Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
266
view
全般

ネットショップで商品撮影用に使用するカメラはどのような物が良いのでし...

ネットショップで商品撮影用に使用するカメラはどのような物が良いのでしょうか? 仕事で新規事業としてネットショップ運営を任されることになったのですが、カメラはどのような機能のものを使用したら良いのかわかりません。

商品は指輪くらい小さなものから自転車くらい大きなものまでで、主に室内での撮影になります。撮影機材(証明やスクリーン関係などは揃っているようです)

今検討しているものがCANONのPowerShot S5 IS、パナのFZ50、FZ18あたりでデジイチはマクロレンズの購入が必須になり予算的にはオーバーになるようです。ただ標準で広角レンズが搭載されている最近のカメラは、被写体が歪むといった現象は大丈夫なのでしょうか?今のところPowerShot S5 ISが標準的なレンズで候補としてあがっています。

カメラに詳しい方や実際にショップを運営されている方、知恵をお願いします。
Yahoo!知恵袋 6002日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ご用意されている照明機材がどういうものなのかにもよりますが、S5があれば何とかなるでしょう。
個人的にはパワーショットG7~G9の方をおすすめしますが・・・。

ご回答されている方がいらっしゃるとおり、ライティング(光の当て方)がポイントです。
最低でもフラッシュのバウンス撮影を可能とする外部フラッシュ対応可能なデジカメをおすすめします。
そうすれば、外部ストロボ多点灯テクニック等にも将来的に対応可能です。

ぶっちゃけ、画質というとやたらデジタル一眼を薦める人が多いですが、S5やGシリーズできちんとした
ライティングテクニックを出来ない人が、デジタル一眼を手にしてもまったく意味が無いでしょう・・・。
カメラの性能以前の腕の問題ですから。

なお接写用マクロリングライトMR-14EX はパワーショットGシリーズでも使用可能なので、S5でも使用可能かも
知れません。ご確認してみてはいかがでしょうか。

またカメラ機材のほかに、画像補正ソフトをご用意されることをおすすめします。
レンズのひずみや露出補正、ホワイトバランス、コントラストにシャープネス、さらにはノイズリダクション等も
調整できるので、より良い写真を得られるでしょう。個人的にはデジカメ用のこのあたりが安価でおすすめ。
http://www.isl.co.jp/jpegphoto/
Yahoo!知恵袋 5998日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得前の人の回答と結構カブっちゃいますけど、可能な範囲 内で腕を磨く為の努力をすると....... --- 1)写真展に行って他人に作品を見せる自信を持っている 人たちの腕を確認する. 恵比寿の東京写真美術館や銀座のキャノンサロンなんか は、結構使えます. --- 2)普段からカメラを持ち歩いてすぐに撮れるようにする. F50の方だけを持ち歩くようにしてみると --- 3)眼にしているシーンで撮影する場合の事をなるべく意 識する. 実際に撮る段階で思考を開始するのでは間に合わ無い事 があるので、普段から無意識...
4635日前view77
全般
64
Views
質問者が納得手元に2010.8のフジのカメラのカタログがあります。 こういうカタログを見ると、メーカーの推している機種がわかります。 JZ300は後ろのほうに1ページしか割いていません。 後半にあるカメラリストを始めから順番に示します。 Z800EXR、E300EXR、F80EXR、XP10、Z80、HS10、S2800HS、JZ300、Jx280、AX200です。 貴方ほど目が肥えている人にとっては、カメラの質が悪いのを選択したのです。 金額で選択していると同じ間違いをしてしまいます。 S5はネオ一眼ですね。 これ...
4702日前view64
全般
73
Views
質問者が納得露出をつかさどるセンサーの故障の可能性が高いですね。そうだとすると、基盤ごと交換の可能性が高いので、、、、10000~15000円前後の修理代がかかるものと思われます。 デジモノの寿命は以外に短く、個人的には3年もてば、仕方無いと思ってます。 S5ISは、形こそ、少々無骨?ですが、良いカメラですよね。もしカメラに思い入れがあるなら、修理もあり!だと思います。最近ではない上質なレンズ構成に、無理やり多画素化されていない、良いccdが使われています。このカメラの画質を上回るカメラは、現在でもコンデジでは少数でし...
4708日前view73
全般
86
Views
質問者が納得設備はアクセサリなどの小物とタンスなどは分けた方が良いかと思います。 大型商品はお考えのものでイケルと思いますが、小物専用にこんなのもありますよ。
4775日前view86
全般
83
Views
質問者が納得以下に注意してください。 ・電池は抜いておく ・メモリーカードも抜いておく ・カメラ用の防湿剤orカビ防止剤を入れておく。(かならず「カメラ用」で) ・出来れば、時々出してやって、シャッターを切っておく。 せっかく買ったのですから、できるだけ使ってあげましょうね。 【補足に対して】 カメラ内にボタン電池があるのでしたら、時計の為だと思われます。 かなり長期間使わないならば抜いたほうがいいですが、1ヶ月程度ならば、時計合わせの為ですから、そのままでいいと思いますよ。 1ヶ月程度で使うのに、いちいち時...
4781日前view83

取扱説明書・マニュアル

2901view
http://cweb.canon.jp/.../pss5is-ad.pdf
195 ページ5.56 MB
もっと見る

関連製品のQ&A