Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
154
view
全般

保管用HDDのS.M.A.R.T.がちょっと気になるので見てもらえま...

保管用HDDのS.M.A.R.T.がちょっと気になるので見てもらえませんか・・・ こんばんは。

昨日保管用HDDのために外付けケースを買いました。

なぜかというと電源の故障で

マザボ、CPU、HDDなどを一緒に連れて逝った時のために保管用HDDはだけは・・・

ということです。

今使ってる電源が安くで買ったもので、心配です。(KT-750BJ)

しかもHDDは3台積んでて・・・

それでケース買ったんですが、再起動するとどうも磁気ヘッド退避回数が上がるんです。

それまでは(内蔵のとき)何事もなかったのに、外付けにした途端増えました。

これはマズイと思い、内蔵にしたら止まりました。

なのでいまのところ外付けケースは使う予定はありません(4900円もしたのに。

(´;ω;`)

で、S.M.A.R.T.値なんですが、
Model : WDC WD10EARS-00Y5B1
Firmware : 80.00A80
Power On Hours : 1162 時間
Power On Count : 331 回
Temparature : 36 C (96 F)
Health Status : 注意

ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート
03 143 122 _21 0000000016B0 スピンアップ時間
04 _95 _95 __0 00000000161A スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 _99 _99 __0 00000000048A 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 00000000014B 電源投入回数
C0 200 200 __0 00000000002D 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 195 195 __0 00000000436A ロード/アンロードサイクル回数
C2 111 107 __0 000000000024 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000026 代替処理保留中のセクタ数
C6 200 200 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 200 200 __0 000000000000 ライトエラーレート


よく見たら「代替処理保留中のセクタ数」が増えてるんです。

これはもうケースの影響ですね。一日でこんなに・・

温度測定のソフトはCrystalDiskInfoです。

いきなり「注意」になってて心臓が縮まった・・・

なので対処と買い替えはしなくていいのかと、今後の使用方法を教えてもらいたいです。

あまり「S.M.A.R.T.」にも詳しくないので・・・

OS:Windows7Professional(64bit)

ケース:OWL-WSQ35/EU(B)

なるべく保管用HDDは長く使いたい・・・細心の注意払ってきたのに・・・
Yahoo!知恵袋 5257日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのケース余計な機能付いてませんか?アクセス無ければスピンダウンする省エネ機能とか・・・
RAIDケースではないので無いとは思いますがもし付いていたら其奴ですね。
状況から推察するとケースが原因だと思います。
ケースファンの振動とか設置状況とか色々考えられますが
回復不能セクタは出ていませんし内蔵にして止まったのであればそのHDDがすぐ壊れることはないと思います。
ただ、ヘッド退避は電源を強制的に切ったら上がる傾向があるんです。
それ以外にも要素はありますが・・・・
どんなケース買いました?センチュリーですか?もしかして・・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得Boot先をDVDからBootするように指定してあげて、インストールすると思いますが、画面見ると、ネットワークBootぽい気がしますね。 一度ネットワークBootを消すか、BIOS設定をリセットしてみては? データバックアップを行なっているということなので、何をしてもいいと思いますが、 メモリの問題もありますね。 私の友人は自作を組んでいて、DVDからwindows7をインストールをしようとしていたのですが、 インストール開始後、BlueScreenでインストールができない状況でした。 ですが、メモリ交換...
4568日前view142
全般
75
Views
質問者が納得WD10EARSはAFT(Advanced Format Technology)を使っているHDDなのでXPで使うと問題が出そうです。 AFTの回避ソフトもあるみたいだけど、実際に問題は解決できているのか疑わしい<私の知識が古いかも知れません。 (私だったらデータが壊れて泡食うのが嫌だから使いません)
4746日前view75
全般
105
Views
質問者が納得WD Allgn>http://www.wdc.com/global/products/features/?id=7&language=1 >XPで使うと処理能力が遅くなるって聞いたんですけどほんとうでしょうか? 本当、というか、そもそもXP非対応 HDDの大容量化にともない、セクタサイズを従来の512Bから4KBへの変更が必要になってきていますが、 WDxxEARSシリーズなどの4KBセクタHDDにはXPはOSレベルで対応していません XPでフォーマットした場合は、データが異常に壊れやすくな...
5003日前view105
全般
59
Views
質問者が納得他の方も指摘しているように32bit OSの場合はメモリを3GBとちょっとまでしか認識しないので64bitで問題なければそうしたほうがよいと思います(64bitでは動かないソフトもありますので確認してみてください)。 P67はメモリの相性が出やすいとの情報もありますので、メモリは相性保証をつけるとよいと思います。PCワンズのように相性保証無料のお店もあります。 電源はEA-650は低価格帯では有名な定番品ですが、最近の電源とくらべるとすこしうるさいかもしれません(静音性の比較記事などで少し騒音値が高めで...
5056日前view59
全般
72
Views
質問者が納得取りあえず OSは64bit版の方が良いかと。 予算内での強化は私はCPUに回した方が全体のバランスはとれるかと思います(やはりAMDならPhenomeⅡじゃないとゲームは辛い気がします)。 後は、お金が貯まったら少しずつアップグレードしていけば良いかと。
5149日前view72

関連製品のQ&A