Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

(急) クッキー(cookie)フォルダ内のファイル名が画像のように...

(急)
クッキー(cookie)フォルダ内のファイル名が画像のようになってしまいました
気が付いたのは本日9/5ですが、更新日を遡ると8/13頃から変わっています

>

画像は以下のものを添付しています (1)= ランダムなアルファベット.txtになってしまったクッキーのファイル一覧 (ex 2LHKE7LP.txt)
(2)= サンプルでその1つ 「2LHKE7LP.txt」 を開いたもの (スラッシュ単位で改行し、大き過ぎて右をカット)

赤い●印のファイルで最初のスラッシュまでをコピーすると
B2a5lcpp765heq&b=4&d=jxeMKaRpYF2GHvv2RGwA1QPuGUKRQVr2dbGF3YWc&s=2b&i=9JK4N_9Th50b7IDdFTvmyahoo.co.jp/
です

クッキーそのものは私には解釈できません

今まで見知っていたクッキーファイル名は

「ログインユーザー名@アクセスしたURL[n].txt」で、n=1,2,3・・・

だったような記憶があります

システムは windows xp sp3で、ADSLモデム---ルータ---パソコンと接続されてます
ファイアウォールは WINDOWSファイアウォール 及び AVG-ANTI-VIRUS-FREE 2011 の2つです

WINDOWSファイアウォーの例外設定は以下の11本です

1.AVGインストーラ
2.AVG診断2011
3.HP C4490プリンタドライバ
4.LANDISK(HDL4-G1.0)操作するためのコントローラ
5.ネロHOME
6.SMART WEB PRINTING (HP製)
7.UPnPフレームワーク
8.WINDOWS XP ネットワーク診断ツール
9.オンラインシールド
10.パーソナルメールスキャナ
11.ファイルとプリンタの共有

パソコンの挙動そのものに異常は感じません

この辺の事情に詳しい方のアドバイスを求めます

//
Yahoo!知恵袋 4610日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一度、全てのクッキーを削除してみてはどうでしょうか。
普通クッキーは見ませんが、貴方は良く見るのですか?
通信の迅速化で、サイトにアクセスした時に作られますが気になるのならクッキーをクリーナーSOFTまたは履歴の削除などを行ってみてはどうでしょうか。
異常がなければ問題無いと思いますが、そこまでクッキーに固執したことがないので何とも言えません。

サイト閲覧で、必ずクッキーが出来た、出来無いを調べている方みたいですが・・・・・・・
ウィルスの全体検索をかけてみてはどうでしょうか?
お気に入りの登録でもサイトによっては画像化して出ていますが不思議に思った事はありません。
問題ないと思うのですが・・・・・・・(・・?)

当方ではクッキー表示に異常は見受けられません。
正常表示です。
クッキー削除キーで破損が発生するとそのような現象が出る場合があると記されていました。
その場合破損と思われるクッキーを編集しなければならないみたいです。
又は、一度クッキーをクリーンにする事と記されています。
環境状況が見ていないので、これ以上は分かりかねます。
原因をこれだと特定するのは実物を現認していないので不可能ですね!!
システム、帯電、競合、etc.スキャンを行うとかとりあえず調整してみることが必要かもしれませんね!!
まず、クッキーを削除し、新たに出来たクッキーを確認してみる事だと思うのですが・・・・・・
Yahoo!知恵袋 4604日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得一度、全てのクッキーを削除してみてはどうでしょうか。 普通クッキーは見ませんが、貴方は良く見るのですか? 通信の迅速化で、サイトにアクセスした時に作られますが気になるのならクッキーをクリーナーSOFTまたは履歴の削除などを行ってみてはどうでしょうか。 異常がなければ問題無いと思いますが、そこまでクッキーに固執したことがないので何とも言えません。 サイト閲覧で、必ずクッキーが出来た、出来無いを調べている方みたいですが・・・・・・・ ウィルスの全体検索をかけてみてはどうでしょうか? お気に入りの登録でもサイト...
4610日前view40
全般
49
Views
質問者が納得基本的にWeb設定画面からできることが全てと考えて差し支えないと思いますよ。 本当に使い道がなければ、ばらしてしまって、中のHDDだけ取り出して使う、などの方法があります。これでしたら自由自在ですね。 XFSについては、Wikipedia等どうでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/XFS ファイルシステムにとって古い(技術的に枯れている、実績がある)ということはある意味良い事で、もっとも重要といえる安定性をもっています。ジャーナリングがあるので例えばNTFSのように書き込み...
4615日前view49
全般
38
Views
質問者が納得http://www.iodata.jp/promo/hdd/nas/setup_bs.htm これで ドライブ認識しませんか?
4761日前view38

取扱説明書・マニュアル

699view
http://www.iodata.jp/.../hdl-c_b-manu201203_m-manu200686.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A