Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
684
view
全般

日立 洗濯乾燥機 NW-D6CX 風呂水ポンプ交換 風呂水給水できな...

日立 洗濯乾燥機 NW-D6CX 風呂水ポンプ交換 風呂水給水できなくなりました。ホースの亀裂等ではなくポンプの故障のようです。部品を取り寄せ自分でポンプ交換したいのですが上部カバーが外れません。給水口側、メクラで隠れてるM7六角ボルト2個を外しカバーを外そうとしましたがカバー内側が固くて取れません。
この機種の洗濯機上部カバーの外し方知っている方、お手数ですが詳しく教えてください。
また、実際にこの機種でポンプ交換経験ある方、交換手順など教えてください。
Yahoo!知恵袋 4120日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ホースは、クリップになっているので少々固いですが、工具を使わなくても手で取れます。

ホースが取れたらお風呂の残り水にホースを沈めて泡が出たらホースに亀裂や穴が空いている事になります。

また、ホースを取った後、洗濯機側の給水口の中に白いプラスチックの突起が曲がったりすると給水出来なく成りますよ。

白いプラスチックが原因だとホースを購入するよりお値段は安いです。確か?1000円くらいだったと思います。

または、給水口に埃が詰まっていると給水できない場合があります。
Yahoo!知恵袋 4105日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
193
Views
質問者が納得ホースは、クリップになっているので少々固いですが、工具を使わなくても手で取れます。 ホースが取れたらお風呂の残り水にホースを沈めて泡が出たらホースに亀裂や穴が空いている事になります。 また、ホースを取った後、洗濯機側の給水口の中に白いプラスチックの突起が曲がったりすると給水出来なく成りますよ。 白いプラスチックが原因だとホースを購入するよりお値段は安いです。確か?1000円くらいだったと思います。 または、給水口に埃が詰まっていると給水できない場合があります。
4120日前view193

取扱説明書・マニュアル

35313view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-d6cx_b.pdf
100 ページ8.45 MB
もっと見る

関連製品のQ&A