Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

*一眼レフカメラの購入についての質問です。 *私、カメラ初心者です...

*一眼レフカメラの購入についての質問です。

*私、カメラ初心者ですが、年内にカメラを購入予定です。

色々見て回って調べてやっと2機にしぼりました。

撮るのは、主に人物、風景などの静止画が多いと思います。

一眼レフはぼかしが出来たり、シャッター速度で水の動きの臨場感などに惹かれ購入しようと思いました。かといって、どっぷりカメラにはまるって程ではないです。


*候補は

◆OLYMPUS E-PL1レンズキット

◆Canon EOS Kiss X3レンズキット
以上の2点です。


*どちらがいいとか、ズバリこの2機はここが違う!みたいなとこを教えていただきたいです。


*よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4960日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ズバリ違うのはカメラのカテゴリーですね。

オリンパスのE-PL1は一眼レフではなく、コンデジの基本構造に一眼レフと同等サイズのセンサーを載せ、レンズを交換式にしたデジタルカメラで、オリンパスは「マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式デジタルカメラ」と呼んでいます。
同じようなカメラにパナソニックのGF2他があり、同じコンセプトでセンサーがAPS-CなのにソニーのNEXがあります。

KissX3は純然たるデジタル一眼レフカメラです。

撮影に関わる主な違いは
ファインダーがE-PL1(以後PEN)が「背面液晶」(か別売りの電子ビューファインダー)なのに対してKissX3(以後X3)が「光学ファインダー」(背面液晶によるライブビューも可)。
背面液晶の方が拡大や情報表示が出来る。光学ファインダーの方がタイムラグが無く見たまんま。

撮像素子のサイズがPENが「フォーサーズ」なのに対してX3が「APS-C」
フォーサーズのほうが小さいので同じ焦点距離でより拡大される(APS-Cで撮った画像の中央部をトリミングした感じ)。APS-Cの方が一回り大きくボケ量の面や画素ピッチで有利。フォーサーズでもコンデジの小さなセンサーに比べれば大きいんですけどね。

AFがPENが「コントラスト検出式」なのに対しX3が「位相差検知式」
物理的にコントラスト検出式はレンズを駆動しながら合焦させるので時間は掛かる。位相差検知式は基本的にピント位置が決まってレンズが動くので早い(条件によってどちらも迷うことはある)。物理的にはコントラスト検出式で位相差検知式の合焦速度を上回ることは精度を犠牲にしなければ困難だとされています。ただ、合焦精度ではコントラスト検知式に軍配が上がります。

このように書くとX3の方が優れているように見えますが、カメラは持ち出してナンボですのでPENのコンパクトさは大きなアドバンテージになります。

最終的には実際に触ってみて質問者さんの手にしっくり来るカメラを選んだ方が後悔はしないと思います。

【補足見ました】
α33も一眼レフではありません。ミラーはありますが半透過ミラーで、光の一部をファインダーではなく位相差AFセンサーに送っています。
ファインダーはE-PL1と同じEVFか背面液晶で、サイズはKissと大差ありません。
この二機種を比較すると圧倒的にKissをオススメです。

半透過ミラーの真価は連写速度向上と動画撮影への親和性向上ですが、αはセンサーの発熱のために動画性能も中途半端で、連写も一眼レフの中級機等と違ってボディの性能による制限が多く、透過ミラーにした意味がよく分からない機種になっています。

実際にα55・33はセンセーショナルに登場し、一次は品薄になる状況でしたが、今はかつてのソニー製一眼レフと変わらないポジションに落ち着いています。ソニーは既存の一眼レフを透過ミラー機に置き換えるつもりのようですが、市場の反応を見る限り大コケしそうな状況です。

KissX4と比較するのならニコンD3100やペンタックスK-rになると思いますが、動画性能を期待されているのならビデオ専用機を考えた方がよさそうです。一眼レフのビデオは映像はそれは素晴らしいのですが、使い勝手という面ではなかなか使いづらいものです。
実質AFは使い物になりません(コントラスト式は遅く、位相差式は作動音をビデオが拾う)し、ブレなどにもシビアです。
一眼レフはビデオ三脚に据えて、スッとマニュアルでピント合わせできる技術があればきれいに撮れますが、手持ちでスナップ的に撮ったら普及クラスのビデオカメラのほうが遥かに見やすい映像が撮れます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得DMC-FZ200で良いと思います。 理由は最望遠時も変わらないレンズの明るさです。 他の機種でも撮れる可能性はありますが、 レンズの明るさが全然違うので優位です。 DMC-FZ200は最広角から最望遠まで全域でF2.8が得られます。 レンズが明るければ高速に動く被写体も 流れず添付写真のように止めて写し易くなります。 当然場合によっては自分で暗くも出来ます。 撮り方はシーンメニュで簡単に済ませたいならば、 スポーツや流し撮りでいいと思われます。 しかし撮り方に関してはカメラをもっと勉強すれば 望み通り...
3737日前view31
全般
58
Views
質問者が納得連写じゃコマ数は足らないので動画を切り取るしかないでしょうね 30fpsで撮影できるのでコマ数は稼げるでしょう 簡単にゴルフスイングを撮影するならカシオのハイスピードエクシリムのような特化したカメラを選ぶと良いでしょう http://casio.jp/dc/products/ex_fc400s/ プロは1ショットだけ撮影すれば良いんだから連射などせず ワンショットで瞬間を切り取りますよ
3889日前view58
全般
90
Views
質問者が納得あくまで 現物が確認できないので 断言はできませんが 「このメニューは表示できません。外部ストロボが装着されています」と表示 ストロボシューの中に装着を感知するスイッチセンサーがあり それが 引っ掛かったりと引っ込んだままになってしまい エラーメッセージが流れ セフティーが掛かってボップアップも しない様に陥っているのかと。 もしかしたら ホット(ストロボ)シューカーバーを使っていたり シリコンカバーや 水準器を装着していて 物理的にホットシューを塞いでいると スイッチが入ったままになって セーフティが...
3922日前view90
全般
50
Views
質問者が納得CANONのフルサイズ機とS100(前の型だが殆ど同じ)の両方持って出かけます。 ストラップを付け胸ポケットに入れておくととても便利で画質もそこそこだと思っています。 Canon一眼レフと同じDigic5が使われているのでメニューも一眼レフと同じ所が多くこれも助かっています。 但し、一眼レフの多くの設定項目を少ないボタンの組み合わせで設定するので、どうやってその設定項目を出すのか思い出せない時が、、、、 でも若い人は大丈夫でしょう。 評価する人にも依りますが、夜のパレードなどもきれいに撮れると言える範囲です...
3991日前view50
全般
105
Views
質問者が納得①Pモードで撮影してください、シャッター速度や絞りはカメラが決めてくれます 感度は、オートにしてカメラに任せてください 暗く写った場合だけ、ストロボを使用して少し感度を上げてください レンズは、キヤノン EF24mmF2.8 IS USMが最適です ②③Avモードにして絞りをF8にします 感度は自動設定でOKです レンズは、キヤノン EF70-200mmF4L IS USMを使います AFのままで、手振れ補正をONにしてください ④Mモードにして、シャッター速度1/500 絞り F4 感度だけオートにし...
4065日前view105

取扱説明書・マニュアル

3205view
http://cweb.canon.jp/.../eoskissx3-pg-ja.pdf
2 ページ2.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A