Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
239
view
全般

キャノンのビデオカメラのiVIS HF G10とHF M41 の性能...

キャノンのビデオカメラのiVIS HF G10とHF M41 の性能の差はなんですか?

あまり差はないですか?
Yahoo!知恵袋 4859日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最も違うのはレンズ。。

M41・・9群11枚 6.1-61mm(約43.6-436mm)
F値 F1.8-3.0、 6枚形虹彩絞り

G10・・10群12枚 4.25-42.5mm(約30.4-304mm)
F値 F1.8-2.8、 8枚虹彩絞り

G10のレンズは、上位の業務用からダウンしたものなので
基本性能がかなしっかりしている。。
実際、撮影した映像を比べると、G10の方が周辺解像度や
色再現が明らかに勝っている。。
回路部の追い込み調整も、恐らく違う。。

http://vtokyo.ddo.jp/~pro/hfg10vsm41.html

レンズは最もコストがかかり、ダイレクトに画質に影響が出るが
これを、重要視している人が少ないのは、どういうことか・・(笑)


あと目だって違うのは、マニュアル機能・・
G10は、フォーカス・アイリス・ゲイン この三つが完全独立して
操作できるが・・M41は、他に影響(連動)する。

収録も、SDカード二枚にミラー収録や、リレー収録出来たりと
殆ど業務用と同じ機能を持っている。。
Yahoo!知恵袋 4852日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
449
Views
質問者が納得1920×1080 59.94i の設定でOKです。
4328日前view449
全般
1293
Views
質問者が納得G-10では、所詮無理な相談です。 背景が綺麗にボケるためには、写真のカメラでも共通して言えることなのですが、被写界深度の浅い映像をつくる必要性があります。 被写界深度-参考 http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html しかし、被写界深度の浅い綺麗なボケ映像は、 1.焦点距離の長い望遠レンズを使う 2.被写体と背景の距離よりも、被写体とカメラの距離を極端に短くする 3.明るいレンズを使い、その絞りは最大限に開く この...
4524日前view1293
全般
153
Views
質問者が納得CANONならできる。というものではありません。 カメラのメーカーによる問題では全くありません。G10も全くSONYと同じですよ。 そもそも、ファイルベース(AVCHDなどのファイル形式の映像フォーマット)に弱いMacでした。 しかも、コストも高い。 最近になって、Macでもようやくこんなものが出てきましたので、なんとか低価格帯での編集もできるようになってきました。 http://white-screen.jp/?p=8187 しかし、実際に動かせるPCや周辺部のトータルのコストを考えると、WIND...
4607日前view153
全般
150
Views
質問者が納得両者は、基本は全く同じ事はご存じかと思われます。 違いは、音声部分のみといっても良いくらいでしょう。 そのための価格が倍以上違うという事実と照らし合わせて選びましょう。 三脚はこのあたりしかありません。 http://kakaku.com/item/10704510370/ http://kakaku.com/item/10704510369/ 650DVはコストパーフォマンスは良いのですが、雲台がいまいちです。 予算が許せれば、950DVのほうを。 それにこのリモコンが定番です。 http://w...
4634日前view150
全般
137
Views
質問者が納得CANON iVIS HF G10は誰もが買いたいカメラでは無いからです。 確かに高性能、多機能、高画質、隙の少ない製品でしょうがビデオカメラ購買層の8割はファミリー層、特にお父さんが多く最近のモデルは小型で軽量、操作も簡単なので男性向け家電であったビデオカメラをお母さんやお小さんでも手軽に扱えるようになりました。 そう言った主力のファミリー層は最上位モデルはいらないんです。買っても上位モデルで十分で最上位を選択するのは少数派です。 例えば100人の客中80人が上位モデル目当てで買うかもしれない可能性...
4645日前view137

取扱説明書・マニュアル

2495view
http://cweb.canon.jp/.../hfg10-im-n-jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A