Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
615
view
全般

auのOptimusG (lgl21)の事で質問させて頂きます。 質...

auのOptimusG (lgl21)の事で質問させて頂きます。 質問させて頂きます。
現在lgl21を使用しており、日産のカーナビ(カーウィングス) 車種 y51フーガ H23年式
にBluetoothに接続し、foxfiを使用して、カーウィングスと通信していたのですが、foxfiをアップデートしてしまい接続できなくなってしまいました。

そこで質問なのですが、lgl21をしておりau公式のカーナビデータ通信設定でカーウィングスと通信できた方いらっしゃいますか?

日産のサイトではカーナビデータ通信設定で使用できると記載されており、
やってみたのですが、データ通信が出来ず、使えないのか気になり質問させて貰いました。
(カーナビデータ通信設定を使用中はfoxfiは停止させて使用してます。)
Yahoo!知恵袋 4081日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
繋がると、どういうメリットがあるんですか?
Yahoo!知恵袋 4074日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
206
Views
質問者が納得直接ファイルを消せないでしょうか?それもウイルスの一部なので消した方が無難です。エラーが出る場合はエラーメッセージなど追記していただけるともう少しわかりやすいのですが。 それと、Cドライブのフォーマットとのことですが、確かにフォーマットして再インストールを行えばCドライブのウイルスは消滅します。但し、このrevo.exeはUSBメモリーとか外付けHDDにも感染するので、そちらの駆除をちゃんとやらないと元の木阿弥になります。 外付けHDDがあるとのことですので、感染確認をするべきかと思います。簡単には、外付...
3964日前view206
全般
177
Views
質問者が納得>他の機器には電波が届いているよう なら・・・・ >やはり私の携帯に問題があるのでしょうか? だろうな・・・
3964日前view177
全般
187
Views
質問者が納得LISMOでダウンロードした曲(着信音)が、Optimus G(LGL21)に対応していないファイル形式だからです。 次回、補足されるならダウンロードした曲のファイル形式を明記して下さい。 >ファイル形式の調べ方がわからないので 教えてください。 ダウンロードした曲(スマホに保存ですね)を長押し→「プロパティー」からファイル形式が表示されます。 憶測ですが、もしかすると「3g2」または「mmf」かもしれませんね 両ファイル形式でしたら対応していませんので再生できません。 参考に・・・ お気...
4120日前view187
全般
183
Views
質問者が納得LTE機の場合、データ通信はLTE回線を使用しますが通話は3G回線を使用します。なので、そのような現象になると思います。 それと、LTEは建物内での電波は弱いです。
4123日前view183
全般
59
Views
質問者が納得Android OSとiOSは全く異なりますので、貴方に合った物を選んだほうが良いでしょう。各OSを分かりやすく例えるとAndroid OSはパソコンを小型化したようなもの。iOSは携帯電話の性能を強化し、アプリやブラウザ等の使い勝手を強化した普通の携帯電話の延長線上のものです。 各長所、短所を挙げると Android端末の長所 ・機能に合わせて機種が選べる ・カスタマイズ性が非常に高い ・外部メモリが使える(microSDなど) ・FlashPlayerが利用できる ・ファイル操作が可能 Androi...
4155日前view59

取扱説明書・マニュアル

894view
http://www.au.kddi.com/.../lgl21_torisetsu.pdf
215 ページ7.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A