Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
953
view
全般

スマホのテザリングについて質問です。無線LANルータの有線LANポー...

スマホのテザリングについて質問です。無線LANルータの有線LANポートに接続した機器をネットに接続できるようにするには、どのように設定したらよいですか? 今までは、光回線→モデム?→無線ルータ→PC他各端末 という感じで接続してました。

今後は、
スマホ(テザリング)→無線ルータ→PC他各端末 という感じにしたいのです。

無線内臓機器や、USBがあるPCは、スマホのWifi/USBテザリングを使用できるので無線ルータを使用せず、ネットに接続できまが、今まで無線LANルータの有線ポートに接続していたものがネット出来ません。

スマホ(親機?)→無線ルータ(子機?) とする設定は可能ですか?

使用機器
スマホ:L-04E(docomo)
無線ルータ:LAN-PW150N/R(ロジテック)


説明が下手ですみませんが回答宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4180日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
LAN-PW150N/Rは無線子機として使う機能が無いので不可能です。
有線LANポートしかない機器を無線でつなぎたい場合は、無線を有線に変換するLANコンバータ(またはイーサネットコンバータ)と呼ばれる類の機器が必要です。

ロジテックならLAN-PW150N/CVというのがあります。
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanpw150ncv/index.php
他社なら
http://kakaku.com/pc/network-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5

なお他の回答者が書いておられるようにXiはデータ量の制限があるので、動画閲覧などデータ量の多い用途には向かないと思います。
Yahoo!知恵袋 4179日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
スマホ(テザリング)→無線ルータ→PC他各端末 という感じにしたいのです。
↑テザリング機能はスマホがアクセスポイント(親機)となりますので、現在使用している無線LANルーターも親機なので不可能ですね、
無線LANが内蔵されていないPCにUSB接続の子機を使用する方法で対応しましょう

PS
docomoのxiパケホーダイライトだと3GB xiパケホーダイフラットでも7GBの一か月間の通信量制限が有りますので、現在の回線の感覚で多くの機器を繋いでいたらあっと言う間に制限量を超し、帯域制限で極端に速度が落ち使い物になりません、追加料金を払って速度を戻すか、月が変わって速度が戻るのを待つしか方法が無くなりますよ

経験上、スマホからテザリングでPCをネットに繋いでいたら充電コードを繋いだ状態でも充電が間に合わずバッテリーが減っていく機種も多いのでなおさらお勧めできません
Yahoo!知恵袋 4180日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
84
Views
質問者が納得L-03EをSIMロック解除すれば1800MHz帯で使えるかもしれません。私は試したことがないので実際に使えるかは分かりません。
3718日前view84
全般
62
Views
質問者が納得PCの出力端子がHDMIかVGA(青いコネクタの付いたケーブル用)、モニターの入力端子もHDMIとVGAがあるので問題ありません。 PC側の設定も特に必要ありません。 今までDVI(白いコネクタの付いたケーブル)でPCとモニターをつないでいた場合、VGAケーブルかHDMIケーブルが必要になります。 モニターの付属品で付いていると思いますが、無い場合、家電量販店で購入してください。 せっかくPC本体、モニター共にが高画質のHDMIに対応しているので、HDMIケーブルを使って接続するのが良いと思います。
3868日前view62
全般
57
Views
質問者が納得そうですね。設定が悪いんでしょうね。 くらいしか言えません。 ZIPファイルは無圧縮にしてますか? 補足への回答 画像ファイルのファイルサイズが大きすぎてもうまくいかない場合がありますよ。 また、画面いっぱいの画像だと重たすぎて動かない場合があります。 その場合は画像ファイルは縮小して拡大表示させるとうまくいく場合があります。 コツとしては軽くなるように作ることです。
3929日前view57
全般
65
Views
質問者が納得Autorunと言うのは、CD-ROMの中のプログラムの自動実行用の仕組みの為のファイルだと思って下さい。 だから、これがあったため、CD-ROMとして認識されていたと言う事です。 ですから、C:D:E:がハードディスクなら関係無い話です。 >ドライバもダウンロードしたのですが出来ません 言い方の問題でしょうが ダウンロードというのはネット上のサーバーからファイルをコピーしてくるだけです。 ダウンロードだけでは何もされません。 これをインストールして初めて使えるようになります。 で、インストールはした...
4100日前view65
全般
89
Views
質問者が納得追記 あぁ、機種によっては出来るみたいだけど、これはドライバという意味なので、、、 http://qa.support.sony.jp/solution/S1001081071306/ マネージャが開くかどうか、その中にイコライザがあるかどうかはわからない。 なぜなら機種(デバイス)よって機能がバラバラなのだ。。。 ・ SONYのVAIOはカニさん入って無いから出来ないのぉ~w 回路が独自で無理に入れると不具合起こるらしいョ。 カニさんとは? http://www.google.co.jp/sear...
4301日前view89

取扱説明書・マニュアル

27227view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-04E_J_01.pdf
148 ページ7.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A