Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

携帯動画変換君にて以下の設定でエンコードしたのですが、この設定ではC...

携帯動画変換君にて以下の設定でエンコードしたのですが、この設定ではCBRですか?VBRですか?
またCBRになってしまっているとしたら、2passエンコードをする意味はあるのでしょうか? Transcoding.iniの設定:

Title=EZムービー / 映像:H.264 512kbps 30fps 音声:48kbps 44.1kHz Stereo 2pass
Command0=""<%AppPath%>coresffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "2pass.log" -timestamp "<%TimeStamp%>" -hq -bitexact -qmin 1 -qmax 51 -pix_fmt yuv420p -vcodec h264 -coder 0 -bufsize 1000 -g 60 -vlevel 12 -vprofile baseline -qns -qpel -mbd 2 -4mv -trell -aic -me full -fixaspect -s 320x240 -r 29.97 -b 512 -maxrate 5000 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3g2 -muxvb 192 -muxab 64 "<%TemporaryFile%>_1.3g2""
Command1=""<%AppPath%>coresffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "2pass.log" -timestamp "<%TimeStamp%>" -hq -bitexact -qmin 1 -qmax 51 -pix_fmt yuv420p -vcodec h264 -coder 0 -bufsize 1000 -g 60 -vlevel 12 -vprofile baseline -qns -qpel -mbd 2 -4mv -trell -aic -me full -fixaspect -s 320x240 -r 29.97 -b 512 -maxrate 5000 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3g2 -muxvb 192 -muxab 64 "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
Command2=""<%AppPath%>coresQT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%TemporaryFile%>_3.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command3=""<%AppPath%>coresATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_3.3g2" "<%OutputFile%> H264 30fps.3g2" "Add_mfra.ini""
Command4="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""
Command5="cmd /c "del "2pass.log*.*"""
Yahoo!知恵袋 5291日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「-qscale」オプションがなく、「-b 512」でビットレートを設定していますので、CBRでのエンコードになります。

> CBRになってしまっているとしたら、2passエンコードをする意味はあるのでしょうか?

大いにあります。画質が向上しますし、狙ったビットレートにより近づけることができます。
携帯電話など、再生できる動画のビットレートの上限が決まっている場合、CBRでの2passエンコードは有効です。
Yahoo!知恵袋 5288日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得オークションでの値段はわかりませんが、Core 2 duo は性能低すぎませんか? せめてCore i5以上の物を購入した方がいいと思いますよ。
3738日前view21
全般
23
Views
質問者が納得>グラボはGTX650TiでFPSは一応200とか125固定などにしているのですが 60hzのモニタでその設定にしてるからだめなんじゃない?60hzにしてみたら? モニタの性能を超える設定にしたら不具合出そうに思いますが、、、、
3744日前view23
全般
23
Views
質問者が納得明らかに温度が高すぎリテールクーラーでもその温度は高いと思います ましてKABUTOをつけてるなら50度台か高くても60度半ばくらいに 正常なら収まるはずです、クーラーの取り付け直しやグリスの塗りなおし 塗りすぎてもダメですマッチの頭2つ分位まで 私もKABUTOを貴方のCPUよりTDPが高いAMDのFX8150でOCCTで 負荷をかけても60度をやや超えるくらいですから まあ落ちないなら測定ソフトが正確でないのも考えられますが 何れにしてもクーラーの付け直しとグリスの塗りなおしは やってみないとダメで...
4027日前view23
全般
20
Views
質問者が納得SH-11Cは僕も使ってますがオススメです! ワンセグの感度もいいです! しかも防水で3万円代とお値段的にもとてもお得です! 裏蓋ですが、僕はまったく外れていません 当たり外れがあると思うので買う前にチェックしたらだいたいは大丈夫だとおもいます。
4501日前view20
全般
19
Views
質問者が納得回答させて頂きます。 これ、役に立ちませんかね? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225754542 追記: これを使ってサファリだけにハックをかけて調節してみてはいかがでしょうか? http://css-eblog.com/csshack/safari-css.html
5245日前view19