Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
354
view
全般

BUFFALOのRAMDISKを使用しています http://buf...

BUFFALOのRAMDISKを使用しています http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html

↑RAMDISKをfirefoxとIEのキャッシュとして使用しています。
RAMDISKのドライブコンピュータで開くと
[Cache]と[Cache.Trash]というフォルダがあり、
フォルダの容量を見ると218GBもありました。

これってちょっと異常ではありませんか?
どこの場所にこんなに保存されてるのでしょうか???
インターネットのキャッシュにしていただけで他にはデータ保存していません。

ソフトの設定は、

容量256MB
バックアップする(電源オフ時お及び休止時)
拡張バックアップ→パソコンにアクセスがあったときにバックアップする
InternetExplorerのキャッシュとして使う
Firefoxのキャッシュとして使う

にしています。

PCは自作で、
Windows 7 Ultimate x64 SP1
メモリ W3U-1333Q-2G DDR3 1333MHz 2GBx4枚の8GB
CPU Intel Core i7-870 (定格)
M/B ASUS P7P55D-E
SSD Crusial CTFDDAC64MAG-1G SSD64GB(Cドライブ)
GPU1 玄人志向GF-GTX460-E768HD
GPU2 Palit GT240 512MB GDDR5
電源 ENERMAX PRO87+EPG600AWT
ほか


関係あるか分かりませんが、仮想メモリの設定は無しです。
Yahoo!知恵袋 4657日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
実際にファイル類を見てみないとなんとも言えないのですが、仮にハードリンクが山ほどあれば、すべて別ファイルとして Explorer は処理するので、そういったことが起きないことも無いです(ハードリンクとはなんぞや?の場合は別途調べてみてください)。まずは RAM ドライブに対してエラーチェックかけてみてはいかがでしょうか?

キャッシュとしてしか使ってなく、なんかおかしい、という場合は、面倒なのでブラウザー類を全部閉じて、RAM ドライブをフォーマットしてしまうと手っ取り早いです。ただし、IE や Chrome は起動時にキャッシュのフォルダを作り直すので問題無いみたいなのですが、firefox は試したことが無いので、わかりません。
Yahoo!知恵袋 4655日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
140
Views
質問者が納得おそらく、文書作成ソフトが使用できないので、そのままでは印刷できません。 別の文書作成ソフトをご用意ください。 フリーソフトもあります。
3985日前view140
全般
425
Views
質問者が納得Fnを押しながらF9で大丈夫なはずなんですが、ダメですか? それなら BIOSで設定を無効にしてみて下さい。
4091日前view425
全般
183
Views
質問者が納得そのPCでは最低画質ですらまともに動作しないような性能しかないので 回れ右してPS3かXBOX360で遊ぶべきです。 最低スペック(最低画質がまともに動作しない) Core2DuoE4300 → 補助能力1620 7900GS → 絶対的性能5100 推奨スペック(低画質) Core2QuadQ6600 → 補助能力4320 8800GTS → 絶対的性能11000 中画質レベル/ゲームPCとしての最低ランク i5-750 → 補助能力5852 GTS450 → 絶対的性能15000 ASUS x55u...
4104日前view183
全般
119
Views
質問者が納得実際にファイル類を見てみないとなんとも言えないのですが、仮にハードリンクが山ほどあれば、すべて別ファイルとして Explorer は処理するので、そういったことが起きないことも無いです(ハードリンクとはなんぞや?の場合は別途調べてみてください)。まずは RAM ドライブに対してエラーチェックかけてみてはいかがでしょうか? キャッシュとしてしか使ってなく、なんかおかしい、という場合は、面倒なのでブラウザー類を全部閉じて、RAM ドライブをフォーマットしてしまうと手っ取り早いです。ただし、IE や Chrom...
4657日前view119
全般
132
Views
質問者が納得ディスプレイドライバをインストールするとこのような問題が出る場合があるようです。 対処は少し面倒。 http://pc-seven.jp/faq/index.cgi?no=183&continue=on
4741日前view132

関連製品のQ&A