Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

ハードディスク(WD20EARS)2TBを増設したのですが、 なかな...

ハードディスク(WD20EARS)2TBを増設したのですが、
なかなか使えるようになりません。

BIOS上では確認できるのですがいざOSを立ち上げるとどこにもありません。

どうすれば認識してくれますか?
又、故障でしょうか? ■MB■ASUS M4A88T-M/USB3(USB3.0)

■プロセッサ■AMD Phenom II X6 1065T

■O S■XP pro SP3

■メモリ■4G 2G×2枚 CFD製 DDR3 PC3-13
Yahoo!知恵袋 4789日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのHDDはAFTを使っていると思いますがジャンパー設定、Align Tool等の対策はされていますね。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/spamkiller.html

補足について
失礼、別の回答者さんへのリンクコピーが残ってました(↓が貼りたかったリンク)
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/hdd/WD20EARS.html
Yahoo!知恵袋 4789日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得HDDの電源コネクタの話ですよね? マザーのIDEポートをSATAに変換して接続という意味では無いですよね? だったらコネクタの接続不良があった程度しか考えられません。 SATAコネクタは電源側、信号側共に抜けやすいので、 変換コネクタの重量でコネクタに力が加わっていたり、 取り回しの問題で固定が不完全かその程度しかないでしょう。 マザー側で問題有ったのはIntel6シリーズチップセットが有名ですね? http://www.intel.com/jp/support/chipsets/6/sb/CS-03...
4354日前view71
全般
81
Views
質問者が納得動画編集用(特にHD動画)ならOSは64bitでメモリは8GB以上が良いかと 後電源だが、現状のPCのトラブルを考えると(正常品か分からないので) 電源は、新調して方が良いかと 24時間ほぼ常にエンコードするとかでなければ 安いケースの付属電源でとりあえず使って 資金が貯まったら、買い換えれば?
4389日前view81
全般
73
Views
質問者が納得そのODDパラレルだね。 シリアルATAとの相互性無いよ。 ケーブル買うよりSATAのODD買い直す方が良い
4414日前view73
全般
52
Views
質問者が納得日立製です。 高いだけのことあるし安心です。
4459日前view52
全般
62
Views
質問者が納得同じマザボ、グラボ、電源を使用しているオジサンです(笑。 CPUクーラーはTOWER120 EXTREME。 ケースも窒息系のabee Smart FB‐40です。 (CPUは860で定格で使用中) で、現在の状況では HWINFO32読みで30℃前後。 ファンコンのセンサー読みで30℃前後。 です。 部屋のエアコンは点けてません。 問題はその温度が本当の値なのかどうか?というところでしょう。 ソフト、BIOSでの値はバグも考えられます。 で、どうしたらいいか? 1:実際にどれ位の温度なのか? BIO...
4623日前view62

関連製品のQ&A