Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

先日DTM用としてMIDIキーボードの「ALESIS Q49」を買い...

先日DTM用としてMIDIキーボードの「ALESIS Q49」を買いました。
昨日の時点では音はちゃんと鳴ったのですが今日になって音が鳴らなくなってしまいました。
誰か原因が分かる方いらっしゃいませんか? DAWは「ACID Music Studio 8.0」を使っています。

昨日は「ACID Music Studio 8 Starter Manual」という本を参考にQ49をUSB接続してドライバをインストールし、DAW側でMIDI入力デバイスとして設定したら音は鳴りました。それからACIDを閉じてQ49のUSB接続を抜いてダンボールの中に入れました。

今日再びQ49をUSB接続してACID開いてMIDI入力デバイスの設定を確認して鍵盤叩いたら音が鳴りませんでした。
一応MIDIチャンネルもDAWのトラック・DLソフトシンセ側、Q49側で確認したのですが音鳴りません。(鍵盤を叩いても音鳴らないし、DAWのミキサーのMIDIの所{音が出たらメーターが上下左右にビィンビィン動く所}が反応してません。マウスではMIDI打ち込みできるのですが・・・)

使ってるパソコンのCPUは 超低電圧版インテルceleronプロセッサー743(1.3GHz)
メモリ 2GB PC3-6400(最大4GBって書いてあります)
HDD 320GB 5400rpm
です。

ちなみにDTM初心者です。今までマウスでMIDI打ち込みしてきましたがとても疲れます><
MIDIキーボード使いたいです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4611日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
原因究明のためには、メンテナンスをして原因要素を少なくしないと判断がしづらいです。

色々インストールされて少しメンテナンス不足のようです。
★特にドライバーは、インストール前にデジストリーのクリーニングが重要です。
先に↓↓↓の日常的なメンテナンスをやってみてダメな場合いは、
「Glary Utilities」からアンインストールしてデジストリーのクリーニングして
再インストールして下さい。

元の元気なPCを取り戻せます。

==
色々失って後から物凄い苦痛の伴うリカバリーなんてのは最後の手段です。
==

アンインストールは「Glary Utilities」から行いましょう。
↓この習慣を身に着けましょう。
※DLの前にデジストリークリーニングの癖を身につけると良いです。

スリープモードは、OSにバグがありユーザープロファイルを壊す場合があるので控えたほうが良いようです。

↓快適な環境はメンテナンスから

きちんと管理すれば何も弄る必要がないです。
障害もないのにドライバー他最新版(自分のPCに会わない)をDLして(弄るのと一緒)おかしくする方が大勢いらっしゃいます。

※DLの前にデジストリークリーニングの癖を身につけると良いです。
色々インストールするとスタートアップにいれられちゃってメモリー不足も発生します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1070248730

↓★快適なPCは日頃の管理から★

♪♪ビジュアルに確認できて初めて状況が把握できるものです♪♪

◆日常的なメンテナンスは必須です。2週に1度/月2回
《初心者でも簡単なメンテナンス方法》
HDDの健康管理デフラグソフトでHDDを管理します。でもWin7のデフラグは、ファイルを並べ替えるモードだけなので書き込み頻度が高く時間がかかりHDDの管理として頻繁に使用できないですね。それと動画やネットサーフィンを行うと一時ファイルやレジストリーなどが膨大に増えて、開きエリアが細切れになってHDDを痛めます。最適化もクリーンアップも、使っていたソフトの、アン・インストールもこちらから行って下さい。
◆「Glary Utilities」(フリーソフト)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html
を2週間に1度実行してゴミファイルをきれいにクリーンアップします。
Glary Utilitiesの使い方
〔最適化&性能向上〕
・スタートアップ管理
「名前」の所の使っているアンチウイルスソフト以外のチェックを外す

〔クリーンアップ&修復〕2週間に1回「Smart Defragu」を行う前に実施してください。
・ディスククリーナー
・レジストリークリーナー
以上を行って下さい。
◆「Smart Defragu」(フリーソフト)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/smartdefrag.html
で画面左下【分析】の左に【デフラグ】でモードの選択ができます「デフラグのみ」を選択するとファイルの並べ替えをしない空き領域の管理が行え高速で終了します。
※右上の【自動デフラグ】&【ブートタイムデフラグ】は『NO』に設定し2週間に1度、手動起動で「デフラグのみ」を行って下さいませ。(スケジュール設定しても可)
※ファイルを並べ替えるモードのでフラグは、年間3~4回程度で十分です。

==とりあえず現在のウイルスソフトに不満がなければパスして下さい==
それでもPCが重くかんじる最大の原因は、重たいだけのウイルスソフトです。
※この影響ってかなりのものです。
軽くて強力な 「avast!」を使ってください。
メモリーの占有が小さいのでサクサクな快適さです。
「アバスト!」(フリーソフト:軽くて強力なアンチウイルスソフト)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
※複数のウイルスソフトの起動は、互いをウイルスと見なしますので禁忌です。
◆二つの管理ソフトと合わせて【3種の神器】です◆
【利用者の多い定番中の定番です】
Yahoo!知恵袋 4611日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得プリンタードライバーはメーカーのサイトからそのプリンターのものを インストールしてみて下さい。 直接リンクが張れなくなりましたので、下記をアドレスに貼り付けて 下さい。 www5.okidata.co.jp/jshis163.nsf <補足を頂き> 大変失礼いたしました。 プリンター機種、OS種別を入れて先へ進めたら、Windows updateでの 対応となっていました。 Windows Updateを使ってみると「製造元:Oki」、「プリンター: OKI MICROLINE 5400 PCL(MS)」...
3613日前view29
全般
34
Views
質問者が納得原因究明のためには、メンテナンスをして原因要素を少なくしないと判断がしづらいです。 色々インストールされて少しメンテナンス不足のようです。 ★特にドライバーは、インストール前にデジストリーのクリーニングが重要です。 先に↓↓↓の日常的なメンテナンスをやってみてダメな場合いは、 「Glary Utilities」からアンインストールしてデジストリーのクリーニングして 再インストールして下さい。 元の元気なPCを取り戻せます。 == 色々失って後から物凄い苦痛の伴うリカバリーなんてのは最後の手段です。 =...
4611日前view34
全般
30
Views
質問者が納得キーはSATAのHDDドライブを選ぶことくらいです。 また、内臓HDDには2.5インチと3.5インチがあります。(まれに1.8) 通常ノートPCは2.5インチですが、事前に確認しましょう。 あとは容量と回転数(早いほど早いが、熱が出る)を決めます。 HDDのバッファーキャッシュメモリは多いほどいいですが、 8GB以上はあまり効果が出ないとも言われています。 後は自己責任で交換してください。
4710日前view30
全般
34
Views
質問者が納得PCはどんな状態でお使いなのでしょうか。 1. 購入時のOSを使っている 2. 購入時のOSを自身で更新して使っている(Vista/7) 3. 購入時のOSをメーカから案内された更新方法で更新して使っている(Vista)。 ※「Windows Vista サプリメントディスク」にて Windows Vista にアップグレード 2だとしたら、適合しているドライバの導入ができてない可能性も高そうに感じました。 > DVD再生も書き込みもできますよね?他のDVDも再生できないので、これって故障なん...
5147日前view34