Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
187
view
全般

カメラに詳しい方 オリンパス SZ15 SZ31どちらがいいでしょう...

カメラに詳しい方 オリンパス SZ15 SZ31どちらがいいでしょうか? お礼あり はじめまして。
今回カメラについての質問です。

自分はカメラの初心者です。初めはデジイチを買おうかと思いましたが
やはり価格が高くまた大きいこともあり、手軽なデジカメを買おうと思い
この2点のカメラに候補を挙げたのですが、ネットを見てもほぼ価格も同じ
SZ31はいろいろ情報がありましたがSZ15はあまり情報が載っていず困っています。

そこでカメラに詳しい方以下の使い方でどちらの方がよりいい写真を撮れるでしょうか?
もちろん使い手の技量は省かせていただきます・・・・・スイマセン。

よく近くのものを被写体にしたときに背景がボケる?ぼかす的なものをよく
見ますがこれは上記のカメラどちらでも、できるのでしょうか?
またグリップ面はどうなのでしょうか?SZ15では簡単にできます!!
的な感じで書かれていたのですが?
またSZ15ではマジックフィルターというものがあるそうですが、31にはないのでしょうか?

基本は車をとったり、食事を撮ったりしたいと思っています。
他にもカメラに詳しい方こっちの方がいいよというものがありましたら回答してくれればありがたいです。
如何せん初心者なので、使いやすく・安い商品がいいです。

回答宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3975日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SZ15はセンサーがCCDの為、室内等くらいところでノイズが
出やすいです。
クラス的にはSZ31MRの下ですね。
大してSZ31は裏面照射型CMOSを搭載しているタイプなので
室内でもノイズが少ないですね。
上記に書いた通りクラス的に上なのでもちろんマジックフィルター
も入ってますよ。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sz31mr/feature/index4.html

SZ31をお勧めします。

ボカしに関しては接写した時背景の距離が出れば出ますが、
簡単にボケが出るようにしたいのであればレンズが明るくセンサーも大きい
ハイエンド機くらいから選んだ方が良いですね。
もちろん予算もあがりますが。

ご検討下さい。
Yahoo!知恵袋 3971日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得SZ-31MRは、2012年発売モデルです。 現行モデルの後継にあたる機種は、STYLUS SH-50が近い機種です。 SZ-15は、2013年発売の現行モデルですが、SH-50よりは下位にあたる機種になります。 どちらも同じレンズを使うモデルですが、SZ-31MRが裏面CMOSセンサーを使うのに対して、SZ-15はCCDセンサーです。 一般的に裏面CMOSのほうが、高感度や動画に強いといわれていますので、室内や暗い場所での撮影では、SZ-31MRのほうがブレやノイズが少なく撮影できると思います。 明るいと...
3945日前view62
全般
34
Views
質問者が納得SZ15はセンサーがCCDの為、室内等くらいところでノイズが 出やすいです。 クラス的にはSZ31MRの下ですね。 大してSZ31は裏面照射型CMOSを搭載しているタイプなので 室内でもノイズが少ないですね。 上記に書いた通りクラス的に上なのでもちろんマジックフィルター も入ってますよ。 http://olympus-imaging.jp/product/compact/sz31mr/feature/index4.html SZ31をお勧めします。 ボカしに関しては接写した時背景の距離が出れば出ますが、...
3975日前view34

取扱説明書・マニュアル

18305view
https://support.olympus.co.jp/.../man_sz15.pdf
84 ページ1.73 MB
もっと見る

関連製品のQ&A