Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
191
view
全般

初自作PCについて今回初めての自作PCを作ってみたいと思い、構成を考...

初自作PCについて今回初めての自作PCを作ってみたいと思い、構成を考えてみました。主な用途、動画視聴、編集(そう大したことはしません)、ゲーム(モンハン、ルーセント他)【OS】Windows7 Home Premium【64bit】【CPU】Core i7 870 BOX【M/B】ASUS P7P55D-E【G/B】SAPPHIRE SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DPOriginal (PCIExp 1GB)【メモリ】CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]【SSD】crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1【HDD】日立 HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)【光学式ドライブ】パイオニア BDR-206JBK【電源】オウルテック Xseries SS-750KM【モニター】ナナオ FORIS FS2331-BK【スピーカー】ONKYO GX-70HD(B)1.ケースを何にしようか迷ってます。案としては①ANTEC Nine Hundred Two ②クーラーマスター HAF 922 RC-922M-KWN1-GP で考えてます。ミドルタワーであまり大きくないほうがいいですが、冷却性、カスタム性考えるとでかくなるのはしかたないのかなと…何かオススメするケースあれば教えていただけると幸いです。2.CPUクーラーについてまったく無知なんで何を付けたらいいか分かりません…普通に使う分にはリテールクーラーで十分でしょうか?3.今の使用用途ぐらいならHD5870で十分ですよね?HD6970の性能次第ではHD6970を予定してたのですが、思うほどよくないようなんでHD5870に落としてみましたが…実際ハイスペックPCを使ったことが無い為、これぐらいのスペックで何ができるか想像ついて無い状態です。。長くなりましたが、自作に詳しい方々から見て他にご指摘、アドバイス等あれば教えていただけると幸いです。宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4947日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
いや、立派な構成ですよ。1:ケース個人的にはメッシュタイプって嫌いです。←あくまでも個人的な主観ですからねケース中の音が駄々漏れなのがイヤなのと埃対策が面倒なので(笑。私はSilverstone Raven 02を使用してます。(Core i7 975EE + HD5870Vapor-X)静音性と冷却性両方を兼ね備えた才色兼備なケースです。価格comやconeco.netあたりでレビューを見てください。同じSilverstoneのFT-02もお勧め。2:CPUクーラーOCしないで、そこそこのエアーフローが構築されていればリテールでOK。まあ、後は負荷を掛けたときの音が気になるかどうかってところ。最初リテールで不満が出たら交換でいいのでは?3:グラボまあ、少々オーバースペックかと。でも安くなっているので、HD5870ハイエンドを味わっておくのもいい。私もHD6970はスルーに決定。懸念材料一番懸念されるのがCPUとマザボが1月早々新型に切り替わること。今のCore i7とは互換性が無い。また、P55チップセットは「帯域不足」でSATA3とUSB3.0をフルスペックで使用できない。参考http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11625094/http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123893/SortID=11930298/まあ、それでもHDDよりは十分速度が出ることは出るんだけどね。新型マザー(P67チップセット)はこの辺を対策しているという話もある。1:気にしない2:新型CPUとマザーの性能を確認してから選択する。3:構成をAMDに変更する。AMDの890FX+SB850チップセットはSATA3とUSB3.0をフルに活用できる。http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd3.htmlPCI-Eレーンも42あるしCFXも余裕でこなせる(笑。まあ、この辺は質問者さまで悩んで決定してください。
Yahoo!知恵袋 4932日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得パッシブスピーカーにいくよていはあります? それによってアドバイスの仕方がかわりますー 追記 ではUDA-1がお勧めです。 http://www.sony.jp/system-stereo/products/UDA-1/ DACにもヘッドフォンアンプにもなります。 RCA出力があるのでそのままGX-70HDにもつなげられますし、スピーカー端子が付いていますので 後日パッシブスピーカーを繋げることでさらなる音質の向上を見込めます。 大体4万円ぐらいが相場みたいですね。
3825日前view57
全般
85
Views
質問者が納得パソコン→USBDAC(USー100)→スピーカー(GX-70HD) ここまでは大丈夫だと思いますが、イヤフォンはUSBDACに直結してください。 (USー100のフロントにあるPHONESにつなぐ)
3862日前view85
全般
69
Views
質問者が納得君がスピーカーと言っているのはアンプ付きスピーカーだねー。 しかも右左の両方で1万円もしない。 どうせ中国製の安物でしょ?。 こんなものでまともな音が出るはずがないよね。 値段相応の音が出ているということだよ。 マー、いくらお手柔らかにと言われても、これじゃーどうしようもないよ。 なんかのヘッドフォン端子から…が怪しいというのなら、やってみれば良いよ。 別に壊れるはずはないから。 追加 中国でないのは良かったけどねー。 最近はそういう値段だと大体は中国製で、不良満載なんだよ。 こちらは別段質問者の持ち...
4284日前view69
全般
211
Views
質問者が納得「再生デバイスのスピーカーの横のバーが緑になったときはしっかり録音できるのですが 緑にならないと録音できないみたいです。」 あれは音量を表したゲージだったはず、つまり、緑にならないということは 音が入っていないか反応しないほど音量が低いということです。 アマミキの配信ボタンか再生ボタン押しましたか? あれを押さないと再生されません。 「声は録音できるのですが、PCで流している音楽は録音できません。」 上に書いたように、アマミキの設定をミスっているか、再生、配信がされていないのが原因と思われます。 もし...
4291日前view211
全般
142
Views
質問者が納得補足を見て 早いですね。GX-100HDは光デジタル入力端子がありますからそちらとの接続も試してみてください。 パソコンを使用した高音質再生をねらうのにポイントとなることを羅列してみます。わからない単語は検索してみてください。 ①DACの検討 USB-DAC(又は外付けDAC)の導入を考えてください。ある程度の商品なら音質は一変します。USB-DACもピンきりです。最低限DACの性能を記してあってメーカーや使用方法(左右独立して使っているとか)をカタログ上に記しているものにしてください。最近はアンプも...
4441日前view142

取扱説明書・マニュアル

3279view
http://www.jp.onkyo.com/.../gx-70hd.pdf
12 ページ0.50 MB
もっと見る

関連製品のQ&A