Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
18
view
全般

現在docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを使...

現在docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを使っています。 そこで、画面のロックを久しぶりに変えようかなぁと思って、

設定→ロックとセキュリティ→画面のロック→スライドまたはタッチの順に操作したのですが、ここで疑問が起こりました。

スマホを再度、スリープ状態から、ホーム画面に移るときに、タッチしてホーム画面に入ります。
では、ここで、スライドまたはタッチのスライドとは何ですか?
また、どうやって、今のタッチの状態からスライドに変更できるのですか?

教えてください。
Yahoo!知恵袋 4169日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>では、ここで、スライドまたはタッチのスライドとは何ですか?
スライドはiPhoneのようなロックボタンを横へスライドさせるタイプです。

>また、どうやって、今のタッチの状態からスライドに変更できるのですか?
スライドにチェックして、スクリーンオフする。再度スクリーンオンになった時、スライドが有効になるはずです。
上記でならない場合、docomoのホームからシャープのホームへ変更する必要があると思います。
Yahoo!知恵袋 4169日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
7857
Views
質問者が納得はじめまして!SH-02Eを使っ ています。 真っ白と言うことで、当方も経験があります。灰色の状態で、3GやHやLTEが表示されてない状況でしょうか?原因は、設定のデータ通信が有効の状態でないと推測させれます。Wi-Fiに 繋げれば、通信は出来る状態になり 、現状は電波を受けているが通信を有効にしていないため繋がりません 。 有効にする方法は、設定ーネットワーク設定ーモバイルネットワークーデータ通信を有効にする□にチェックを入れて下さい。 補足 設定ーネットワーク設定ーモバイルネットワークー―通信業者...
4562日前view7857
全般
1002
Views
質問者が納得スマートフォンでは撮影した画像やメールやダウンロードされたデコメや画像、赤外線で移行した画像などはSDカード内に保存されます。端末には〔ファイルマネージャー系アプリ〕は導入されてますでしょうか??もし、まだ導入されていなければ、導入をお願いいたします。なぜかと言うと、そのままではどこに入っているのか確認することが出来ません。 〔ES ファイルエクスプローラー〕という〔ファイルマネージャー系アプリ〕を導入することで、端末のSDカード内のどこに入っているのかを確認することができます。
4613日前view1002
全般
119
Views
質問者が納得やってみないと判りませんが・・・。 出来る可能性もありますが、出来ない可能性もあります。 「スマホ」と「HDMIキャプチャ機器」は相性が悪いです。 私の知る限りは…ですけどね。 解像度の問題だったりするようです。 スマホをPC経由で配信したい場合は、 専用の「ミラーリングケーブル」というのを使った方が良いかもしれません。 または、USBケーブルと有料スマホアプリで出来るものも有るようです。 PS3をMonsterX U3.0Rでキャプチャする場合は、2つ注意が有ります。 PS3のHDMIは、HDCPのせ...
4045日前view119
全般
112
Views
質問者が納得端末の設定→言語/入力の設定に有りませんか?
4048日前view112
全般
218
Views
質問者が納得>「ギャラリー」にコピーしたい 勘違いされる方が多いのですが、ギャラリーというのは画像保存アプリではありません。本体とSDに保存されている画像を表示するアプリです。 external_SDに残っているのはサムネイルではないでしょうか?恐らく画像は消えていると思います。
4015日前view218

取扱説明書・マニュアル

1366view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-02E_J_01.pdf
92 ページ4.61 MB
もっと見る

関連製品のQ&A