Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

"iTunes"フォルダの場所を変更の仕方につい...

"iTunes"フォルダの場所を変更の仕方について "iTunes"フォルダの場所を変更の仕方についてお教え下さい。
PCど素人で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

先日息子がipod nanoを購入し、iTunesをHPからダウンロード、CDを10枚程度入れてから
急にPCの動きが悪くなったので、外付けハードに曲を移し変えることにしました。

PCは古いバリュースターのPC-VC3003、外付けハードはバッファローのHD-CEU2です。

作業は、他の書き込みの下記を拝見し、その通り行ってみました。

"iTunes"フォルダの場所を変更する

通常、iTunesライブラリのデータベースは、Cドライブの[(ユーザー名)]-[ミュージック]の下に、[iTunes]フォルダの名前で格納されます(WindowsVistaの場合)。しかし、iTunes7からは、この"iTunes"フォルダの場所を変更する機能が搭載されました。Cドライブの容量がいっぱいになって、ライブラリの場所を別の内蔵ドライブや、外付けハードディスクなどに変更したい場合に便利ですね。手順は次のとおりです。
iTunesを終了させる。
"iTunes"フォルダを任意のドライブ、フォルダの下にコピーする。
[Shift]キー(Windowsの場合)または[Opt]キー(Macの場合)を押しながら、iTunesを起動する。
「iTunesライブラリを選択」ダイアログが表示されるので「ライブラリを選択」ボタンをクリックする。
コピーした、新たな"iTunes"フォルダを指定する。元の"iTunes"フォルダは丸ごと削除


今起こっている現象は、
・上記のを行い、Cドライブの"iTunes"フォルダを丸ごと削除すると、音楽が聴けない
(FのiTunesを起動、設定ー詳細を見ると、Fドライブとなっているのですが・・・)

・両ドライブのフォルダの音楽を残しておけば、音楽は聴ける
その他、Cドライブの"iTunes"フォルダ内の音楽CD個々のフォルダ(同じフォルダ内の起動ソフトと思われる
iTunes library他4つのデータは移行せず)のみFドライブへ移行、CドライブのiTunes libraryを起動し、
同様にFドライブを指定、Cドライブの音楽CDを削除 等々HPを参考にしいくつかテストしてみましたが、
Cドライブの曲を消すとダメになります。

恥ずかしながらCドライブの、"iTunes"フォルダ全てをDドライブに移行し、DドライブのiTunes libraryから起動すればよいのか
等基本的なことが理解できていません。

どなたか、素人に分かりやすく、外付けハードへの移行の考え方、作業手順をお教えいただけないでしょうか?
数日間悩んでおります・
Yahoo!知恵袋 5782日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あなたの読まれた回答がまちがってます、itunes7以降についた機能は、itunesフォルダの移動機能ではない。移動する機能は7以前からもともとありました。この機能は、ライブラリファイルを複数作成して、選択して起動できる機能です。1つのitunesで複数のipodに別々の曲を入れる手法の1つとして追加された機能です。

そこまでやってしまったのであれば、とりあえずフォルダをコピーした後にライブラリの中身をいったん削除します(※曲ファイルも消すかときいてくるので消すを選択するとその時にコピー元のほうの曲ファイルがきえる。itunesフォルダ自体は残るので手動で削除してもいい。また、ここで削除するを選択しなかった場合は、手動でCドライブのほうのitunesフォルダを丸ごと削除する。)なぜ消すかというと、元のライブラリの情報は曲ファイルのありかを、Cドライブのパスを記憶しているから。先ほどの「ライブラリの選択」で選択したitunesのシステムファイルの選択はなんのためにやるかというと、itunesフォルダのありかをしめすパスを決定するだけで(なんのためかというと、CDから取り込んだり、itunesストアからダウンロードした曲の入れる先をどこにするかという場所きめ。)、今まで保存していた曲ファイルのパスは変更しない、なぜなら全部のファイルがitunesフォルダにあるとは限らないからです(ライブラリに登録はファイルがどこにあってもできる)。で、削除しおわったら、itunesフォルダごとitunesにドラッグするかもしくは、itunesのメニューからフォルダをライブラリに追加でitunesフォルダを指定します、その他のフォルダに入っていた曲があるならそれらも事前にコピーして他の場所に移動しておく必要が当然ありますが、同じようにライブラリに再登録する。そうすると完全に移行完了となります。
Yahoo!知恵袋 5780日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得外付けHDDが故障しています。 ハンマーで砕いて、処分して下さい。
4336日前view74
全般
48
Views
質問者が納得有名メーカーの製品でしたら、多分問題はないとは思いますが、I-OData社製や、BUFFALO社製なら安心できるのではないか?と思います。ただ実際問題、相性はありますので、「絶対大丈夫」とはいえません。 さもなくば、http://kakaku.com/pc/external-hdd/ こちらで見てみると言うのも手です。
4562日前view48
全般
44
Views
質問者が納得ブート・BIOSで確認されない外付HDDが欲しいということでしょうか? というかブート画面でUSBの確認を切ればいいだけでは? 他にパソコンの電源が少なくて起動できないとか。 →ACアダプタ起動にする。 容量によって起動できないとか。 →1TBだと動かないってことがある。 とりあえず500GBのものでACアダプタのものを購入してみては? 保証もついてたほうがいいよな。 1TB HD-LS1.0TU2-WHJ ※1TBです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%8...
4562日前view44
全般
33
Views
質問者が納得私は、下記のツールで同期をとっています。複数のPCに更新したファイルをNAS経由で同期してます。自己責任でお願いします。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se409052.html?y 市販アプリは、1台のPCでしか使用していなければ問題ないと思います。 外付けHDDに直接保存した方が、Cドライブに負担がかかりません。
5138日前view33
全般
59
Views
質問者が納得外付けHDDを一度デフラグ&チェックディスクしてください。
5247日前view59

取扱説明書・マニュアル

1894view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010777-3.pdf
2 ページ2.76 MB
もっと見る

関連製品のQ&A