Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
479
view
全般

急いでいます。OSを入れなおしたのにエラーが出てしまいます エラーが...

急いでいます。OSを入れなおしたのにエラーが出てしまいます エラーが出たのでOSを入れなおしました。
その1日後、1Tのハードディスクにつないでバックアップしておいたデーターを移そうとしたのですが、30GB未満のデーター(イラスト、動画など)なのに100分以上かかると出ました。
そして再起動したら、前回と同じエラーが出ました。

スペック
マザー MAXIMUSⅣEXTREME
CPU intel i7 2600K
ドライブ iHAS122-06B
電源 KT-620RS
ハード ST3500413AS

中学3年でやっと手に入れたPCなので解決方法を教えてください
Yahoo!知恵袋 4871日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
で、SP何?
とりあえずWinXPSP3のインストールディスクを作成して、
それでOSを再インストールして下さい。
SPなしだとUSB1.1しか対応してないのでUSBからのデータ移動だと糞時間がかかります。
あと、SP無しだと137GB以上のHDDは対応してないので、HDD系のエラーを吐きますよ。
http://wikiwiki.jp/faqwinsppm/?SP%2B%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%20FAQ%2F2.%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%2F02.SP%2B%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
その他のアップデートを適用するは、後で出来ますので後回しでも大丈夫です。
SP3のインストールディスクももちろん作れます。

~追記~
じゃあSP3インストールディスク作ってOSインストールしたほうがいいな。
次のリンク先のように操作して、
http://wikiwiki.jp/faqwinsppm/?SP%2B%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%20FAQ%2F2.%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%2F02.SP%2B%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
(その他のアップデートを適用するは、やんなくていい)
適当なCDに書きこむ。
http://ya-ku.com/dvdcopy/imgburn/imgburn2.html
ダイソーでもブランクCD売ってます。
Yahoo!知恵袋 4868日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得まずは、手順は書きませんが・・・・・・・・。 ハードウェア RAID については、P5Q Pro は ICH10R を積んでいますので、Intel Rapid Storage Technology(IRST、旧 Matrix Storage Manager のことです)を用いたハードウェア RAID が可能です。 ※厳密にはハードウェア RAID の中でも Non Intelligent RAID といって、高価な RAID カードが採用する Intelligent RAID とはちょっと違いますが、ソフ...
4755日前view117
全般
99
Views
質問者が納得で、SP何? とりあえずWinXPSP3のインストールディスクを作成して、 それでOSを再インストールして下さい。 SPなしだとUSB1.1しか対応してないのでUSBからのデータ移動だと糞時間がかかります。 あと、SP無しだと137GB以上のHDDは対応してないので、HDD系のエラーを吐きますよ。 http://wikiwiki.jp/faqwinsppm/?SP%2B%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%20FAQ%2F2.%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E...
4871日前view99
全般
86
Views
質問者が納得正直、そんなの、こんな中途半端な画像見せられたって、わかるわけない。 見る限り、アボートしてプロンプトに戻ってるのですよね。 レジスターとかも表示してますから、手がかりになるメッセージも有るのか無いのか。 >添付画像の中程に「type COPY *.LOG B:」とあるのでそのように入力すると「COPY #.LOG B#」と表示され(実際には「#」のところは「ソフトバンクのロゴマークを90度回転させたような記号。つまり太い縦の2本線」が表示されます)、その状態でenterキーを押してもまたC:>...
5013日前view86
全般
122
Views
質問者が納得問題ないと思います ジャンパのショートピンが付いてないものもありますから
5090日前view122
全般
80
Views
質問者が納得ノートパソコンのHDDは2.5インチです 質問者さんが書かれたHDDは3.5インチなので種類とゆうか「大きさ」が違います ノート用の2.5インチHDDを探してください SATA規格の2.5インチを価格comなどで探されるといいともいます ただ2.5インチHDDも薄さが何種類かあったと思います http://review.kakaku.com/review/K0000002611/ で、同じ機種にこの上記URLHDDが搭載されてたとのコメントがあるのでSATA 2.5インチ 厚さ9.5mmを探すといいでしょ...
5095日前view80

取扱説明書・マニュアル

564view
http://www.seagate.com/.../100636864b.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A