
ウイルスキラーファイアウォールを止めてみたらネットワークドライブと接続することができました。

そこで、質問なのですが、ネットワークドライブが使用できるように、ウイルスキラーファイアウォールの設定を変えたいのですが、設定方法がわかりません。
設定方法を教えていただけないでしょうか?(できれば、同じウイルス対策ソフト使用者が望ましい)
こちらで解決できなければ、メーカーに問い合わせしようと思っています(知恵袋の方が、メーカーより早く解決できそうなので先に質問しました)。

よろしくお願いします。

環境
WindowsXP SP3
ウイルスキラー&ウイルスキラーファイアウォール
ネットワークドライブ HDL-250U
ルーター Corega CG-WLBARAG
Yahoo!知恵袋 5539日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
"トラストゾーン"と登録すれば良いと思います。以下を参考にしてください。
http://www.viruskiller.jp/support/upgrade08_manual/#7
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得専用フォーマットだとおそらくEXT2/3でフォーマットされていると思われます。 再利用したいだけならそのままフォーマットしなおせばいいだけですが、おそらくデータの復旧をされたいということですよね。 その状況だとEXTフォーマットが破損していると思われますので、EXT2/3に対応した復旧ソフトを使うぐらいしか手はないです。 あまり数もないので、その辺のソフトの利用が難しいようなら専門の復旧業者に依頼された方がお勧めかもしれません。 お勧めの復旧業者 データレスキューセンター http://www.rescu...
5373日前view109
全般
114
Views
質問者が納得"トラストゾーン"と登録すれば良いと思います。以下を参考にしてください。 http://www.viruskiller.jp/support/upgrade08_manual/#7
5539日前view114
全般
89
Views
質問者が納得そもそも・・・ PCとNAS(LANDISK)を直結?ちゃんと「クロスケーブル」使ってますか?ネットワークのケーブルには、「ストレート」「クロス」があるので、PCとNASを直結なら、「クロス」使わなきゃダメです。 で、PCが無線でネットへ接続されてるなら、多分ルーターがあると思うんだけど・・・ どうです?ルーターあるなら、そこへNASを接続して下さい。(これが本来の使い方。) PC直結は、それなりにテクニックが必要。 繋ぎ直したら、PCでゴニョゴニョしたんで、PCの再起動も。 http://www....
5676日前view89

取扱説明書・マニュアル

1421view
http://www.iodata.jp/.../63351_1_844_hdl-u-146570-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A