Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
224
view
全般

いきなりこんな画面に・・・自作パソコンなんですがどこか悪いんでしょう...

いきなりこんな画面に・・・自作パソコンなんですがどこか悪いんでしょうか? 自作パソコンを作り5ヶ月ほど順調に使用できていたのですがここ2週間ほどで使用中にいきなり画像のような画面にいきなり変わる症状が3回も起こってしまいました。音もブーという音が鳴ります。リセットするとまた通常通り使用できるのですがこのままだといつかデータごと故障してしまいそうで怖いです。これはどこに原因がある可能性が高いでしょうか?
自作パソコンなので自己責任だとは思うので調べてはみたのですが全くわからず行き詰ってしまいました。
よろしければどなたか助けて頂けないでしょうか。

使用OSはWindows7です。
CPU:Core i5 2400
マザーボード:GA-H67M-D2-B3 Rev.1.1
メモリー:D3U1333-4GX2/E
電源:W500-SA
Yahoo!知恵袋 4596日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
0x00000119 ビデオカードに関連するエラーのようです。

ドライバを当てなおすか更新してみてください。カードの故障ってことも考えられますが・・・5か月ですし、これはないかと・・・

あとはこちらをご参照ください
ttp://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_xp-system/windows-7-blue-screen-stop-0x00000119/e11a1eb3-56e6-46be-b614-69b5d79ca2ba


・・・・追記
GIGABYTEサイトに新着ドライバーがあるようでしたら当て直してみるのもいいかもしれませんよ
ttp://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3771#dl
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
154
Views
質問者が納得私も昨年同じSX2360を購入しメモリ増設しました。 私は前面カバーの外し方が分からず往生しましたが・・(汗) DVDケースはメモリの上にあるので前方にスライドさせる必要があります。 なので、DVDをケースに固定しているネジ(+)を外す必要があります。 たしか上面側にあり外し辛い位置にあります。ポロっと落とさない様注意! ↑他に前面もあったかな・・?すみませんが作業時によく確認下さい。 あとはメモリをハメ込むだけですが・・メモリ相性は分かりません(;゚_゚) 多分大丈夫ではないかと。 ごく簡単な手順...
4527日前view154
全般
198
Views
質問者が納得上のほうに「video schedulerが異常」と書かれています。 STOP:の末字「119」も同じことを示していますが。 一般的に多いのがグラフィックボード系のエラーのようです。 Microsoft英語のサイトですが、書かれていることは:http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_xp-system/windows-7-blue-screen-stop-0x00000119/e11a1eb3-56e6-46be-b614-69b5...
4571日前view198
全般
89
Views
質問者が納得0x00000119 ビデオカードに関連するエラーのようです。 ドライバを当てなおすか更新してみてください。カードの故障ってことも考えられますが・・・5か月ですし、これはないかと・・・ あとはこちらをご参照ください ttp://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_xp-system/windows-7-blue-screen-stop-0x00000119/e11a1eb3-56e6-46be-b614-69b5d79ca2ba ・・・...
4596日前view89
全般
91
Views
質問者が納得D3U1333-4G/E http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3u1333_e/ ※本製品の対応機種は、型番末尾に「/E」が付かないシリーズと同様です。 対応検索にて「D3U1333-4G」が対応している場合、「D3U1333-4G/E」をご利用いただけます。 保証期間が5年と6年で1年短い
4626日前view91
全般
69
Views
質問者が納得・D3E1333-2GX2 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組 ECC) http://bbs.kakaku.com/bbs/05202012745/ ・D3U1333-2GX2/E (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) http://kakaku.com/item/K0000078037/ 違いはECCの有無である。 http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm#ecc Core i3 540 BOXのデザインシートには CPUはno...
4858日前view69

関連製品のQ&A