Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
62
view
全般

インターネットに繋がらない・・・GO TO DHCP(DMC)!! ...

インターネットに繋がらない・・・GO TO DHCP(DMC)!! 私はデスクPCとノートPCを持っているのですが、ノートの方が繋がらなくなってしまいました。
実は先日トロイに感染してしまい、kasperskyで除菌したのですが、それ以来繋がらなくなりました。
幸いデスクは無事なので、ネットで色々調べて自分でやってみたのですがダメでした、、、
何か解決方法がわかる方がいましたら宜しくお願いします。
PCの知識はほぼありませんのでソフトタッチでお願いします。

DELL VOSTRO1000
OS:WINDOWS XP PROFESSIONAL SP2
CPU:AMD ATHLON 64 X2 1.7GHZ
MEM:1GB
HDD:80GB
BROADCOM 440X 10/100 INTEGRATED CONTROLLER
業者:KDDI ひかりONE
プロバイダ:DTI
メディアコンバータ:ATERMBL170HV

接続環境

ONU--メディアコンバータ--デスク--プリンタ
.......................................--ノート

今日一日いじってみたのですが、一向にDHCPに接続できません。
IPCONFIG /ALL
IPCONFIG /RELEASE
IPCONFIG /RENEW
やってみましたがダメです。RENEWしても接続できないと画面にでてきました。
システムの復元もやってみましたがダメでした。感染後(今日)のデータしかなかったみたいで効果なし、、、
iIP,MASK,GATEWAY,DNSを手動で入れると、接続制限云々という状態はなくなるのですが、ネットはやはりダメ。
ただ、手動の状態だとプリンタの共有は出来るみたいで、ファイルの共有も設定したら出来ました。
ですので、LAN、コンバータの故障はないみたいです。
自分はLANの端子部分が壊れたのかなとも思ったのですが、ネットワーク出来るし。。。
一応BROADCOMのドライバも再インストールしました。

こんな感じです。
どなたか助けてください。
Yahoo!知恵袋 5854日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
デスクは無事なのでということですが、感染後と書いてありますから
感染してからもう直ったので無事という意味でしょうか?

Windowsのネットワークを管理する部分が壊れてしまっているように思えます。
OSの再インストール(システムリカバリ)をするのが手っ取り早いように感じます。
Yahoo!知恵袋 5840日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得はじめまして 以前、同じDELLノートパソコンvostro1000を使用していました。 側面、USBの差込口がありますが、 直接、電力供給する場所が1ヶ箇所しかなっかたと思います。 直接、電源供給されているUSBポートは 右側、USBポートが2つ有る所の上のポートだった記憶が 有ります。 なので、電力供給をしない場所でUSBを刺してしまうと 一度、電源が「OFF」になってしまい、 USBが刺さってない状態(認識してない)になり、 再度、認識をしてあげないと、いけなくなります。 直接、電力供給する...
3944日前view45
全般
42
Views
質問者が納得ネットワークドライバ の 不足? 今 ネット接続出来ているなら、 DELL サイトから ドライバを ダウンロードして CD DVD に入れておき、使用するPCに 入れなおして、インストールする。 http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/Product/vostro-1000 OS & BIT & 推奨の 物 全てを CD DVD に 入れて保存する。 か、必要な物を 保存 か、 このサイトを キープしておく、 を お勧めしておきます。 ・・・...
4025日前view42
全般
43
Views
質問者が納得ハードディスクの故障のように思います。 メッセージにあるように再セットアップしてみてはいかがでしょうか?
4185日前view43
全般
28
Views
質問者が納得http://fromthree.ddo.jp/fromthree/PcRescue/001002/WindowsNonBoot.html
4423日前view28
全般
38
Views
質問者が納得ルーターの管理画面に入りたいのに入れないということですね。 おそらくルーターの初期状態のアドレスが変わっているせいではないかと推測されます。 調べる方法としては、現在のPCでプログラム→アクセサリ→DOSプロンプトで、「IPCONFIG」と打ってリターンキーを押すと自PCのIPアドレスなどが表示されます。その中のゲートウェイのアドレスを確認しましょう。 そのアドレスがルーターのアドレスになりますので、上記手順のログイン部分のアドレスをそのゲートウェイのアドレスに変えると入れると思うのですが。
4411日前view38

関連製品のQ&A