Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
187
view
全般

PC(ノートパソコン)の買替で、東芝ダイナブックPT45333JSW...

PC(ノートパソコン)の買替で、東芝ダイナブックPT45333JSWと、NECのLAVIE PC-LS150MS で迷ってます。
Windows8や、office2013(=2007以降)の扱いは全くの初心者です。
どちらがよさそうでしょうか。 ノートPCの買い替えで、東芝とNECで迷ってます。
両社のPCを使ったことがある方や、詳しい方にアドバイス頂きたいと思ってます。

今まで東芝ダイナブックコスミオを使ってきて
特に不便は感じませんでしたが、
壊れて修理も難しいので、買い替えるつもりです。
予算は6万台ぐらいまでです。

店頭で見た結果、
・東芝 15.6型ワイドノートPC dynabook PT45333JSW
約58000円

・NEC LAVIE PC-LS150MS 約63000円

を候補にしてます。店員さんの説明では、
NECは初心者向けの設計になってて、使おうとするアプリやソフトも探しやすくなっているとのこと。操作方法の案内動画が入っている。
最初からワイヤレスのマウスがついてる、CPUは東芝より上のようです。
ただ、私はPCの色は白が好きで、こちらのキーボードは白ですが、モニターの枠のみが黒なのが、ちょっと気になるかも(そのうち慣れるかもですが)。

東芝は、これまで2台使ってて馴染みを感じてること、(あと性能の本質からは外れますが、ダイナブックのマスコットキャラが好きで、このキャラが案内する、PCに入ってる操作方法の動画も、私にとっては魅力の一つです。ただここはあきらめられる部分です)
省エネ設計で、逆にいうと、他に比べ動作が遅いと感じることがあるかも、とのこと。

今までNECを使ったことはありませんが、実際に触ってみて、意外と良さそうだなと思いました。
特に、初めて「8」を使う人にもよりわかりやすそうな所です。
東芝もわかりやすそうではありますが。

これまでOSはWindowsXPで、
office2003を使ってきましたが、
今 行ける範囲の家電店頭には
ほぼ「8」「8.1」しかないです。
「7」も1台ありますが、10 万円以上で高いです。

office2003と全く使い勝手の違う2013を
機械オンチで、頭の固い私が使えるようになるか不安ですが、
今これから新機を買うとなると、これに慣れるしかないかと
トライしてみようかと思ってます。
おもにエクセルを使いますが、表計算など難しい作業をするわけでもなく、
ただメモがわりに文章を書いて使ってる感じです。
普段使用してる機能はかなり限定されてます。

あと、PCを使う目的は、
ネット見たり、写真を保存したり、たまにネットオークションで売買したりといった使い方です。
もし先述の2機種で、決断の決め手となるポイントがありましたら、ご教示願います。
なるべく早く買いたいので、ご回答もお早めに頂ければ幸いです、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3830日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どうしても店頭購入したくて、日本の有名企業の製品がいいのならばWindows8モデルを選択したほうがいいでしょう。

しかし、BTOパソコンのメーカーのPCでもいいというのならばWindows7も搭載可能でカスタムできるBTOでノートPCを注文することができます。


あくまでも「どうしても」なので、普通に有名企業の方がいいというのであれば質問されているNEC か 東芝になりますね。

個人的な意見ですが、僕は東芝のPCをおすすめします。

「NECは初心者にとっては使いやすい」らしいですが、よくよく見てみるとPCの容量を食ってばかりで使わないプログラムが多いということです。

その点東芝のPCはあまり東芝オリジナルのプログラム数が多くないので容量をあまり食いません。


PC操作というのは結局は「慣れ」なので、使って覚えるしかないのです。

ですから、「初心者向け~なんたら・・・」というのははっきり言うと不要です。



★本題★

PCを使う目的があまりCPUの性能を必要とはしていないので、東芝のPCで大丈夫です。
正直この2機種で選ぶなら僕は東芝のPCを選びます。

・使用用途がPCが高性能な必要がない
・価格も安い

この2点でdynabookを選びます。

写真などを保存するのはノートPCの場合、外付型HDDなどを別でつけて保存される方が多いのでPC本体の性能・容量に関してはそこまで気にすることはないです。

あまったお金でポータブルハードディスクを1TBくらい購入すれば、写真などを保存するのには持って来いです。
Yahoo!知恵袋 3815日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
32
Views
質問者が納得データーのバックアップに気を付ける。 あとはやってみることです。 レジストリなんかいじり始めたら収拾がつかなくなると思いますよ。 しかしそれも勉強。 いざとなればリカバリすれば購入時点に戻ります。 どうということはありません。 あくまでも大事なのはデーター。 これさえ失わなければ何をやってもリカバリすれば元通りに復旧。 誰しもが通る道。 経験することですね。 システムイメージの作成と復元。 これが便利。 いざとなれば10分程度でイメージ作成時点に戻れます。 安定さを求めるなら必要最小限のソフトで運用す...
3610日前view32
全般
66
Views
質問者が納得まずは↓これ。 http://support.microsoft.com/kb/2569052/ja
3625日前view66
全般
29
Views
質問者が納得正常に読めているのであれば気にしなくて良いと思います。 ディスクを回転させて読んでいるわけですから、内周と外周で速度差が出るのは不思議ではありません。書き込み面は大体直径5~11㎝くらいですから、円周は15~34㎝程度となり最短と最長では一回転で2倍の距離の差があります。
3732日前view29
全般
54
Views
質問者が納得どうしても店頭購入したくて、日本の有名企業の製品がいいのならばWindows8モデルを選択したほうがいいでしょう。 しかし、BTOパソコンのメーカーのPCでもいいというのならばWindows7も搭載可能でカスタムできるBTOでノートPCを注文することができます。 あくまでも「どうしても」なので、普通に有名企業の方がいいというのであれば質問されているNEC か 東芝になりますね。 個人的な意見ですが、僕は東芝のPCをおすすめします。 「NECは初心者にとっては使いやすい」らしいですが、よくよく見てみ...
3830日前view54
全般
50
Views
質問者が納得バックアップにかかる時間は何をどういう手順でバックアップするかによって変わる。 読み込みも書き込みも遅くて容量も小さいDVDを使い、最低限の機能しかないOS標準のバックアップ機能でドライブ全体をイメージバックアップしたりすると、それくらいかかることもあり得る。 大容量でDVDよりアクセスの速い外付けHDDに、OS標準のバックアップ機能より多機能な他社製バックアップソフトを使ってバックアップすべき。
3876日前view50

取扱説明書・マニュアル

718view
http://121ware.com/.../853_811064_287_a.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A