Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
386
view
全般

東方projectシリーズをプレイ希望で、PC購入を考えています。 ...

東方projectシリーズをプレイ希望で、PC購入を考えています。 東方シリーズは今までプレイしたことがなく、
今回、購入予定のPCでプレイ可能か気になっています。
希望としては、東方紅魔郷~東方神霊廟までプレイできればと考えています。

メーカー:eMachines EL1358-N22D

*価格com調べ*
Model : メーカー:eMachines EL1358-N22D
M/B : 不明
OS : Windows 7 Home Premium 32bit
CPU : CPUの種類…Athlon II
周波数…X2 Dual-Core 260 3.2GHz
Mem : 2GB
VGA : PCI-Express x16
VRAM : 不明

*公式HP記載分*
*プロセッサーとチップセット*
プロセッサー搭載数 :1
メーカー :AMD
シリーズ名 :Athlon II X2
名称 :260
コア数 :デュアルコア
動作周波数 :3.20 GHz
キャッシュ :2 MB
ハイパートランスポート: 4000 MHz
64ビット・コンピューティング: あり
メーカー :NVIDIA
チップセット: nForce 430

*システムメモリ*
標準 :2 GB
最大 :8 GB
メモリ規格 :DDR3 SDRAM
モジュール規格 :DDR3-1333/PC3-10600
スロット数 :4
メモリカードスロット :あり


使用ディスプレイ(購入済み)
三菱液晶
Diamondcrysta WIDE RDT232WX
ノングレア IPS方式 23型
応答速度 3.8ms(GTG)

PCの使い道はほとんど動画視聴+ゲームのみです。
今使用しているノートPCでは東方をプレイするにはスペックが足りていないようなので、
新しくデスクトップの購入を考えています。新しく購入するので、ストレスなくプレイできることを希望しています。
予算としては本体のみで5万円以内です。
PCに詳しくないので上記のスペックで厳しければ、満たすべき条件やお勧めのPCを教えていただければ幸いです。

長文になりましたが、お知恵をお貸し頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4631日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
メインとサブで東方はしていますが、7年、8年くらい前に組んだサブでも十分プレイできます。
サブのスペックはPentium4、メモリ2GB、GeForce6600GT、WindowsXPという環境です。
サブのパソコンで様々な東方の二次創作を遊びましたが大体は動きました。
ダイナマリサ3Dみたいな重いゲームもありましたがね・・。
メインはここ最近組んだマシンなので大分快適に遊ぶ事ができます。

さて、本題ですが、貴方が購入を検討しているPCですが性能に関しては十分かと思われます。なにせ私が使用していたサブのパソコンよりも圧倒的に性能は上ですので。ダイナマリサ3Dみたいな3Dゲームになるとオンボードですので多少厳しいですね。

電源と筐体の大きさを考えてもせいぜいRADEON HD5450~6450辺りのロープロ対応のグラボが限界かと思います。どうせならもう少し拡張性の優れたマシンを買ったほうが賢いと思います。後は電源周りはしっかりと確認したほうが良い。
Yahoo!知恵袋 4627日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
136
Views
質問者が納得・・・・IEを使わない。 FirefoxやChromeを使い慣れると、まぢでIEには戻れませんよ( ̄ー ̄)
4557日前view136
全般
334
Views
質問者が納得可能です、というか・・・・やってます(汗) 元々、マザーボードや電源ユニット、 CDドライブなどは、全部規格品ですから、 何の加工もなく、移植することが可能です。 使うPCケースは、ミドルタワー以上が良いです。 さて、 http://jp.emachines.com/ec/ja/JP/content/model/PT.NCQ02.006 このモデルから推察するところ、いわゆるスリムPCなので、 電源ユニットは、移植出来ません。 ミドルタワーケースには、「ATX12V」という規格の 電源ユニットが必要な...
4615日前view334
全般
134
Views
質問者が納得メインとサブで東方はしていますが、7年、8年くらい前に組んだサブでも十分プレイできます。 サブのスペックはPentium4、メモリ2GB、GeForce6600GT、WindowsXPという環境です。 サブのパソコンで様々な東方の二次創作を遊びましたが大体は動きました。 ダイナマリサ3Dみたいな重いゲームもありましたがね・・。 メインはここ最近組んだマシンなので大分快適に遊ぶ事ができます。 さて、本題ですが、貴方が購入を検討しているPCですが性能に関しては十分かと思われます。なにせ私が使用していたサブのパ...
4631日前view134
全般
108
Views
質問者が納得今現在では基本的に4つのパターンがよくある接続方法かと思います。 ①USBタイプ(←これがあれば一番良いのでは?) まずはノートパソコンにUSB2.0に差込口に空きがあれば そこにアンテナ付のwimax端末をつけることで物理的に装着完了です。 ②無線タイプ ExpressCardとPCカード型があります。 ※これらはwimax内蔵「ExpressCard」「PCカード」って感じです。差込口が付いているノートPCなら差せば物理接続完了。 後は無線機器が内蔵されているPCであれば小っちゃいワイヤレス型wim...
4664日前view108
全般
131
Views
質問者が納得そのままでも動く事は動きますが、設定をかなり落とさないと相当キツイです。 PCI-E x16スロットがありますが、電源が220Wと少なくロクなグラボが積めません。 GT420/GT520/HD5450/HD6450が限界です。 ↑4種の何れかを搭載したら、グラフィック性能は20倍に向上し、 拡張パックを導入しても設定を落とせば遊べます。 (これでも、ゲームPCとは10倍以上の性能差)
4674日前view131

関連製品のQ&A