Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
16
view
全般

Wi-Fiについて質問です。 私は、docomoのsh-06dという...

Wi-Fiについて質問です。
私は、docomoのsh-06dというスマートフォンを使っています。家に、ルーターがあるので、家ではWi-Fiを使おうと思い、スマホのWi-Fiという所を押したら「切断されまし た」と出てきてしまいます。私のやり方がおかしいのでしょうか?
Wi-Fiの設定の仕方を教えて下さい。m(__)m
Yahoo!知恵袋 4217日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
家のルータはWi-Fiルータですか?
Wi-Fiルータだとして、SSIDはわかりますか?もしくは、AOSSのボタンはありますか?
SSIDもわからず、AOSSのボタンがないなら答えようがありません。

補足
SSIDがわかるなら、下のページの「Wi-Fi 設定方法】 を見るをクリックして、https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/snett002/snett002q001/snett004q001/snett004q002/

この通りにやればできると思いますよ
Yahoo!知恵袋 4217日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
ルーターの電源を抜いてみるといいです、僕もよくあるので ルーター事態に電源ボタンないのでコンセント抜いてやってますww
Yahoo!知恵袋 4212日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
77
Views
質問者が納得SH-06Dだとかなり前の端末なのでバッテリー容量が少ない。またCPUのスペックが低い。 RAMが1GB、ROMが8GBしかないのでアプリが沢山インストール出来ない等の問題が出ると思います。 ヤフオクで中古のXi端末を買って、格安simで使ってみてはどうですか。
4093日前view77
全般
142
Views
質問者が納得まだ、SH-10Dです。 でもどちらもいい機種ではないです
4162日前view142
全般
104
Views
質問者が納得1番上のデータ通信が有効になっていないからではないですか?
4171日前view104
全般
131
Views
質問者が納得PC自体どんな環境でネットにつながってますか? 下記Q&Aに出ているようにPCの中でプロバイダの設定をしてある場合やデータカードでモバイル接続している場合は使えません。フレッツの接続ツールを使っている場合もダメだと思います。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s18539.htm なお親機モードはWindows8/8.1に対応していません。
4185日前view131
全般
106
Views
質問者が納得キーボードの設定で予測変換切ってるのか候補学習切ってるのか それとも無理なのか試してみてください。
4182日前view106

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A