Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
228
view
全般

今僕はgatewayのMT6835Jを使っていてメモリを増設しようと...

今僕はgatewayのMT6835Jを使っていてメモリを増設しようと思うんですが BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 1GB 2枚組 D2/N667-S1GX2/E

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB 2枚組 D2/N667-2GX2/E
のどちらかにしようと思っているのですが、メーカーの公式サイトでは最大2Gになっているんですが
合計4Gでも大丈夫なのでしょうか
回答よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4472日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Gateway MT6836jを使っています。
基本的にメモリに関しては同一なので回答します。
メモリ的には、4GBまで増設可能で認識もしますが、BIOS等で最後の1GBが利用されている為、最大3GBまでしか利用できません。
またBIOSが64bit OS対応していないので、64bit OSをインストールしても最大3GBまでとなります。

デュアルチャンネルを生かす場合は2GB×2で、シングルチャンネルでもいい場合は2GB + 1GBでも大丈夫です。
シングルチャンネルとデュアルチャンネルで明確的なパフォーマンス差は出ていません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
143
Views
質問者が納得こちらのページの一番下に製品比較表があります。 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n667x2_e/ RAMDISC 非対応 となっていますが、これはRAMDISCユーティリティを含んだBuffaloToolsが使えないことを意味します。
4461日前view143
全般
126
Views
質問者が納得Gateway MT6836jを使っています。 基本的にメモリに関しては同一なので回答します。 メモリ的には、4GBまで増設可能で認識もしますが、BIOS等で最後の1GBが利用されている為、最大3GBまでしか利用できません。 またBIOSが64bit OS対応していないので、64bit OSをインストールしても最大3GBまでとなります。 デュアルチャンネルを生かす場合は2GB×2で、シングルチャンネルでもいい場合は2GB + 1GBでも大丈夫です。 シングルチャンネルとデュアルチャンネルで明確的なパフォー...
4472日前view126
全般
70
Views
質問者が納得>PC2-4200に互換性がありますか? 基本的には、下位規格に対しての互換性は有ります。 ただし、格安ノンブランド品等の場合に、動作速度等のパターンを買い込んでいるデータ=SPD 内に、希に省かれていたりする事も有りますが・・・ IOデーターやバッファローから販売されている物は、信頼性は高いです。 今でこそ、そんなに価格差は無いですが、10数年くらい前だと、意外と高かったです。 その分、昔の方が信頼出来たって事かな? ご不安でしたら、こちらから確認出来ます。 http://buffalo.jp/p...
4467日前view70
全般
65
Views
質問者が納得ん~互換性はあるメモリですね。。 メモリ本体に貼られているラベルにも PC2-5300 (DDR2-667) となっていれば初期不良ですね。 二枚とも初期不良ってのも考えにくいですが、逆に、二枚とも一気に静電気でやられるってのもちょっと考えにくいですね。現に、既存のメモリは動作しているんですから。。 でも、新メモリがあなたのパソコンで動作しないってことは動かぬ事実なんですから、私ならダメ元で、初期不良、とか相性っていうことを問題として買った所に申しでますね。 その時に、ここにお寄せ頂いて得た知識を元...
4477日前view65
全般
74
Views
質問者が納得そうです 一体型はノートPCのパーツで作って有ります
4479日前view74

関連製品のQ&A