Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
140
view
全般

新しいパソコンはどうすればインターネットに接続できますか?教えて下さ...

新しいパソコンはどうすればインターネットに接続できますか?教えて下さいφ(..)自宅で無線LANを使用しています。ネットへの接続は、初めて買ったパソコンの購入時に業者さんに家に来てもらいました。 そして今回新しいパソコンを購入したのですが、インターネットに繋ぐことができません。インターネットエクスプローラーを起動させると「InternetExplorerではこのページは表示できません」と表示されます。

ネットの接続やパソコンについて無知なので「無線じゃダメなら、まず有線で繋いでみよう」と思い、ケーブル?をルーターに繋いでみたのですが、やはりネットは見ることができません。ルーターの先のモデム?に直接繋いでみたのですが、それでもダメでした。

トラブルシューティングというのを実行してみても、何が悪いのか分かりません。色々ネットで調べてはみたもののどれも解決には至りませんでした。というか、有線でも繋がらないのだから、そもそももっと根本的な部分に間違いや手落ちがあるのでしょうか?

どうしたらネットに繋ぐことができるか?そして、今まで通り無線LANで繋ぐにはどうしたらいいのか?優しく教えてください!!!求められそうな情報を提示しておきますが、他に必要な情報がありましたら教えてください。追記します。

今まで使ってきたPC⇒SONYのVAIO(ノート)WindowsXP
今回購入したPC⇒LenovoのThinkPad(ノート)Windows7

BUFFALO AirStation WHR-G54S
■無線情報 IEEE 802.11g セキュリティ AOSS WEP128

(接続先を探し、AOSSの設定情報に基づいて選択→暗号化キーを入力、しました。でもネットに繋がりません。ルーターまでの接続はできているようです。その先のインターネットの世界に繋がっていないようです※素人解釈)

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4820日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現在は他のPCでこのサイトを見られていらっしゃるのでしょうか。

他社の解説サイトですが以下をご覧になって設定確認をしてみて下さい。
画像付きですので分かりやすいと思います。

1、ネットワーク接続の設定以下をご覧になって下さい。
http://www.cncm.ne.jp/support/internet/manual/net_windows_7.html

すでに設定済みでしたら、すみません。


【追記】
申し訳ありません、コピペしたはずでしたが誤りでした訂正しておきましたのでご確認下さい。
Yahoo!知恵袋 4819日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
95
Views
質問者が納得はじめまして^^ 現状はルーターとルーターで繋がっていませんか? 一階のルーター(親)と有線で接続しているのであれば、WHR-G54Sは子機として 使用するためにブリッジに変更する必要があります。 背面か側面に切り替えスイッチがあると思います。 それとルーター(親)の設定が判らないため、PC側のIPアドレスはDHCPで自動取得にして下さい。 まずWHR-G54Sを初期化(工場の出荷状態)しましょう。 大概、初期化するためのピンホールがあると思いますので、ボールペンなどの先で 10秒ほど押し込めば初期化...
3598日前view95
全般
87
Views
質問者が納得本来パスワードキーは自分で覚えているべきものです。古めのWHR-G54の場合、忘れたらパスワードを設定しなおすしかありません。 PC1台でいいので有線接続し、設定画面を出してパスワードを設定しなおします。 設定しなおすと当然つながっている2台も無線でつながらなくなりますが、それらも含めて設定しなおしたパスワードでもう一度つなぎなおせばよいだけの話です。 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/394/p/1,2,144,145 (一番最後に手動でパス...
3662日前view87
全般
81
Views
質問者が納得「パソコンはマウスコンピューターを使っていて」 マウスコンピュータは、メーカー名です。型番も記載するべき。 WHR-G54Sは、無線LANアクセスポイントです。 特別なソフトウェアをPCにインストールしないでもこの機器自体は利用できます。 内蔵されている無線LAN機器の適切なデバイスドライバがインストールされていないと、推測されます。 インターネット接続以前に 無線LAN機能が動作していない可能性があります。 製造メーカーのサポートを利用するのも方法です。 一度 捕捉機能を使うとこれ以上の補足は出来...
3690日前view81
全般
102
Views
質問者が納得二重ルータだとダメですよ。 現在ネット設定をNTTの機器に設定しているのであればBuffaloルータは ブリッジモードにしてPR-400NE側でポート開放してください。
3734日前view102
全般
65
Views
質問者が納得クライアントマネージャ3 xp クライアントマネージャⅤ vista,win7,win8以降 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html http://buffalo.jp/taiou/os/win81/taiou.html お使いのOSをWindows8.1にアップグレードした場合、いったん再起動を行ってから、クライアントマネージャVを再インストールしてく...
3760日前view65

取扱説明書・マニュアル

2762view
http://manual.buffalo.jp/.../d29031a1.pdf
2 ページ3.08 MB
もっと見る

関連製品のQ&A