Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
765
view
全般

PLフィルターの効果的な使い方を教えて下さい。 PLフィルターについ...

PLフィルターの効果的な使い方を教えて下さい。
PLフィルターについての基礎的な事は調べましたが、微妙な処が分かりません。

撮影経験が乏しく、実践に欠けてるせいです。 kenko PRO1D WDEBAND C-PL(W) 薄枠を使用してます。

●青空や木々の緑の色を濃くする。
●コントラストを高める。
●ガラスや水面、床、壁の光の表面反射を消す。(金属以外)
●被写体細部に生じている表面反射を取り除き実際の色を鮮やかな色調に表現できる。


疑問①
室内での利用は効果が無いと聞きました。
明るい日差しの入る室内も、やはり、効果が無いのでしょうか?

疑問②
例えば、夕焼けを取る時には、どうしたらいいのでしょうか?

保護用のフィルターに付け替えるのですか?
それとも、日没の暗く成る間際迄は、使える物なのでしょうか?
また、効果が有るのでしょうか?
逆光線や曇天時には僅かな効果しか無いと教えて貰いました。

疑問③
青空の撮影には、太陽光に90度。
反射光の有る平面に対しては、30~40度の角度からの撮影が効果的と言う事
なのですけれど、デジタル一眼レフの撮影にPLチェッカーは必要でしょうか?

疑問④
水面などの反射を取り過ぎても、ベッタリした写真に成ると聞きます。

効果的な結果を掴むまで、結局、ファインダーを覗き、PLフィルターの
色々な暗さで、撮影して比較。
ひたすら、地道に試して行くしか無いかなぁ~と思ったり。

フィルター一つにしても、カメラは奥が深く勉強する事がいっぱいで、果てしなく思います。

長文で、申し訳無いのですが、宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5639日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PLフィルター、つまり偏光フィルターは基本的に反射を抑えるのが主な効果です。

空のコントラストが上がるのは、空気中を浮遊する水蒸気(モヤとかね)に光が乱反射することで白っぽくなるのを取り除くからです。
緑がクッキリするのは、葉の表面の反射(テカリ)を取り除いて葉の本来の色を出すためです。
そのため遠景を撮ることが多いネイチャーには必須と言われます。

室内では遠景になるほどの距離はないと思いますし、体育館やドーム球場でもPLフィルターが必要なシチュエーションはないでしょう。
屋内撮影の画像のコントラストを上げるのはパソコン上での仕事です。

夕焼けのような逆光ではPLフィルターは効果がありません。
またゴーストなどの原因になりますので、保護フィルターも使わないのが原則です。
ただしハーフNDフィルターのように画像の中で明るさに変化を付けたい場合はフィルターを使用することがあります。

曇天でも全く効果がないとも言い切れず、ある程度明るさのある場合なら雲の立体感が増すなどのケースがあります。
また前述のように葉の反射を取り除くといった効果は曇天でも期待できます。

PLチェッカーは一眼レフの場合必要ないと思います。
ファインダーを覗きながらフィルター枠を回転させて効果を確認できるためです。
レンジファインダータイプのフィルムカメラなどでは使われますが、一眼レフではかえって機動性を損なう可能性もあります。

反射を取り除きすぎると...
確かに効果を最大限に使う必要はなく、ファインダーを覗きながら回転させて複数枚撮っておくのをオススメします。
田んぼでは水面が消えて足跡が写ったり、ショーウィンドウではガラスの存在感がなくなってしまうなど逆効果になることがあり得ます。

また広角レンズでは画面の隅の方で暗くなって空などが不自然になる場合があります。
ある程度はパソコン上で補正ができますが、こういうこともあるということで。

今パソコンに向かってますか?
液晶画面に向かってPLフィルターをかざして枠を回してみてください。
画面がどうなるか...





.
Yahoo!知恵袋 5633日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得http://ryutao.main.jp/tips_howto14.html こんなサイトが・・・ 調べれば色々出てきますよぉ
4103日前view85
全般
66
Views
質問者が納得ZetaもPRO1Dも使っていましたが、Zetaがその効果を最大限に発揮するのは大口径レンズと組み合わせた場合になります。つまり、77mmなどのフィルター径のレンズと合わせた場合ですね。α55のキットレンズに使うにはちょっともったいないフィルターと言えます。そのため、PRO1Dで十分と言えます。 ちなみにフィルターネジが用意されていないカメラというと、一眼レフのレンズでは超広角や、魚眼レンズなど、一部の特殊なレンズになりますので、大抵のレンズにフィルター用のネジが切られています。α55のキットレンズももち...
4668日前view66
全般
152
Views
質問者が納得PLフィルター、つまり偏光フィルターは基本的に反射を抑えるのが主な効果です。 空のコントラストが上がるのは、空気中を浮遊する水蒸気(モヤとかね)に光が乱反射することで白っぽくなるのを取り除くからです。 緑がクッキリするのは、葉の表面の反射(テカリ)を取り除いて葉の本来の色を出すためです。 そのため遠景を撮ることが多いネイチャーには必須と言われます。 室内では遠景になるほどの距離はないと思いますし、体育館やドーム球場でもPLフィルターが必要なシチュエーションはないでしょう。 屋内撮影の画像のコントラストを...
5639日前view152
全般
61
Views
質問者が納得フィルターは料理に置けるエッセンス(香り付け)や スパイス(刺激づけ)のように引き立て役の物です。 なくても成り立つ物ですが、あるとちょっとのことで すが料理では味わいに、写真ではみえかたに、表 現として「有効」になるもの。 わたしは初心者ならフィルターワークの「小手先」の 「効果」に惑わされることなく「素」の撮影での表現の 「基礎固め」こそ必要な物かと。 また撮影時の「失敗」を誤摩化すためのドローソフト 出の加工は「潔くない」とおもってますよ。 レタッチは撮影時にしっかり「素材」を切り取り、それを さら...
5639日前view61

関連製品のQ&A

使い方・操作方法