Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
949
view
全般

AndroidのWi-Fi接続について AndroidのWi-Fi接...

AndroidのWi-Fi接続について AndroidのWi-Fi接続について

スマホは、ドコモPanasonic製P-02E、無線LANルーターの品番はBUFFALO製WHR-G54S。
スマホ購入当初は、Wi-Fi接続をして快適に使用することが出来ました。
しかし、本日(スマホ購入後2週間)途端にWi-Fiが接続できなくなってしまいました。

もう一度接続しても「インターネット接続不良により無効」と表示され、ルーターの近くで行っても、ルーターに接続している全ての機器のWi-Fiを切っても結果は全く同じでした。
さらに、AndoroidのAOSSのアプリで接続しようとしても、「AOSSの設定は完了しましたが、IPアドレスが自動で読み込めませんでした」というようなメッセージが表示されます。
AOSSを使わず手動で行う方法でやっても、Wi-Fiの電波強度を示す扇形のマークは表示されますが、色が白くなっており全くネットにつなげない状況となります。スマホの画面では、「インターネット接続不良により無効。」「IPアドレスを取得中」をずっと表示しっぱなし、「保存済み、WEPで保護」となってしまっています。
なお、スマホの端末詳細設定のIPアドレスの欄は「10.XX.XX.XX」となっていました。

念のため、ルータの無線設定チャンネルを1~11chへ試してみましたが、改善はされませんでした。

解決方法を教えていただければ幸いです。
ご回答お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4118日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
一度、スマホの電源を切ってみて。
Yahoo!知恵袋 4113日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
95
Views
質問者が納得はじめまして^^ 現状はルーターとルーターで繋がっていませんか? 一階のルーター(親)と有線で接続しているのであれば、WHR-G54Sは子機として 使用するためにブリッジに変更する必要があります。 背面か側面に切り替えスイッチがあると思います。 それとルーター(親)の設定が判らないため、PC側のIPアドレスはDHCPで自動取得にして下さい。 まずWHR-G54Sを初期化(工場の出荷状態)しましょう。 大概、初期化するためのピンホールがあると思いますので、ボールペンなどの先で 10秒ほど押し込めば初期化...
3611日前view95
全般
87
Views
質問者が納得本来パスワードキーは自分で覚えているべきものです。古めのWHR-G54の場合、忘れたらパスワードを設定しなおすしかありません。 PC1台でいいので有線接続し、設定画面を出してパスワードを設定しなおします。 設定しなおすと当然つながっている2台も無線でつながらなくなりますが、それらも含めて設定しなおしたパスワードでもう一度つなぎなおせばよいだけの話です。 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/394/p/1,2,144,145 (一番最後に手動でパス...
3675日前view87
全般
81
Views
質問者が納得「パソコンはマウスコンピューターを使っていて」 マウスコンピュータは、メーカー名です。型番も記載するべき。 WHR-G54Sは、無線LANアクセスポイントです。 特別なソフトウェアをPCにインストールしないでもこの機器自体は利用できます。 内蔵されている無線LAN機器の適切なデバイスドライバがインストールされていないと、推測されます。 インターネット接続以前に 無線LAN機能が動作していない可能性があります。 製造メーカーのサポートを利用するのも方法です。 一度 捕捉機能を使うとこれ以上の補足は出来...
3703日前view81
全般
102
Views
質問者が納得二重ルータだとダメですよ。 現在ネット設定をNTTの機器に設定しているのであればBuffaloルータは ブリッジモードにしてPR-400NE側でポート開放してください。
3747日前view102
全般
65
Views
質問者が納得クライアントマネージャ3 xp クライアントマネージャⅤ vista,win7,win8以降 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html http://buffalo.jp/taiou/os/win81/taiou.html お使いのOSをWindows8.1にアップグレードした場合、いったん再起動を行ってから、クライアントマネージャVを再インストールしてく...
3773日前view65

取扱説明書・マニュアル

2764view
http://manual.buffalo.jp/.../d29031a1.pdf
2 ページ3.08 MB
もっと見る

関連製品のQ&A