Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

モノクロ複合機・カラープリンターの組合わせ。 迷っているので相談です...

モノクロ複合機・カラープリンターの組合わせ。 迷っているので相談です。

自営業です。
現在モノクロ複合機(買取機でメンテナンス等保守契約している)を利用しています。
先日不具合があり修理した際、サービスマンが「もう10年以上経つので部品もなくなる」そろそろ購入を考えてください。

月間モノクロのカウンター利用枚数は2000枚弱
私も機械の老朽化やメーカーに非常に良くして頂いているをよく理解してるので購入を考えております。

メーカーのお勧めは最近のモノクロ複合機(50万位)。

私はカラーじゃないの?と訊ねると「本体も100万近いし、カウンター代も変わるし、色々条件も変わる」とのこと。
まぁ当社的にカラーで印刷することはほとんどまれ(年にA3を50枚程度)で、しかも隣にコンビニがあるのでカラーコピーはそこで済ませてます。

ただ最近はA3をスキャンできる家庭用のカラー複合機も普及しているようで、あればあったで使うかな?と思い始めてます。
(ブラザー製 MFC-6890CN)
通常の業務はモノクロ複合機、カラー使用時は上記ブラザー製で使い分けようかなと思います。

そこでみなさんの意見をお聞かせください。

今無理してカウンターも高くなる100万もするカラー複合機買うべきか(これであればリースですね)。

また、同じような使い分けで使っている方いましたらご意見お聞かせください。

~ちなみに複合機金額は交渉前のアバウトな金額です。
Yahoo!知恵袋 5318日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
仕事上の必要性が少ないのであれば、無理にカラー複合機にする必要はないと思います。必要がなくても、あれば使ってしまうものなので、ムダに経費が上がる可能性が高いです。中古品に関しては、私はあまりオススメしません。確かに購入価格は安いですけど、アフターサービスに関しては今と歴然の違いがありますよ。
Yahoo!知恵袋 5315日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得この手のプリンタの給紙は、内部でU字に紙を回転させてからプリントするタイプ。 こういう給紙方式では厚紙や袋物を給紙するのが苦手です。
4643日前view102
全般
96
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 そのくらいのボリュームですと、レーザープリンタの仕事ですね。 プリンタの耐久性は、減価償却も考慮して、通常は5年間で考えます。 インクジェットなら1万~2万ページですね。 一ヶ月に150~300ページ程度になります。 安い機種は、この半分以下ということもあります。 レーザープリンタになると、機種によって様々で、 A4の低価格機は5万ページ程度、 A4の上位機種で10万ページ程度 A3カラーで15万ページ、あ3モノクロで30万ページ程度と考えてよいでしょう。 ただ、インクジェット...
5032日前view96
全般
47
Views
質問者が納得仕事上の必要性が少ないのであれば、無理にカラー複合機にする必要はないと思います。必要がなくても、あれば使ってしまうものなので、ムダに経費が上がる可能性が高いです。中古品に関しては、私はあまりオススメしません。確かに購入価格は安いですけど、アフターサービスに関しては今と歴然の違いがありますよ。
5318日前view47

取扱説明書・マニュアル

698view
http://download.brother.com/.../cv_mfc6490n_jpn_net_b.pdf
198 ページ10.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A