Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
214
view
全般

キャノンの望遠レンズ交換について キヤノンの交換レンズ 【EF100...

キャノンの望遠レンズ交換について キヤノンの交換レンズ
【EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM】 と 【EF400mm F5.6L USM】についての質問です。

一眼撮影・駆け出しで知識があまりありませんので、おかしな点は指摘いただくと補足いたしますので
宜しくお願いいたします。

航空ショーでの戦闘機や空港での民間機の撮影に興味を持ち始め
現在、【EOS 50D】 + 【EF70-200mm F2.8L IS USM】を使用いたしています。

離発着位置が遠い・または飛び立ったあとの上空など200mmでは届かない?
もう少し大きく撮りたいと考え、CANON EXTENDER EF 2Xを装着しています。

が、腕の未熟さもありますが、どうしても機体の輪郭が甘く写ってしまいます。
これは、2Xにしていることもあり、仕方が無いことだと考え、
400mmの購入を検討いたしております。

そこで、【EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM】 と 【EF400mm F5.6L USM】 が
中古で13万円前後であるのですが、正直現在は自己満足の撮影だけであり、
引き伸ばしてプリントなどをする事がありません。
(PCモニターできれいに撮れたかなと見る、ブログに投稿する程度)

今の私の状況で、この金額を出して購入するだけの価値(満足度)に違いはあるのでしょうか?
個々の満足度は違うと思いますが、現在周りで使用している人がいないため比べることが出来ません。

例えば、【EF400mm F5.6L USM】なら、
圧倒的に撮影がしやすい(ヘリコプターなど1/250以下でも撮りやすい)とか、
PCモニタで比べれば誰が見ても分かるほどきれいに撮れるなど・・・


ちなみに、、【EF400mm F2.8L USM】はとても高価で検討の余地もありません・・・

また、現在のレンズF2.8に2Xで、F5.6と考えれば明るさやシャッター速度は同じと考えて良いのでしょうか?

余談ですが、
鈴鹿サーキットでのGTカーの撮影にも使いたいとすれば、
考えはまた違ってきますか?
Yahoo!知恵袋 4218日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
100-400はテレ端で描写が甘いとよく言われていますが個人的には
?マークが付くところですね。。。
確かにヨンニッパやロクヨンに比較すると甘いと言えば甘いかな?
と言う程度の話ですね。400F5.6と比較しても多少は甘いかな・・・
ただ300より短くなると流石Lって画像になりますよ。
ですから航空機やレースで400(600というか)の画オンリーなら
短焦点でもいいけど戦闘機も撮りたいしブルーもとなれば
つぶしが利く100-400を勧めますね。。。
50Dならマイクロアジャストも付いていますから評判以上の
写真が撮れますよ。

余談ですが・・・100-400で太陽付近をIS利かせて撮影していると
ISが固まってしまう事がその昔ありましたね・・・
まあ今から買うなら当然対策済みとは思いますけど。。。
Yahoo!知恵袋 4218日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得100-400はテレ端で描写が甘いとよく言われていますが個人的には ?マークが付くところですね。。。 確かにヨンニッパやロクヨンに比較すると甘いと言えば甘いかな? と言う程度の話ですね。400F5.6と比較しても多少は甘いかな・・・ ただ300より短くなると流石Lって画像になりますよ。 ですから航空機やレースで400(600というか)の画オンリーなら 短焦点でもいいけど戦闘機も撮りたいしブルーもとなれば つぶしが利く100-400を勧めますね。。。 50Dならマイクロアジャストも付いていますから評判以上の ...
4218日前view93
全般
107
Views
質問者が納得「EF70-200mmF2.8L IS USM」(Ⅰ型)は、 開放ではフレアが比較的残りがちな柔らかな描写となっています。 柔らかさの中にしっかり芯を持ち、オーバーコレクション型に 見られる典型的なレンズと言えましょう。 絞ればその柔らかさは急激に改善し、カリッとしたシャープな 描写を実現し、まさに「L」の名にふさわしい描写となります。 しかしこれはあくまでもⅠ型のお話です。 現在はⅡ型にリニューアルされており、開放から驚くほど シャープな描写を実現しています。 特に望遠側では単焦点の「EF200m...
4662日前view107
全般
68
Views
質問者が納得現在、どのくらいのシャッタースピードで撮れていますか? タムロンは250mm側でF6.3ですよね。 これがF2.8になると、同条件で2段少し速いスピードで撮れます。 シャッタースピードで5倍相当付近ですね。 例1/30だったものが1/125から1/160で切れます。 ですので、条件はかなりよくなりますが、200mm側だとまだブレる可能性がありますよ。 室内でしたらIS有りをおすすめします。 どのみち動きのある室内のショーは難しいです。 ISO も上げたままの方が良いかもしれません。 補足へ 1/200...
4716日前view68
全般
81
Views
質問者が納得開放は柔らかい描写ですね~ 70-200mmF4ISに加え、85mmF1.8や135mmF2等の単を購入する手も有りますが。 中古なら結構お安く出てますヨ。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010014.10501010012.10501011809
4720日前view81
全般
86
Views
質問者が納得私だったら中古ですね。 レンズはカビが生えたりしなければ、基本的に一生使えるようなもんですから。 ホディの中古は怖いけどね。 程度の良いものを選びましょう。 中古=ボロいということではないですよ。
4921日前view86

関連製品のQ&A