Gizport
7 回答
0
Share (facebook)
121
view
全般

Nikon1 J1を先日、通販サイトで買いました。 撮影した画像(....

Nikon1 J1を先日、通販サイトで買いました。 撮影した画像(.JPG)をUSB経由でPCに送り、VistaのWindowsフォトギャラリーで見ようとすると、写真の入ったフォルダ画面がフリーズして、延々と応答なし状態になります。
タスクマネージャーでも、フォルダ画面を閉じれなくなり、OSのシャットダウンにも反応しません。
こうなると、電源ボタンを押しての強制終了しか手段がなくなるので、OSにも良くない状態が続いています。
以前に撮った同等の容量であるSONYのカメラ画像(.JPG)の入っているフォルダは正常に作動するので、Nikonの.JPGに何らかの原因があるように思います。
Nikon1 J1の設定は、画質モードがBASIC、画像サイズは1936×1296、色空間はsRGBになっており、PCが表現するのに大きな障害があるようには思えませんし、あるとすればメーカーの違いなのかなと考えています。
せっかく買ったカメラの画像をPCで見れないのは残念です。
ご助力をお願いいたしますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 3908日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
フォトギャラリーじゃなくて他の管理ソフトを使うとどうでしょう?
それと直接カメラの画像を開いてるのではないですよね?もしそうなら一度PCにコピーしたものを開くのがよろしいかと。
Yahoo!知恵袋 3906日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (6)
1
すみません。一度削除して再回答です。

カメラとレンズのファームアップデートがまだなら、やってみてはいかがでしょう。
修正点が今回の不具合と直接関係がある訳ではありませんが、やってみる価値はあるかと思います。

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/acil/firmware/index.htm
Yahoo!知恵袋 3907日前
シェア
 
コメントする
 
1
JPGの大きさからはPCの問題じゃ無いですね。
こんな程度ならXPの前のwin98でも問題なく表示出来ます。

フォトギャラリーでは無くエクスプローラーから表示させてみては??

フォルダオプションも(全てのファイルを表示する)(システムファイルも表示する)(拡張子も表示する)にしてどんなファイルが隠れているか調べることです。
意外とNEFファイルでフリーズしているかも???

ニコン正規ソフトのキャプチャーNX2(ビューNX2)とかで見てみたいですね。
Yahoo!知恵袋 3907日前
シェア
 
コメントする
 
1
PC上で画像を開くのに、「View NX2」または「Capture NX2」を使ってみてはいかがですかね。
Yahoo!知恵袋 3907日前
シェア
 
コメントする
 
1
スペック的に問題は無いでしょうけど、
なんだかんだPCの中がおかしくなってるかもしれません。
フォルダ新規で作ってその中に保存で同じ症状ですか?


VistaならそろそろOS入れ替えるか、OS再インストールを
試みたほうがいいかと。
動けるうちにバックアップとって、OS入れ直しがベストかと。
ついでにSSD換装すれば劇的にPCの動作ストレスなくなります。
Yahoo!知恵袋 3907日前
シェア
 
コメントする
 
1
カメラで正常に再生できているとすれば、パソコン側の問題だと思いますが。

・いろいろなソフトを立ち上げた状態で開こうとした
・いろいろな作業をした後で、メモリにデータが残っている。

PCがVistaですから結構前のものですよね。
単純にスペックが足りてない可能性も考えられますが。

一応、カメラ側の可能性として
Nikon1 J1での撮影データが、.NEFというRAW形式で記録しているか、.NEFと.JPEGの両方で記録をしているかもしれません。

RAWだとデータが重いうえ、PC側もドライバ?みたいなのが入っていないと、開きません。
Yahoo!知恵袋 3908日前
シェア
 
コメントする
 
1
PCに取り込んだ画像のバックアップは有るのでしょうか?あるのならフォルダをいったん削除して作り直した方が良いかもしれませんね。
取り敢えず購入店に相談してください。
Yahoo!知恵袋 3908日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
44
Views
質問者が納得旅行の記念(記録)写真ならS120で良いのでは!? 本格的にやろうと考えたら、ニコ1では中途半端ですから… 旅行にはコンデジが一番携行性が良いです。
3812日前view44
全般
56
Views
質問者が納得NIKON1は一眼レフではなく、ミラーレスです。 カメラにキットとして付いてきたズームレンズは室内ではフラッシュを使用しないと明るさが足りなくてしっかりと撮れないので、自然光での撮影をお考えでしたら、単焦点レンズしかありません。 この機種は元々センサーが小ぶりなので、一眼レフや他のミラーレスほどは光が入りづらいです。 感度の方はオートで設定しても単焦点使用だとあまり高感度になりすぎずにしっかりと撮りやすいでしょう。 ただ、オートにする場合でも感度の上限は1600位に抑えておくと一番上限の感度で撮ってしま...
3937日前view56
全般
55
Views
質問者が納得Youtybeなどで見るとNikon1シリーズでAFが早く使い易いのはV3のようです。
3968日前view55
全般
40
Views
質問者が納得4月17日発売とまだ発売前なので、歴代Nikon 1シリーズを使用した経験からスペックを見ての情報ですが。 まずJ4のスローモーション動画一回の撮影可能時間は3秒ですが、大丈夫でしょうか。 J1の頃は5秒でした。 これは画素数が大きくなると高速処理が苦手になる技術的なジレンマだと思います。 従ってローリングシャッター歪みなどもJ4は少し悪化しているはずです。 ハイスピード撮影に適しているのは、コンデジのような小さな撮像素子な訳ですが、Nikon 1シリーズは元々撮像素子が小さい為にハイスピード撮影が...
4011日前view40
全般
50
Views
質問者が納得ソニーの DSC-W シリーズ、 DSC-TXシリーズがいいんじゃないかなと。 キヤノンの POWERSHOT S120もいいです。
4155日前view50

取扱説明書・マニュアル

37026view
http://www.nikon-image.com/.../1J1UM_(10)04.pdf
92 ページ3.19 MB
もっと見る

関連製品のQ&A