Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
236
view
全般

無線LANの環境と設定について。 仕事上、パソコンでのネット環境...

無線LANの環境と設定について。


仕事上、パソコンでのネット環境が必要になりました。
家族の反対で家にネットが引けないので、手持ちのノートPCで、マクドナルドで無線LANを使ってネット出来る環境にしたいです。

・持ってる機種:NECのノートPC、VJ20DNT5H2X5(一応ワイヤレスLAN搭載と書いてある…)
・プロバイダはYahoo!の無線LANに加入予定(一応Yahoo!プレミアム会員)
・あとは無線LANカードを買う?
・しかしノートPCのワイヤレス設定がわからない(泣)

…色々調べましたが頭の中が混乱状態です。

【質問1】
私の持ってるノートPCで無線LANはほんとに出来ますか?
【質問2】
PCのワイヤレス設定がまったくわかりません。ウィザード開いてみましたが…ネットワーク名とかがあってわからない(泣)これはプロバイダ加入後にすることなのでしょうか?
【質問3】
無線LANカードってたくさんあって…どれを選べばいいのでしょう?NECのノートPCで使えない形とかはあるんでしょうか?

素人な質問ですみません(泣)
Yahoo!知恵袋 4533日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
VJ20DNT5H2X5に無線LANカードは必要有りません。
無線LAN設定はタクスバーの無線LANアイコンをクリックします。

マクドナルドで無線LANを使うならYahoo!プレミアム会員(364円)+BBモバイルポイント(210円)の申し込みかワイヤレスゲート(380円)の申し込みで使用可能です。
Yahooオークションなどサービスを利用しないので有ればワイヤレスゲートの方が安く契約出来ます。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16940

※無線LAN内蔵のPCで有れば用意する物無しにそのままでWiFi接続出来ます。
BBモバイルポイントでは申し込み時に発行されたIDとパスワードを入力すれば使用できます。

BBモバイルポイントおためしID/PWサービス
BBモバイルポイントをおためしで10分間利用可能なサービスです。
無料ですので、気軽におためしください。
http://tm.softbank.jp/wlan/trial.html
このサービスは2012年3月31日をもって終了させていただきます。
携帯電話(もしくはPHS)のメール機能及びブラウジング機能が必要です。
メール受信拒否をされている場合には、bbmp.jpドメインのメールを受信できるように設定変更をお願いします。
1ヶ月で1回だけ利用可能です。(最大10分間)
ご利用方法
方法1
携帯電話、PHSでt@bbmp.jpに空メールを送信
ID・PW(パスワード)等、ご利用に必要な情報が入ったメールが返信されます。
PC等に設定後、BBモバイルポイントエリアでログイン画面にID・PWを入力しご利用ください。
方法2
携帯電話、PHSにて下記のQRコードを利用してアクセスしてください。 もしくは携帯電話、PHSのブラウザよりhttp://www.bbmp.jp へ直接アクセスしてください。
「おためしID/PW利用はこちら」から「ID/PW取得」のボタンを押してください。
メーラーが起動しますので空メールをお送りください。
ID・PW(パスワード)等、ご利用に必要な情報が入ったメールが返信されます。
PC等に設定後、BBモバイルポイントエリアでログイン画面にID・PWを入力しご利用ください。
Yahoo!知恵袋 4529日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
28
Views
質問者が納得Celeron575自体SocketPのCore2Duo(Merom-2M)世代で チップセットがGM45Expressなら(FSB667/800/1066に対応) SocketPのCore2Duoなら物理的にもチップセット的にも大丈夫です。 ただし、BIOSが対応していない場合もあるんで、 事前にBIOS更新だけは行っておいた方が良いですが。 あと若干(4w程度ですが)TDP値が上昇するので 気休め程度かもしれませんがCPUグリスは 熱伝導率の高い物にしておいた方が良いかと。 Merom世代ならT78
3789日前view28
全般
36
Views
質問者が納得イーモバイルやUQワイマックス・各携帯電話会社のポケットWi-Fiを購入してデータ通信サービスに加入すれば、自宅にインターネット回線を引かなくてもインターネットができます。詳しくはホームページを見てくださいね。
4164日前view36
全般
36
Views
質問者が納得なぜ大きな画面のPCを購入して640x480で作業したいのか理解に苦しみますがしかもXP?、解像度の変更はコントロールパネルでできるでしょう。 映像だったら、Windowを小さくして作業・視聴すればいいのでは。
4184日前view36
全般
35
Views
質問者が納得VJ20DNT5H2X5に無線LANカードは必要有りません。 無線LAN設定はタクスバーの無線LANアイコンをクリックします。 マクドナルドで無線LANを使うならYahoo!プレミアム会員(364円)+BBモバイルポイント(210円)の申し込みかワイヤレスゲート(380円)の申し込みで使用可能です。 Yahooオークションなどサービスを利用しないので有ればワイヤレスゲートの方が安く契約出来ます。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16940 ※無線LA...
4533日前view35
全般
23
Views
質問者が納得負荷のかかる処理をして、PC内部の温度が上昇し、緊急的にシャットダウンされた状態です。 動画ファイルの変換等は、普通のソフト操作などよりも、はるかに負荷が大きいです。 最近は暑いですので、外気もなかなか下がりませんが、できるだけ通気性の良い涼しい場所において作業する事がおすすめです。また、PCに埃がたまると、熱をためやすくなります。もしも埃を見つけたら、吸い取っておきましょう。
4730日前view23