Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
186
view
全般

パソコンのハードウェア系に詳しい(経験豊富)な方 アドバイスをお願い...

パソコンのハードウェア系に詳しい(経験豊富)な方 アドバイスをお願いします。
hp ProBook 4310s の不具合で悩んでいます。 hp ProBook 4310s windows7 Pro Core2Duo P8700 2.53GHz
突然 動きが非常に遅くなりました。
タスクマネージャーで確認するとCPU使用率100%の状態がずっと続いていました。
はじめはアプリケーション的な問題だと思いいろいろ試行錯誤してみたのですがうまくいかず
新しいHDDに付け替えて Windows7 HomePremiumのDVDから切り分けの為にインストールしてみましたが
インストールにもかなり時間がかかり、最終的にWin7は起動するものの依然CPUは100%のままでした。

ここでハードウェアの問題だと認知しました。

私もそれなりにいろいろなパソコンを見てきましたがCPUの故障?でこのような症状がはじめてなので質問させていただきました。

現状、CPUFANは回っており(高回転ではなく普通に回っている)ゴミが詰まっているなどの状態ではありません。

起動中に落ちることはなくただひたすらに遅いです。

CPUなのか基盤なのかで迷っています。
このような症状や近い症状に遭遇した方いらっしゃいませんか?
またはCore2Duoでこんな経験したかたがいたら情報をください。

(現在、藁にすがる気持ちでBIOSのUPDATEをしてみていますが、もう30分以上経っていますが進行具合が20%くらいです。)
Yahoo!知恵袋 3657日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CPUというより、メモリのような気もしますね
memtest86+をかけてみてはどうでしょうか
周辺機器は全部取り外していますか?
その辺の切り分けのために、CDブートのLinuxあたりを動かしてみてはどうでしょうか
Yahoo!知恵袋 3593日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得CPUというより、メモリのような気もしますね memtest86+をかけてみてはどうでしょうか 周辺機器は全部取り外していますか? その辺の切り分けのために、CDブートのLinuxあたりを動かしてみてはどうでしょうか
3657日前view31
全般
42
Views
質問者が納得VHSデッキで8ミリカセットは再生出来ないよ♪あれはVHS-Cだわwwwwヤフーオークションで8ミリデッキの使えるモノを手に入れたら解決!ソニーのVHS/8ミリのダブルデッキなら、当時かなり出回ったから、すぐ見つかるよ♪後は、そのデッキをブルーレイレコーダー(持ってる?)の外部入力に繋いでHDDへダビングしてから、編集してDVD/BDに焼けば良し♪
3921日前view42
全般
34
Views
質問者が納得DVDは基本的に完全ではありません、相性が関係してきますから 再生用アプリ(再生ソフト)やプレーヤ(ハード)を代えても駄目ならあきらめてください、欠陥品とか ではありませんDVDとはそう言う物です。 相性が物を言います。 一度この↓GOM Playerで試してください http://www.gomplayer.jp/gomsoft/
4104日前view34
全般
22
Views
質問者が納得Macユーザーさんのページですが http://d.hatena.ne.jp/paraches/20110107 参考になると思います.
4509日前view22
全般
34
Views
質問者が納得補足より あれ以上のエミュは絶対に存在してないはずですのでそれで何とかならないとなると・・・pc? 映像が映らないだけで動くのでしょうか? IPU: VQ not implemented =ビデオ部分のVQ実行されません・・・ といったところです。映像が表示できないといっているのでpcsx2かpc側のどちらかに問題がるわけです・・・多分PCSX2側でしょうけど・・・ どのゲームかわかりませんので何とも言えません・・・申し訳ない・・ 新たに質問するときにゲーム名とスペック状況もある程度書いてもらえばわかる...
4568日前view34

関連製品のQ&A