Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
205
view
全般

LENOVOタッチパッドの無効について 今まで一度もONになったこと...

LENOVOタッチパッドの無効について 今まで一度もONになったことがなかったのですが、いきなりタッチパッドがONになってしまいとても不便しています。
自分でいろいろ調べましたが、まったくOFFの方法がわかりません。
LENOVO G580、OSはWindows8(64ビット)です。

試してダメだった方法↓
・Fn+F6は押しても何も起こりません。(Fn+F1などはきくのですが…)
・コントロールパネルからマウスのプロパティに入っても、通常のマウスの設定のみでタッチパッドの設定ができる項目は一切ありません(以前はこの項目から変更できた記憶があるのですが。。)

大変困っています、ご存知の方助けてください。
Yahoo!知恵袋 4194日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
Lenovoのダウンロードセンターからタッチパッドドライバーをダウンロード・インストールすればマウスの設定項目にタッチパッドの設定・無効化が入ります。(マウスの使用時にはタッチパッドを無効にする、をクリック)
Lenovo solution centerのアイコン(サポート項目)から入るかネット検索で入るかです。
サポートセンターに聞くまでもありません。
Fn+F6のショートカットをアクティブにする方法が有る筈ですが私には分かりません。
Yahoo!知恵袋 4194日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
私は同系のG590を使っていますが、Fn+F6でタッチパッドのオン・オフは正常に切り替え可能です、コントロールパネルからも設定可能です。

どうやら質問者様がお使いのG580に何らかの不具合が生じているようですので、実機を見ないと状況が正確に分からないと思います。

レノボのスマートセンターに問い合わせるのが最も確実な方法です。
Yahoo!知恵袋 4194日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
265
Views
質問者が納得交換したHDDは同容量のですか? メーカーリカバリーは容量規制が掛かってます ですので、同容量のHDDでしか出来ません
3979日前view265
全般
205
Views
質問者が納得『ルーター、モデムのリセット、最設定』は、 パソコンをシャットダウンした状態で行い、 モデム ⇒ ルーター ⇒ パソコンの順に電源を入れましたか。 この順で入れてダメだったのでしたら、モデムとルーターを 接続する LANコードを新しいものに交換してみてください。 それでダメなら、モデムの故障かもしれません。
4049日前view205
全般
200
Views
質問者が納得まずは、「F8」キー連打で、セーフモードで起動して「システムの復元」をして不具合の無かった前の状態に戻して見る。これで直る場合は、次の自動更新で戻る可能性があります。windows updateの自動更新を切り手動で一個ずつ更新して行き、不具合を起こす更新プログラムを特定する。 特定された更新プログラムは、取り合えず非表示にして更新されないようにする。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010200.htm
4103日前view200
全般
168
Views
質問者が納得Lenovo Energy Managementをインストールすればいいんじゃないんですか? レノボのサイトに行って、上方にあるサポートから、ドライバ、ソフトウェアのインストールでダウンロードできます。
4108日前view168
全般
139
Views
質問者が納得とりあえず、原因が不明なので、10分で500MBを占領したものがなにかを調べてください。 私個人の経験的には、pagefile.sysあたりが原因なのかなぁと考えてます。 pagefile.sysについては、以下のところを見ていただければわかると思われ。 http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-335.html http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/10/1_0000.html http://www.oshiet...
4184日前view139

取扱説明書・マニュアル

6591view
http://download.lenovo.com/.../lenovo_g480_g485_g580_g585_g780_ug_ja_jp.pdf
58 ページ4.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A