Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
414
view
全般

fat32formatterというフリーソフトで、データがすべて消え...

fat32formatterというフリーソフトで、データがすべて消えてしまいました。データの復旧方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。 ちなみにBUFFALO社の外付けタイプで、型式がHD-CY1.0TU2をおおむね半分ずつ区切り、半分をNTSF残りの半分をFAT32にフォーマットしようとした際に、操作を誤り一瞬ですべて消えてしまいました。
慌てて復旧ソフトをダウンロードし、何とかデータを取り戻そうと試みましたが、
現在は未割り当てとなっておりソフトに認識させることができません。
認識させる為には、フォーマットをするように指示が出るのですが、フォーマットしてしまうと完全に消えてしまいそうで何もできません。
皆様何とか復旧できる方法を教えてくださいよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5319日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Windows上で実行するタイプの復旧ソフトは
パーティションを削除してしまったものには殆ど使えない物が多いですよ。

CDなどから起動できる物でなければ不可能でしょう。
そもそもなぜそのようなフリーソフトを使ったのかが理解できませんが・・・
Windows上からのディスク管理マネージャで簡単にできるでしょうに・・・

こちらは試してみましたか?
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se426732.html

有料ならこちらが定番
http://www.finaldata.jp/
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
240
Views
質問者が納得ディスクが壊れかけの状態では、PCのあらゆる動作が予測不可能です。 ダウンロードとかのディスク書き込み操作は一切やめて、すぐ別のディスクに重要データをバックアップしてください。 のちハードディスクを交換して、リカバリー実施(工場出荷状態にする)してください。
4881日前view240
全般
211
Views
質問者が納得手順としては ・他のUSB端子に挿してみる ・他のPCで試してみる ・外付けHDからHDDを取り出してPCに直接接続してみる (中身のHDDはIDEかS-ATA接続タイプだと思います。)
5060日前view211
全般
185
Views
質問者が納得バックアップ先のパスが不正となっているのなら、パスの設定を直せば良いのではないでしょうか?
5070日前view185
全般
174
Views
質問者が納得バックアップもバックアップした状態でファイルを利用することや、完全にクローン化して容量を最小限に圧縮し、使用時はリストアするなど種々あります。Acronis True Image LEはクローン化するものですから、バックアップ全体をリストアしなければ使用することは出来ません。 バックアップした状態をどのように利用するかを予め決めておかないと、折角のデーターが容易に読み込めないのでは無駄なことにもなりかねません。
5181日前view174
全般
117
Views
質問者が納得Windows上で実行するタイプの復旧ソフトは パーティションを削除してしまったものには殆ど使えない物が多いですよ。 CDなどから起動できる物でなければ不可能でしょう。 そもそもなぜそのようなフリーソフトを使ったのかが理解できませんが・・・ Windows上からのディスク管理マネージャで簡単にできるでしょうに・・・ こちらは試してみましたか? http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se426732.html 有料ならこちらが定番 http://www.fina...
5319日前view117

取扱説明書・マニュアル

609view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010886-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A