Gizport
9 回答
0
Share (facebook)
490
view
全般

テントと星空を一緒にデジタル一眼レフカメラで撮影する方法。 今度一眼...

テントと星空を一緒にデジタル一眼レフカメラで撮影する方法。
今度一眼レフカメラ(Canon EOS KISS X5 ダブルズーム)と三脚をもってキャンプに行きます。 そこで思い出にテントと星空を一緒に撮影できたらと思っています。
一眼レフカメラはデビューしたてなんですが
何かコツはありますでしょうか?

もし可能であれば設定方法の例も教えてくださればうれしいです。
それではよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3780日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
EOS KISS X5 で設定できる最長シャッター速度は30秒までですから、30秒以上数分のバルブ撮影を必要とする軌跡撮影をしようとする場合は別途RS-60E3リーモートスイッチが必要となります。

ちなみに30秒で軌跡の撮影をする場合は300mm程度の望遠で撮影すると僅かですが軌跡となります。

もしリモートスイッチをお持ちで無い場合は購入もしくは軌跡は諦めましょう。
リモート無しでシャッターを切る場合はブレ防止のためにセルフタイマーを使用。

星空の撮影は撮影する場所の周囲の集落等の光の環境によっても写し出されるものは全く変わってきます。

また、同じく星空を撮影していたり天体観測をしている人が周囲にいる場合は、懐中電灯はもちろんストロボは厳禁です。

テントと一緒にというのであれば、テント内に明るさをかなり押さえたランタン等がよろしいでしょう。
ただし、キットレンズの広角は18mmですから撮影位置や構図を工夫してコラボしてください。


見本写真を添付しましたが、ここでは表示が小さく判別不可能かと思いますので、当方のサーバー上http://studio-takaya.com/test/st01.jpgにアップしておきました。

4コマそれぞれ30秒で撮影したものの比較となります。

まずは30秒、f5.6 / ISO1600と1000で撮影してみてください。
ピントはもちろんマニュアルです。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
みなさん、本当に分かりやすい説明ありがとうございました
質問者 3774日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (8)
1
前の回答者の皆さんの解説は、イチイチごもっともです。 それが、理解できるなら良い写真を期待していいと思います。 ただ、そうでない場合、「コツ」の前に 基礎的な知識と技術の習得が必要です。
星空に挑戦する前に まず、マニュアルで夜景を撮れるか?
それができれば、動く星(地球の自転)とテントの明るさを加味すればOKです。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
テントに当る地明かりが、どれくらいなのかにもよる
ほぼ当らないなら…
①三脚にカメラを据えて構図を決める。
②テント内にランタン等を入れたり
外から懐中電灯等で光を当ててテントだけ綺麗に写す。
③テントを撮影する為に用いた灯りを全て消して星を写す
DPPで比較合成(明)で合わせる

もし星グルにするなら
DPPでは面倒なので無料ソフトの
SiriusCompや、KikuchiMagick 等でコンポジットするのが良いと思います。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
比較明合成のできるカメラならとても簡単に撮れるのですが、KissX5ではムリですね。明るい地上と、星野写真の撮影は、比較明合成の代表的作例です。

フリーソフトでもできますから、インターバル撮影して、合成すれば良いと思います。比較明合成で検索できます。

カメラ内でできるのは、オリンパスOM-D E-M10、ペンタックスのK-3ができます。

なお、しっかりした三脚、レリーズは必須です。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
まずは星撮れるようになってからかな。
星撮ってると、露出の関係わかるようになるから、
それから試行錯誤すればいいと思う。
今現在では恐らく、テントが露出オーバーになるとか
どのくらいのシャッター速度でテントが写るのか、
感覚的に理解できてないので、設定方法を聞いてしまうんです。

設定はその場の光の量によって決まるので、
トライ&エラーでやるしかないんですよね。

固定撮影の限度として広角20秒。
iso1600~3200。

テント内に灯があれば一発でオーバー。
そうならないように、外部からの光をコントロール。
街灯が近くにあればこれまたオーバーw
丁度いいバランスに仕上げるのが腕です^^
シャッターあけてる間に光を何秒か入れてみると
コントロール出来ます。

まぁあとは現場の光次第です。

添付は人間の目では「かなり暗い」と感じる場所での固定撮影です。
RAWで露出起こしてありますが、白い倉を活かしつつオリオン
をなんとか浮かびあげました。
白なら浮かびやすいんですけど、テントの色にもよるね^^
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
機種にもよりますが複数の画像を合成できる多重露光できる機種なら構図は変えずに明かりの付いたテントをアンダー目に写す条件と星空用の条件で多重露光するのが簡単で確実です。
(テントを適正露出で撮ってしまうと明るすぎて星空が映えません)

自分のテント以外の沢山のテントが入る構図だと明るさの調整は難しくなります。
この場合は多重露光ではなくて1ショットでシート状のNDフィルターでテントの部分を減光したり出来るだけテントの写る部分を減らす方法が有ります。
(黒い紙でテントの部分だけ覆って少しずつずらす方法も有ります)

設定ですがテントを写す時は絞り優先で星空を写す時と同じ絞り値で露出補正をマイナス設定(-1~2)で写りを確認しながら微調整。

星空はマニュアル設定で絞り開放か少し絞ったくらい露光時間は30秒まで、ISO感度は機種にもよりますが1600~3200、高感度でもノイズが目立たない機種なら6400以上でも可。

焦点距離にもよりますが露光時間が長くなるほど星が点ではなく細長く写ってしまいますがISO感度を上げて短い露光にしてしまうと星の写る数が減ってしょぼくなります。
30秒と言う露光時間は平均的な標準レンズの広角側で何とか星が点で見えるギリギリの時間です。
(拡大してみると米粒状に細長く見えますがA4程度までの鑑賞サイズなら目立ちません)

ピント合わせはライブビューにして一番明るい星を拡大して合わせます。
AFでは合わない事が多いのでマニュアルにして調整します。
テスト撮影した画像を拡大表示して確認して微調整する事も必要です。

レンズの指標で無限マークが有るものでも正確ではないので注意してください。
最近のレンズは厳密な無限遠を超えて調整出来るものがほとんどですから必ず写した画像を確認してください。

一発では上手く写らないので設定を調節しながら何枚も写しておき、後から選ぶ方が良いですよ。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
手持ちのライトで照らしてあげればOK。

但し、相手は星空という非常に暗い被写体なので、
テントに光を当てすぎに注意してください。

ペンライトクラスの灯りでも、一カ所に当て続けると
露出オーバーになります。
やや速めに振りながら当てる位の配慮をしないとうまく写りません。
(現場の暗さや星を綺麗に写すカメラ側の設定で決まるので試行錯誤)
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
夜景に人物を入れる方法の応用でいける。

テント内・テント付近で明かりを灯さないのならスローシンクロもひとつの方法。フラッシュは減光(設定変更で対処するなりディフューザー(ハンカチとかティッシュでもよい)を使うなり)した方がいいかも。ストロボのかわりに懐中電灯で短時間テントを照射してもよい。

テント内・テント付近で明かりを灯すのならレンズの前に板をかざすなどしてテント付近だけ露光時間を短くすることで全体の露出を合わせる。

トライ&エラーなので納得いくまで撮影を繰り返すこと。

面倒が嫌ならレタッチソフトで合成。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
星空撮影は長時間露光なので、テントに少しでも明かりが当たっていれば光りが溜まって写るはずです。真っ暗でしたらあえてテントに光りを当ててみればいいかと。その当てる時間は照明の強さにもよるので自分で確認してください。これは庭でもテストできると思います。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得こんばんは、 使用するレンズはズームレンズ 使う露出モードは「M(マニュアル)」 ss1/125、f11になるようにISO感度を設定する(外なのでISO400くらいかな)。 内蔵ストロボは光らせる(ポップアップする)、外なので殆ど効果は無いですが、撮影したこと知らせるためにも光ったほうがいいです。 後は水平垂直をきちんとして撮影です。左右上下は多少余裕も持たせましょう。プリントする時に切れてしまうことがあります。 撮影する時はファインダーを見ずに直接並んだ人たちを見るようにしましょう。ご自身も入...
3697日前view64
全般
82
Views
質問者が納得EOS KISS X5 で設定できる最長シャッター速度は30秒までですから、30秒以上数分のバルブ撮影を必要とする軌跡撮影をしようとする場合は別途RS-60E3リーモートスイッチが必要となります。 ちなみに30秒で軌跡の撮影をする場合は300mm程度の望遠で撮影すると僅かですが軌跡となります。 もしリモートスイッチをお持ちで無い場合は購入もしくは軌跡は諦めましょう。 リモート無しでシャッターを切る場合はブレ防止のためにセルフタイマーを使用。 星空の撮影は撮影する場所の周囲の集落等の光の環境によっても写...
3780日前view82
全般
104
Views
質問者が納得屋外での運動会ですよね。 望遠を使用して動きのある被写体ですのでISO感度を上げます。 卒アル用でしたらISO400~800まで上げて、数人にピントを合わせる為に絞りは5.6より絞ります。 ご自分のお子さんだけを抜くのであれば、もっと絞りを開けてシャッタースピードを稼いでよいです。 開放値の暗いレンズでしたら動体の場合、ここ一番でピントが合致しないことがありますのでポジションが決まっていましたら置ピンが安心です。 デジタルの場合、晴れた校庭でのレンズ交換は砂埃で危険です。 近景も撮られるのでしたら高倍率...
3829日前view104
全般
101
Views
質問者が納得小さい画像なのではっきりとは言えませんが、ぼやけている理由は2つあります。 一つは、画面の中央にピントが合っている気が致します。 先頭が来る位置に予めピントを合わせ、固定することで回避できます。 固定するにはMFにするか、ワンショットAFが良いでしょう。 ただしワンショットAFにしても、指をシャッターボタンから離してしまうと最初からやり直しとなるので、AFでピントを合わせたらMFに切り替えて固定するのが良いかもしれません。 2つ目は被写体ブレです。 シャッタースピードが1/320では、高速で走る特急列車...
3884日前view101
全般
108
Views
質問者が納得私も他のジャンルで舞台の撮影をしたりしますが、環境や照明によりけりです。特に決まった設定はありません。と言うか臨機応変に変えて撮るのが基本になります。 強いて言うなら、ISOは貴方がノイズを許せる範囲で高め(照明が明るくてシャッタースピードが稼げるなら低くてもOK)、プログラムでプログラムシフトを活用(ブレさせない様にシャッター速度を気を付ける)、露出補正で明るさを調整するか、露出モードをスポット測光にしてAEロックを活用して撮影するかですね。 リハーサル、ゲネプロ(音楽系にはないか?)があるなら、ゲネ...
3959日前view108

取扱説明書・マニュアル

6751view
http://cweb.canon.jp/.../eoskissx5-im-ja.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A