Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

SONYのブラビアとプレステ3をHDMIケーブルで繋いでます。ブラ...

SONYのブラビアとプレステ3をHDMIケーブルで繋いでます。ブラビアは今年に出た新しいやつです、プレステ3は今年の5月に新品で購入しました。
たまにプレステ3でゲームやDVDを再生すると音がでなかったり、映像が、パッパッとフラッシュのように消えたり映ったりします。それを直す対象方法としてはブラビアのリモコンで『電源』ボタンを押したら直ります。それでも直らないときはテレビ側のHDMIケーブルを一度抜いて、口でフッと息をかけて、また差せば直ります。
これは、プレステ3が壊れてるのか、テレビが壊れてるのかどっちでしょうか??ちなみにHDMIケーブルには不具合はありませんでした。この故障原因を見つけるためにこないだまた新品で2900円ほどのHDMIケーブルをわざわざ購入しました。
しかしまだフラッシュみたいな現象や音がでなくなったりします。
テレビかプレステ3どっちが悪いのでしょうか↓↓?
このままほっといたらもっと悪くなりますか??
SONYは壊れやすいと聞いたことがあるので心配です。解答お願いします(ノд<。)゜。
Yahoo!知恵袋 5300日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おそらくほぼ同じ組み合わせで使っています。
自分のはPS3とBRAVIA KDL-46V5です。

幸いにも自分の場合は画質や音声の乱れはないのですが、HDMIでの接続がたまに不安定な時があり、テレビ側がPlayStation3として認識してくれない(何かHDMI機器が繋がっているという認識)になる時があります。
症状が出た時は質問者様と同じ様にHDMIケーブルを抜き息を吹きかけて対応しています。
自分の場合はテレビ側ではなくPS3側のコネクタを掃除すると直る場合が多いためPS3を疑っていますが、一度PS3を別のテレビにHDMI接続して試してみるとどちらが悪いのか切り分けできると思います。
Yahoo!知恵袋 5294日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得おそらくほぼ同じ組み合わせで使っています。 自分のはPS3とBRAVIA KDL-46V5です。 幸いにも自分の場合は画質や音声の乱れはないのですが、HDMIでの接続がたまに不安定な時があり、テレビ側がPlayStation3として認識してくれない(何かHDMI機器が繋がっているという認識)になる時があります。 症状が出た時は質問者様と同じ様にHDMIケーブルを抜き息を吹きかけて対応しています。 自分の場合はテレビ側ではなくPS3側のコネクタを掃除すると直る場合が多いためPS3を疑っていますが、一度PS3...
5300日前view34

取扱説明書・マニュアル

885view
http://gizport.jp/.../1884275_20131007194717.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A