Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

スカパー録画について質問です。つい先日、地デジ対応のテレビとブルーレ...

スカパー録画について質問です。つい先日、地デジ対応のテレビとブルーレイを購入しました。その後、スカパーを録画しようとしたのですが録画出来ないことに気づきました。今まで、スカパーはL3という外部入力のチャンネルに繋がっていました。そしてHDDのデッキにもL3のチャンネルが割り当ててあり、それで録画することができました。しかし、現在使用のブルーレイには外部入力用のチャンネルはなく、民放の放送局+BSデジタル放送しか見れません。ちなみに、テレビはパナソニック TH-L32X2、ブルーレイはパナソニック DMR-BW690、スカパーチューナーはSONY DST-SD5 を使用中です。一通り、取説を見ながら試してみましたが録画は出来ませんでした。詳しい方教えて下さい。説明が下手ですみません。
Yahoo!知恵袋 5367日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
録画は出来ますよ。外部入力の端子は背面にL1がありますので、そこにつないでください。横並びの映像・音声端子の上の方です。予約するのであれば時間指定予約になります。その際、「放送種別/チャンネル」は「外部入力L1」となります。マニュアルの35ページを参照してください。また、チューナーにも同時に予約が必要です。
Yahoo!知恵袋 5364日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
56
Views
質問者が納得下記を参考にして接続チェックをして下さい。 特に、アンテナ線(地D。BS。)の接続を良く確認です。 尚、電子番組表(EPG)の取得には時間が掛かります。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/connect/index.jsp
4001日前view56
全般
114
Views
質問者が納得そのテレビは録画機能が全く付いていませんので録画は出来ません。
4371日前view114
全般
159
Views
質問者が納得ケーブル接続して TV、PC 電源 ON の状態から TV の電源を OFF/ON して何回か試してみてどうでしょうか? 基本的にパナソニック TV の HDMI はパソコンとの相性が悪いので [DVI] → [ミニD-Sub] 変換の方が映る可能性が高いようです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089563/SortID=13124833/#tab http://okwave.jp/qa/q6804281.html
4527日前view159
全般
171
Views
質問者が納得テレビはHDMI端子入力端子があります。 パソコンはDVI-I19ピン出力端子があります。 HDMI:DVI変換ケーブルでパソコンとテレビを繋いで、下記のURLで参考してください。 http://home-electronics.become.co.jp/ia-accessories/view/combi/dvi+hdmi+%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB.html 音声はステレオミニ-オーディオケーブルでパソコンとテレビを繋いで、...
4542日前view171
全般
40
Views
質問者が納得ダウンスキャンコンバータが必要ではないでしょうか
4892日前view40

取扱説明書・マニュアル

8806view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l32_26x2_32c2_r1.pdf
32 ページ32.56 MB
もっと見る

関連製品のQ&A