Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

SONY製の『α300:レンズキット』を買いました。有効画素数は10...

SONY製の『α300:レンズキット』を買いました。有効画素数は1020万画素ですが、ピクセルを変更しての撮影はできますか? 大きい写真を撮るなら1020万画素をフルに生かして撮ればきれいな写真になりますが、ヤフーオークションに出品する程度の画像でしたらそこまでのピクセルの画像は不要です。(ファイルが重くなりアップできなくなります)

家族が所持しているFinePix(有効画素数700万画素くらい)を使ってヤフーオークションに出品する品物の撮影をする時は、ピクセルを『2M(1600×1200)』にして撮影をしています。α300でもそのような設定は出来るのでしょうか? またハガキ裏面の上半分に写真を載せる時も同様のことが言えます。

以上、よろしくお願いします。


P.S.
余談ですが、『α300:レンズキット』は都内の【さくらや】で39800円で買いました。今流行の定額給付金セールの一環で台数限定で販売されていたのですが、お買得だったと思います。(但しポイント還元はありませんでしたが…)
Yahoo!知恵袋 5523日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「宝の持ち腐れ」・・・・ですよね。
調べてみましたが、厳しいですね。
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A300/spec.html
縦横比16:9の方がデータ量少なくなるから、それでスタンダードにしたら・・・?と言う感じです。
持ってないのでご自分で確かめてください。

私の記憶が正しければヤフオクは1Mまでで、600ピクセルを越える場合は自動的に縮小されるはず・・・
変わったのかもしれませんね。
2Mまでなら楽勝かもしれません。
私のカメラは1200万画素ですが、Small/Normal :約1.0MB(2496×1664画素) まで落とせます。

あとここのご利用はPCですよね?
せっかく便利なモノがあるんですから使いましょう。

同梱されているCD-ROMをインストールしていませんか?
出来るはずですよ。

出来ない場合はまた質問してみてください。

めんどくさい場合は、家族が所持しているFinePixをオークション用にした方が早いですし、「安物買いの銭失い」ではありますが、買い換えても良いでしょう。(今度はよく考えて・・)

その使用条件からすると、とてもお買い得とは思えないです。「無用の長物」ですね。使えなければ無駄どころか、邪魔なだけです。
Yahoo!知恵袋 5521日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得どちらでもなく約900万画素の解像度のようです。
4797日前view41
全般
91
Views
質問者が納得画像のノイズが気になるのであれば、フジフィルムのFINEPIX F70 が良いですね。 同社のEXRとついたシリーズは撮像素子(センサー)の構造が特殊で、ノイズが出にくくなっています。 デジタル一眼などと比較するのは流石に酷ですが、他のEXRではないデジカメと比べると一線を画するモデルだと思います。
5410日前view91
全般
26
Views
質問者が納得「宝の持ち腐れ」・・・・ですよね。 調べてみましたが、厳しいですね。 http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A300/spec.html 縦横比16:9の方がデータ量少なくなるから、それでスタンダードにしたら・・・?と言う感じです。 持ってないのでご自分で確かめてください。 私の記憶が正しければヤフオクは1Mまでで、600ピクセルを越える場合は自動的に縮小されるはず・・・ 変わったのかもしれませんね。 2Mまでなら楽勝かもしれません。 私のカメラは1200万画素ですが...
5523日前view26

取扱説明書・マニュアル

1043view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepix1200_mn_j100.pdf
78 ページ3.43 MB
もっと見る

関連製品のQ&A