Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
37
view
全般

BTOパソコンの購入を考えていて、Sycomで以下のようにカスタマイ...

BTOパソコンの購入を考えていて、Sycomで以下のようにカスタマイズしてみたのですが、これでBF4などの最新のゲームなどは問題無く動き、故障したりしませんか?また静音性の方はどのくらいのレベルでしょうか cpu:intel core i5-4570

cpu-fan:どれが良いか分かりません

メモリ:8GB DDR3 SDRAM PC-12800

HDD:HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]

ビデオカード:GeForce GTX760 2GB

サウンドカード:Creative Sound Blaster Z

ケース:CoolerMaster CM690II Plus rev2

電源:SilverStone SST-ST85F-P [850W/80PLUS Silver]

OS:win7 64bit

このようにしてみたのですが、ゲームを動かした場合どれぐらいの騒音が出ますか?
その他、改善したほうが良いところなどご指摘お願いします。
Yahoo!知恵袋 4317日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
公式発表されてないからネットは推測です。
ただ共通してるのはPC側メモリ8G VGAメモリ3Gとか2Gとかありますがどうなんですかね、CPU最低で(クアッドコア)i5の上位モデル、最高でi7
planet side2 (PS4タイトル決定)やりましたができませんでした。16G必要。言える事は16Gが当たり前になるんじゃないですかね。自分は動画編集のため16G HDD2Tに換装します。電源は問題ないですがHDD1T~2Tがいいですよ

自分のスペック
i5 3570k 8G GTX650ti HDD1T(toshiba) win7 64bit(64が主流)
asrock extreme4

http://www50.atwiki.jp/bf_4/pages/15.html
cpufanは音が気になるなら水冷お奨め、自分はOCしてないので今年でたenarmaxの光るやつ使ってます(価格4200円当時)
ファン6個ありますが気になりません。俺はbamdicamフルHDで撮ってムービーメーカーで編集してyoutubeに投稿してますから問題ないでしょう
Yahoo!知恵袋 4316日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
74
Views
質問者が納得なにもせずにそのままでいいです。 でもそのメモリはそのマザーの動作確認が取れている製品ですか?メーカーのサポート情報に動作確認済みメモリの情報があるはずですよ。動作確認メモリ以外は動作保障はありませんから自己責任でお願いします。
4213日前view74
全般
96
Views
質問者が納得>表示された内容(青い画面)何の画面かも、私には理解不能です。 起動できる装置がないので、どこから起動させるのかの質問を表示しています。 (日本語表示できるバイオスは少ないので英語表記) インストール用CDをドライブに挿入したのなら、CDROMを選んで、エンターキー。 選ぶ方法が判らないのなら、CDを入れて、リセットボタンか電源ボタンを長押しして一度電源を切り、入れ直せばいいのですけど。
4274日前view96
全般
54
Views
質問者が納得原因はいろいろ考えられるんですよ! ケーブルの接触不良 モニターの故障、寿命 グラフィックボードの不調 僕の場合はグラボのドライバーを 新しいのにしたら直りました。 貴女のグラボはなんですか? 電源は普通に落とすしかないんじゃないですか。
4453日前view54
全般
65
Views
質問者が納得※そのメモリはノート用・・・ SSDと書いてますがあなたはそんなに再起動をするのですか? また一日に何十回もソフトを立ち上げるのですか? そうじゃなきゃ別に必要ないと思いますよ! ※私ならこれで組みます! GMC B-4 1980円 http://kakaku.com/item/K0000110931/ WH14NS40K BDドライブ 5980円 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000407911/ モニター 10,980円 http://www.e-trend.co.jp...
4489日前view65
全般
117
Views
質問者が納得快適にプレイできますが、ENBmodなどを入れると60FPSをきります。(設定次第では70FPSまで回復可能です) できればGTX690のほうがいいのですが予算的に難しければやめたほうがいいです。 私が今までの経験からオススメするenbはprojectenbです。 これなら問題なく動きます。
4490日前view117

関連製品のQ&A