Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

「DVD-R保存に失敗しました」と表示されてしまいます。 VISTA...

「DVD-R保存に失敗しました」と表示されてしまいます。 VISTAで、地上デジタル・BSデジタル・CSデジタル対応のPCを使って、録画しています。


smart mediaで保存したスカパーの番組をDVD-Rに落そう(ムーブさせよう)とすると、
4時間くらいかけて「画質変換」がされて、それは毎回成功しています。

そのあと、DVD-Rにムーブしています、となって、DVD保存が始まって、
一瞬成功したように見えるのですが、
DVD-Rの最終保存の段階でうまくいかないらしく、
「DVD-R保存に失敗しました」と表示されてしまいます。

あまりPCに詳しくないので、うまく説明ができないのですが…
思いつく詳細を下記に記載しておきます。


・3時間の番組を「ダイレクト」で保存してあります。
・CSなのでコピー制限があって、DVDにはムーブしかできません。
・215分片面2層DVD-R DL 録画用2-8倍速記録対応
デジタル放送録画用 CPRM対応 地上デジタル・BSデジタル・CSデジタル対応
(太陽誘電のTHAT'Sシリーズ)
というDVDを利用しています。
・ファイル形式は何なのかわからないのですが…録画予約をしてそのまま保存された形で、
今ファイル名を見てみたら、「D20090702_1859460.dbs」
となっていました。
・ファイル容量は、19003MBとなってます。

・保存の手順は、すべてsmart vision上でやっています。
1.録画番組一覧で対象の番組を表示
2.右上の「光ディスク保存」をクリック
3.光ディスクに保存する前に画質を変換します、と出るので、
初期設定の「標準画質」のままで、「次へ」をクリック
4.書き込みを開始してもよろしいですか、と出るので、
「実行」をクリック

4時間くらいPCを放置しておくと、変換は成功
その後、30分くらいDVD-Rに保存しています、となって、
30分後、最終段階で「DVD-R保存に失敗しました」と表示されてしまいます。


…なぜなのでしょうか…
3時間の番組をダイレクトで録画しているので、データが重すぎるのでしょうか?
そのままの画質でDVDに保存できるとありがたいのですが…

長々と申し訳ありません。
お知恵をお借りできれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 5464日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
単純明快。標準画質で3時間ならハイビジョン画質設定なのでDVD-DLに入らない。ファイルのサイズが19GBだから。DVD-DLは最大8.5GBなので。解決方法は説明書をよんで画質を落としてファイルサイズを小さくする。PCのデジタルチューナーはCPRMメディアが
制限付のはず。説明書に対応メディアが書いてあるのでそれに従うこと。画質をおとさないならブルーレイドライブを購入して作成する事。ちなみにブルーレイのドライブは内臓タイプは2万前後。外付けタイプは2万5千円前後。型落ちなら数千円安い。
Yahoo!知恵袋 5460日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得CPUというより、メモリのような気もしますね memtest86+をかけてみてはどうでしょうか 周辺機器は全部取り外していますか? その辺の切り分けのために、CDブートのLinuxあたりを動かしてみてはどうでしょうか
3665日前view31
全般
42
Views
質問者が納得VHSデッキで8ミリカセットは再生出来ないよ♪あれはVHS-Cだわwwwwヤフーオークションで8ミリデッキの使えるモノを手に入れたら解決!ソニーのVHS/8ミリのダブルデッキなら、当時かなり出回ったから、すぐ見つかるよ♪後は、そのデッキをブルーレイレコーダー(持ってる?)の外部入力に繋いでHDDへダビングしてから、編集してDVD/BDに焼けば良し♪
3929日前view42
全般
34
Views
質問者が納得DVDは基本的に完全ではありません、相性が関係してきますから 再生用アプリ(再生ソフト)やプレーヤ(ハード)を代えても駄目ならあきらめてください、欠陥品とか ではありませんDVDとはそう言う物です。 相性が物を言います。 一度この↓GOM Playerで試してください http://www.gomplayer.jp/gomsoft/
4112日前view34
全般
22
Views
質問者が納得Macユーザーさんのページですが http://d.hatena.ne.jp/paraches/20110107 参考になると思います.
4517日前view22
全般
34
Views
質問者が納得補足より あれ以上のエミュは絶対に存在してないはずですのでそれで何とかならないとなると・・・pc? 映像が映らないだけで動くのでしょうか? IPU: VQ not implemented =ビデオ部分のVQ実行されません・・・ といったところです。映像が表示できないといっているのでpcsx2かpc側のどちらかに問題がるわけです・・・多分PCSX2側でしょうけど・・・ どのゲームかわかりませんので何とも言えません・・・申し訳ない・・ 新たに質問するときにゲーム名とスペック状況もある程度書いてもらえばわかる...
4577日前view34

関連製品のQ&A