Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
784
view
全般

DELL Precision 490 HDD認識とパーティションにつ...

DELL Precision 490 HDD認識とパーティションについて 複数のHDDが搭載されたPCの設定をしたことがないのですが、事情があってPrecision490の再インストールをすることになりました。
HDDを1台にして設定を試みたりしたのですが、認識していないようなコメントがでたりしてうまくいきませんでした。
HDDの認識のさせかたやHDDごとのパーティション設定を教えてください。

現在の搭載HDDとパーティション、OSは次のとおりです。
・160GB SATA?HDDファン付き 1台 (サイドカバーを空けたところにあるもの)
・160GB SATA?HDDファン無し 1台 (サイドカバーを空けたところにあるもの)
・160GB SAS?HDDファン無し 1台 (前面側DVDドライブの下にあるもの)

・OS WinXP SP3

パーティション
・Cドライブ 約200GB
・Dドライブ 約100GB
・Eドライブ 約100GB
・Fドライブ 約70GB

これを次のようにHDDごとにパーティション設定できないでしょうか。
特にFドライブは必要ありません。
・1台目のHDD(160GBすべて)をCドライブ
・2台目のHDD(160GBすべて)をDドライブ
・3台目のHDD(160GBすべて)をEドライブ

古い機種のせいなのか、調べ方が悪いのか参考になるサイトを検索できませんでした。
参考URLなどありましたら、そちらも教えていただければ幸いです。
Yahoo!知恵袋 4553日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おそらくRAIDの設定が有効になっている。
これはBIOSの設定で無効に出来るが、DELLは機種によってBIOSの画面や設定項目が違うため、どの項目を設定すれば良いとは助言出来ない。

OSを再インストールをする場合は、基本的にOSのドライブ以外のHDD等は接続しないで、OSの再インストール終了後に接続して認識させる。特に同じ容量のHDDを複数接続すると、どれがCドライブなのかわからなくなります。

あと、事情によって再インストとあるが、Cドライブは一番使用時間の短いHDD、もしくは信頼度が高いHDD(新品)を使用するべきです。HDDの使用時間等を調べるソフトがあるので、一度各HDDの状態を確認してみては。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
196
Views
質問者が納得途中でPress Any a Keyとか何か文字が出れば任意のキーかENTERキー押しますが?
3987日前view196
全般
180
Views
質問者が納得パソコン自体を楽しむのなら面白いと思います。 ただ構成が特殊なので、部品の交換やOS・ドライバーのアップデートは苦労するかも知れません。 当時は超高性能でしたが5年位前のPC、既に一般用PCでもこのPCより性能は上です。実用で考えたらcore2辺りのPCを買った方が無難です。
4481日前view180
全般
964
Views
質問者が納得同じDDR2 メモリーでも ピンの切欠きが違うタイプがあります。これあまり知られていないですが、DDR2 で、PC2-5300E のFB DIMMってものがあります。このFB DIMMは、人見 PC2-5300と同じ位置に切欠きがあるように見えますが、FBタイプのメモリーの場合は、同じDDR2でも、切欠き位置が微妙に違います。 もし、購入されたメモリーがECCのFBタイプなら、同じDDR2でも取り付けできません・・・ まさかECCのFB DIMMじゃないよね・・・FB DIMMじゃない限りつくはずだけど・・...
4538日前view964
全般
259
Views
質問者が納得おそらくRAIDの設定が有効になっている。 これはBIOSの設定で無効に出来るが、DELLは機種によってBIOSの画面や設定項目が違うため、どの項目を設定すれば良いとは助言出来ない。 OSを再インストールをする場合は、基本的にOSのドライブ以外のHDD等は接続しないで、OSの再インストール終了後に接続して認識させる。特に同じ容量のHDDを複数接続すると、どれがCドライブなのかわからなくなります。 あと、事情によって再インストとあるが、Cドライブは一番使用時間の短いHDD、もしくは信頼度が高いHDD(新品...
4553日前view259
全般
218
Views
質問者が納得気にして下さい。UはUnBufferd、RはRegistered、FはFullyBufferdの略です。通常のPCは価格の安いUnBufferdを使っています。RやFはワークステーションなどに使われています。マザーボードによってはRやFを取り付けるとBIOSも起動ないことがあります。ECCかNonECCかも気にして下さい。 恐らくUを使っていると思いますが、念のためメモリモジュールに貼ってあるラベルでご確認下さい。
4834日前view218

取扱説明書・マニュアル

1587view
ftp://ftp.dell.com/.../precision-490-dt_user%27s%20guide_ja-jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A