Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
67
view
全般

pcをcd-romから発動させる方法 vostro 1000/wi...

pcをcd-romから発動させる方法

vostro 1000/windows xpのノートパソコンです。

「ntlder is missing」と出てpcが発動しないため、回復コンソールを用いて修復する方法を調べて実行しよう としています。(原因はファイル削除だとわかっています。)

その過程でPCをcd-romで発動しようとしているのですがうまくいきません。

ググってみると、biosで優先順位を設定する方法しか見つからないのですが、その設定をする場所が見つかりません。

しかし、bios画面にいく代わりに<boot menu>のコマンドがあったためそこからbootを選択できるのかなと思ったのですが、メニューのcd-rom driveを選んでもcd-romから発動する気配はなく、「ntlder is missing」となってしまうだけです。

cdは
http://pcblend.com/archives/51
こちらから焼いたものを使用しています。

cd-romからPCを発動する手順として何か勘違い、間違っている点はあるでしょうか?
正しいやり方を知っていたら教えてください。

パソコンにはあまり詳しくないので間違って使っている用語などありましたらすみません。
Yahoo!知恵袋 4149日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ダウンロードして解凍したISOファイルをCDに焼くときにISOイメージ書き込み専用のソフトを使用していますか?
そのままWindowsの機能で焼いてしまうと起動ディスクではなく、ただのデータディスクになってしまいます。
例:
ISOイメージが焼ける無料のライティングソフト『Imgburn』
http://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.html
Yahoo!知恵袋 4149日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
起動時に英文でCD起動するなら何かキーを押せとメッセージ出てませんか?
Yahoo!知恵袋 4149日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
45
Views
質問者が納得はじめまして 以前、同じDELLノートパソコンvostro1000を使用していました。 側面、USBの差込口がありますが、 直接、電力供給する場所が1ヶ箇所しかなっかたと思います。 直接、電源供給されているUSBポートは 右側、USBポートが2つ有る所の上のポートだった記憶が 有ります。 なので、電力供給をしない場所でUSBを刺してしまうと 一度、電源が「OFF」になってしまい、 USBが刺さってない状態(認識してない)になり、 再度、認識をしてあげないと、いけなくなります。 直接、電力供給する...
4361日前view45
全般
42
Views
質問者が納得ネットワークドライバ の 不足? 今 ネット接続出来ているなら、 DELL サイトから ドライバを ダウンロードして CD DVD に入れておき、使用するPCに 入れなおして、インストールする。 http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/Product/vostro-1000 OS & BIT & 推奨の 物 全てを CD DVD に 入れて保存する。 か、必要な物を 保存 か、 このサイトを キープしておく、 を お勧めしておきます。 ・・・...
4442日前view42
全般
43
Views
質問者が納得ハードディスクの故障のように思います。 メッセージにあるように再セットアップしてみてはいかがでしょうか?
4602日前view43
全般
28
Views
質問者が納得http://fromthree.ddo.jp/fromthree/PcRescue/001002/WindowsNonBoot.html
4840日前view28
全般
38
Views
質問者が納得ルーターの管理画面に入りたいのに入れないということですね。 おそらくルーターの初期状態のアドレスが変わっているせいではないかと推測されます。 調べる方法としては、現在のPCでプログラム→アクセサリ→DOSプロンプトで、「IPCONFIG」と打ってリターンキーを押すと自PCのIPアドレスなどが表示されます。その中のゲートウェイのアドレスを確認しましょう。 そのアドレスがルーターのアドレスになりますので、上記手順のログイン部分のアドレスをそのゲートウェイのアドレスに変えると入れると思うのですが。
4828日前view38

関連製品のQ&A