Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
425
view
全般

プロ野球を撮影するためのカメラ選びについて質問です。 今度、デジタル...

プロ野球を撮影するためのカメラ選びについて質問です。
今度、デジタル一眼レフをレンタルして、神宮球場でプロ野球を撮影します。投手中心に撮影する予定です。席は、三塁側内野S席です。 ホームベースから見て、ダッグアウト、カメラマン席より外野寄りで、ブルペンより手前。ちょうどカメラマン席とブルペンの真ん中くらいで、一番前から二段目です。
撮影対象は、右ピッチャーです。

ナイターゲームです。
今、考えているのは、操作したことがあるCanon EOS Kiss X4で、レンズは、初めて使うCanon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMです。

カメラマンが使う望遠鏡みたいなレンズや一脚を使いたいのですが、あまり席が良くないし、なにぶん素人なので、手ブレ補正があるタイプで、手持ちで撮影したいと考えています。マウンドにいる時だけではなく、投手がダッグアウトに戻る瞬間、投手が試合前にブルペンでアップする瞬間、投手が攻撃中に捕手とキャッチボールする瞬間なども狙いたいと思います。
Canonの一眼レフは、何回かレンタルして慣れているというだけで、それ以外の理由はありません。
もし、オススメのカメラやレンズ、撮り方などがあれば教えて下さい!
Yahoo!知恵袋 4387日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
なかなか撮影には悪くないお席ですね。

一般的なピッチャーはシャッタースピード500分の1くらいで大抵止まって写ります。
リリースの瞬間の右腕が少しブレるかもいれませんが、許容範囲内ではないでしょうか。
ですので、「夜間でシャッタースピード500分の1」の維持できる露出を考えればよいかと思います。

ご使用予定の100-400は400側での開放値5.6と少し暗めですので、ISO感度はどうしても最高値の3200よりになってしまうと思います。おそらくISO2500で5.6が維持できるかどうかのギリギリくらいだと思います。
ノイズの心配はありますが、露出がアンダー過ぎるようでしたら、ISOは3200にするしかないと思います。

カメラボディは本当は連写のきく機種(7Dや1Dシリーズなど)のがスポーツ向きなのですが、慣れてらっしゃるなら今回は手始めということでX4で行かれてもよいのではないでしょうか。
X4のシャッターは秒間3.7コマでしたので、やみくもに連写するよりもある程度、タイミングを狙って撮影する必要があります。
できるならば、一脚は使用された方が安定して撮りやすいですので、ご一考ください。

私が撮影するときの、ものすごく感覚的なお話で恐縮なのですが、以下のような狙いかたをすると撮りやすいかと思います。
参考になれば幸いです。

●ピッチャーが振りかぶり、テイクバックの姿勢に入り、腕を振り上げ始めた瞬間にシャッターをきると、だいたいリリースのタイミングになります。もちろん、選手によって違いは出るのですが・・。
●ピッチャーがテイクバックに入った瞬間を狙えば、胸を張り、両腕の角度がまとまった横位置向けの図になります。
●リリース後も続けてシャッターをきり続ければ利き腕が下がり、前傾姿勢気味で足をあげたのポーズになります。
●シャッタースピードを160分の1など少し遅めにすると、テイクバックからリリースまでの腕や肩、胸がブレ、顔は止まった動感のある写真になります。ただし、これは体軸がしっかりした選手でないとキマらないです。

以上、思いつくまま書いてみました。
素敵なプレー写真になるといいですね。
Yahoo!知恵袋 4381日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得なかなか撮影には悪くないお席ですね。 一般的なピッチャーはシャッタースピード500分の1くらいで大抵止まって写ります。 リリースの瞬間の右腕が少しブレるかもいれませんが、許容範囲内ではないでしょうか。 ですので、「夜間でシャッタースピード500分の1」の維持できる露出を考えればよいかと思います。 ご使用予定の100-400は400側での開放値5.6と少し暗めですので、ISO感度はどうしても最高値の3200よりになってしまうと思います。おそらくISO2500で5.6が維持できるかどうかのギリギリくらいだと...
4387日前view94
全般
71
Views
質問者が納得三脚使用時には基本的にOFFを使う人が多いです。 手振れ補正は手持ちの動きに合わせていますので三脚使用時はOFFにしないとブレた映像になる事が多いです。 鳥でなくても同じぐらいの距離・鳥と同じくらいの大きさの人工物(屋根の飾りや電柱の部品など)でテストすれば分かると思います。
4586日前view71
全般
78
Views
質問者が納得レンズフィルター外しても変わりませんか?
4599日前view78
全般
93
Views
質問者が納得質問者様のレンズ+ボディですと、テレ端400mmで使用すればAPS-Cですから640mm換算画角ですよね。ましてや1.4×テレコンを装着しているのですから、約900mm換算画角の超望遠撮影だということを強く認識して三脚・雲台の機材設定をすべきだと思います。 大口径短焦点望遠レンズですと重量もかなりありますから、耐荷重量を一番気にして余裕のある三脚と雲台を選定していくのですが、最近の望遠ズームレンズとAPS-Cサイズボディの組み合わせでは重量的に3kg以下で済んでしまうためか、超望遠撮影という意識が薄く、三脚...
4808日前view93
全般
83
Views
質問者が納得マグニファイヤーは純正は見えが悪いので使えません。 三脚メーカーのベルボンからもマグニファイヤーが出てますし、オリンパスの物も使えますね。 オリンパスも使えない質らしいです。 一番いいのはアングルファインダーCですね。 社外品は結構怖いですね。 9000円のもありましたが、やっぱり・・・・でした。 できれば三脚使ってください。全然違いますよ。オススメです。 せめて一脚を・・・・ 同じ距離で70-200mmF2.8×2で鳥を狙ったときは、かなり当たりましたからね。 もちろんMFです。 連射はしてません。 ...
4878日前view83

関連製品のQ&A