Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
74
view
全般

【100枚】iPod nanoの同期について。 iTunesと同期で...

【100枚】iPod nanoの同期について。
iTunesと同期できていたiPodが同期できなくなりました。

手動で同期するよう設定したのですが、1台目を接続しても左サイドバーに「デバイス」が表示されません。 2台目は表示されます。

1台目(中古4th)を接続、使用→2台目(新品5th)を接続、使用→手動同期設定→1台目「デバイス」表示されない→2台目を接続すると「デバイス」表示される

1台目は中古なので故障の可能性もありますが、設定に問題があるようでしたらアドバイスお願いします。
Yahoo!知恵袋 5130日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
次の手順を追ってみましょう。(1台目)

1.iPodを「リセット」してみる
2.iPodを「復元」してみる

尚、フルリセットする事で復元」が出来るようです。

nanoの場合
1.iPod電源ON、「メニューボタン」と「選択ボタン」を同時に6秒以上長押しする。
2.アップルマークが出れば「再生ボタン」と「選択ボタン」を同時に長押し。
3.チェックマークがでたらパソコンに接続し、iTunesに接続します。
4.認識すれば「復元」ボタンを押し、再起動すれば完了。
Yahoo!知恵袋 5129日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得iPod classic 160へ動画を入れています。 iTunes11.2.2はムービー(タブ)ではなくホームビデオ(タブ)だと思うのですが、 ホームビデオにはありませんか? 自分はいつもプロパティ編集でホームビデオからムービーへ移動しています。 たぶん、ホームビデオに入っていると思うのですが?(・。・??
3672日前view39
全般
73
Views
質問者が納得買ってからすぐのことですよね・・・ 以前は通常に動いていたとかないなら きっと、初期不良ですよ。。。 故障の一種ですが、初期不良ならば無償で修理または取り替えてもらえます。。。 iPod shuffleは小さくていいですよね。。。
4489日前view73
全般
83
Views
質問者が納得大丈夫!入れる曲を変えたい場合は、メニューから新規プレイリストを作って曲をドラッグし、容量の少ないiPodをそれに同期設定します。
4559日前view83
全般
77
Views
質問者が納得最近、ソフトウェアのver.1.2がでたのでとりあえずそれをアップデートしてください するとこうなります↓ 1.今まで「ミュージック」や「アルバム」など分かれていた項目がくっついて 「ミュージック」になる。 2.そのなかに「コンピレーション」という項目ができる 2.5.設定のなかのグループコンピレーションをオンにすればアルバムの 中にコンピレーションのアルバムができる 以上です。とりあえずアップデートしてみてください。
4636日前view77
全般
81
Views
質問者が納得原因はおそらくバックライトのインバータ回路に使われているトランスが絶縁不良になって逝ったことが考えられます。 それ以外ならバックライトは一般的には冷陰極管(蛍光灯)を使っていますが、この蛍光灯を点灯させるための昇圧トランスは実際に交換できるような代物ではなく、トランスのコイルを巻きなおしてくれる業者にでも頼まない限り再生は不可能でしょう。 トランスも物にもよりますが直径3mm程度のフェライトコアにコイルが巻いてあるような極小の部品のため一見トランスに見えないものもあるので、このようなものなら部品の入手は不...
4867日前view81

取扱説明書・マニュアル

5952view
http://manuals.info.apple.com/.../iPod_nano_4th_gen_UserGuide_j.pdf
75 ページ2.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A