Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

初のMacを中古で買いました。店員さんに神経質な人はクリーンインスト...

初のMacを中古で買いました。店員さんに神経質な人はクリーンインストールとかいうのを⌘Rやるとかなんたらということをチラッと聞いて迷っておりますので助言下さい。

まずスペック載せます 。
MacBook Air 13-inch,Mid2011
プロセッサ1.7GHz intel Core i5 メモリ 4GB 1333 MHz DDR3
グラフィックス Intel HD Graphics 3000 384 MB
ソフトウェア Mac OS X Lion 10.7.2(11C74)

MC965J/A
MBA 13.3/1.7GHz/4GB/128GB Flash storage

用途としては今は全くのライトユーザーです。ネットサーフィン主にiPhoneの母艦として考えてます。
だんだん慣れて後々色々やってみたいなーとは思ってますが。

先日、秋葉原のソフマップmac館で現行のMBAを中古で購入しました。使ってたthinkpadが故障し急に必要に迫られたため今度はMac一択一世代前とかの安いやつで十分!と勇んで探しに行ったのに関わらず、充電回数3回と全然使われてない美中古ですよと勧められ遺作で売るときもそれなりにはなりますよと聞き気付いたら勢いで買って帰ってきてました情弱です。
さておき、まずクリーンインストールするべきかメリット含め教えて下さい。すべきであればこのモデルでのやり方を教えてくださると幸いです。次に、クリーンインストールとは「コンピュータを工場出荷時の設定に復元する」という理解で正しいのでしょうか。
さらに、再インストールというのはまた別で工場出荷時に戻すわけでなくファイルやユーザー設定を残したままOSをインスコするという認識で合ってますか。
私初めてのMacパソコンなので大切に扱いたく、工場出荷時の設定に戻し、真っ新な状態から使いはじめたいという思いから迷っております。
まだ前のXPパソコンからの引越しも何も行っていないのでバックアップもなにもないし良い機会だと捉えております。
説明書を開いて「コンピュータを工場出荷時の設定に復元する」項目みて、要するにこれやればすべて解決なのか?と確証が得られずにいます。又ネットワーク環境設定のネットワーク設定を書き留めておくにはどこを参照すればよいのしょうか。
以上長文になりましたが、詳しい方
知恵をおかし下さい
Yahoo!知恵袋 4609日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Command + "R"を押しながら起動する事でリカバリ領域から起動しますので、Flashストレージの初期化→OSのインストールの手順となるのですが、

現行品のMacBook AirでLionプリインストールという事ですので、最初のユーザが購入してから90日以内だと思われます。無償サポート期間内ですので、保証書の日付を確認してアップルのサポート(0120-27753-5)に電話して問い合わせてみて下さい。丁寧に回答してくれるでしょう。

追記:2011/10/19 3:50

クリーンインストールのメリットは余計なファイルや設定が全て消去され、一から環境を構築出来る事です。なお、中古購入したパソコンを使う時には鉄則みたいなもんです。

ネットワーク設定については、Macbook Airですので多分無線LAN環境でお使いかと思いますので、項目としては無線LAN親機側のSSID(親機に付けた名称)、セキュリティはWPAかWepか、パスワード等、その他、MACアドレスを登録しないと接続出来ない設定にしてある場合はシステム環境設定→ネットワーク→AirMac接続を選択し、「詳細…」をクリック。「Ethernet」を選択し、「Ethernet ID」を確認して下さい。これがMACアドレスになります。
また、DHCP(ルータが接続した機器にIPアドレスを自動で割り付ける)設定になっていない場合、これも指定する必要が有ります。

ところで、アップリのサポートへの電話はしましたか?90日間の無償サポート期間を有効に使ってみては?
Yahoo!知恵袋 4599日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得通信制限に引っかかるならWi-Fiを買いましょう、いくらでも見れますよ
3500日前view96
全般
117
Views
質問者が納得ソフトバンクでしょうか? LTEの7GBの規制の事でしょうかね? iPhone4でも「前々月の月間パケット通信量が1000万パケット(約1.2Gバイト)以上」を超えると当月1ヶ月間は制限されます。 http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/ iPhone5の方が、月間通信量も多いし、速いですし、あまり気にする必要は無いと思いますが。
3500日前view117
全般
68
Views
質問者が納得私はGALAXY S3を使用していますが問題なくアニメーションスタンプを見ることができます。 特に設定した記憶はないので単に本体のスペックの問題ではないでしょうか。 気になるようでしたら直接LINEに問い合わせてみるのが最善策だと思います。
3501日前view68
全般
100
Views
質問者が納得0120-54-2244 多分ここで大丈夫でしょう
3517日前view100
全般
113
Views
質問者が納得購入から1年未満は保証が付いています。保証外修理となった場合、28800円 つまり、これ以下で購入出来れば中古もありです。 中古購入の注意点は今契約しているキャリアのものを購入しないとSIMが認識しません。 修理の場合でも中古でも端末が変わりますが設定は可能です。
3513日前view113

取扱説明書・マニュアル

486view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
154 ページ24.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A