Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
470
view
全般

無線LANルーターについて。 今、有線でネット使用してます。 ni...

無線LANルーターについて。 今、有線でネット使用してます。

nifty光100M(NTT西日本)で、自宅は軽量鉄骨2階建てです。

無線LANルーターが種類が色々あり、決めかねてます。

利用目的は、一階リビングにルーターを置き、

同じ部屋にソニーの地デジ対応TVとレコーダーとノートパソコン(dynabookTX/66KBL)

2階で、WIIとPS3とPSPとDSを使用します。

後々、2階に同じソニーのTVももう一台購入予定です。

NECが安定しているとか聞いたのですが、PA-WR8700N-HP/NEが高くて・・・

そこで、NECのPA-WR8300N や PA-WR8700N-HP に

子機としてバッファローのWLAE-AG300N/Vを使うこととかできるのでしょうか?

もしくは無難にバッファローの WZR-HP-G301NH/Eがいいのでしょうか?

後々、子機も追加で購入しなければいけなくなるので・・・

出来るだけ価格を抑えたいのと、でも性能が悪くなったり、途中で途切れたりするのは嫌なので

勿論最終的に決めるのは自分自身ですが 知恵を貸していただけたら幸いです。
Yahoo!知恵袋 5046日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>そこで、NECのPA-WR8300N や PA-WR8700N-HP に子機としてバッファローのWLAE-AG300N/Vを使うこととかできるのでしょうか?
基本的に子機は何処でも構いませんが、メーカーを統一した方が不具合は少ないです。又、万が一の時の対処も同じメーカーの方がしやすいと思います。
>無難にバッファローの WZR-HP-G301NH/Eがいいのでしょうか?
私はこちらの選択をお勧め致します。家電のネットワークは勿論ですが、マルチセキュリティーやWDSを搭載し併せてエコです。
また、Buffaloサポートの充実は見逃せないと思います。 以上です。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得バッファローのWZR2-G300Nなら同じメーカーのWLAE-AG300Nの方が相性も良いでしょう。 AOSSも使用出来るのでお勧めです。 http://review.kakaku.com/review/K0000121513/ ちなみにWLAE-AG300NとWLAE-AG300N/Vの違いは付属品の内容で本体機能は同じです。 COREGAは余り良いうわさを聞きませんね。 http://review.kakaku.com/review/K0000329069/
4428日前view128
全般
181
Views
質問者が納得できますよ~ 僕も今実際にその方法で接続してます。 ただし僕の場合は NEC製ですけどね。
4436日前view181
全般
182
Views
質問者が納得GL01PのSSID、無線セキュリティの種類、無線セキュリティのパスワードを調べ、 WLAE-AG300NのFAQを見ながらすべて”手動”で設定する。 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2476/p/1,7,432,433/session/L3RpbWUvMTMzNTU1ODYzMi9zaWQvVGg1WDJKV2s%3D ※WPS対応だから可能といっている回答者がいますが間違いなので。 WLAE-AG300NのWPSはWLAE-A...
4434日前view182
全般
167
Views
質問者が納得どちらも同じ無線LAN規格ですので問題ないと思います。 どちらもLANポートが2つで同じですし、WLAE-AG300N/V の方が人気が有りよく売れるので安いのではないでしょうか? http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120585/ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089641/
4746日前view167
全般
124
Views
質問者が納得お、前回の質問者様ですね 前回の補足です >「フレッツIPv6サービス対応機能」が、表示されず、困っています 表示されないのはWLAE-AG300Nの管理画面を開いているからだと思います(画面はほぼ親機と子機一緒ですが若干違います)ちなみに当方も同じ親機、子機を使用しているので 現在の環境だとWHR-G301Nから出ている信号(IPアドレス)をWLAE-AG300Nよりさらに別IPアドレスで各機器へ割り振っている状態です なので、親機から振っているIPアドレスより管理画面にログインできれば「ブロードバンド放...
4770日前view124

取扱説明書・マニュアル

1073view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011542-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A