Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
18
view
全般

スマホにWi-Fiが繋がりません。 新しく買い替えたスマホが自宅のW...

スマホにWi-Fiが繋がりません。
新しく買い替えたスマホが自宅のWi-Fiに何をしてもつながりません。
スマホはauアクオスフォンSHL23、無線LAN バッファローWHR-HP-AMPGです。 Wi-Fiの画面が接続中とならず「保存済み WPAで保護」となっています。
auショップにも聞いたり、バッファローにも問い合わせ設定を色々変えてみたり、手動で入力や電源、再起動、リセットなど考えられることは全て試してみましたが、つながりません。
友人宅でバッファローの無線LANを試したところ、AOSSで問題なくつながったのでスマホの不具合でもないと思います。
バッファローの問い合わせた方もそれでもつながらないのはわかりませんと言われました。
前機種のauアクオスフォンはつながってますし、DSやPCも問題なくつながっています。
買い替えたスマホだけ繋がらないというのは、もう相性が合わないということでしょうか?
他に何か方法はありますでしょうか?ルーターを買い替えたらつながるというものなでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4120日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
bluetoothが邪魔することがまれにあるのでSHL23のbluetoothをオフにしてみてください。

ルーターのファームウェアが最終版Ver.1.43になってるかどうかも確認してみてください。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-ampg_fw.html

それでも同じならルーターの設定画面で無線のチャンネルを変えてみるぐらいです。
Yahoo!知恵袋 4120日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
AOSSでつながらない場合は手動で設定されてはどうでしょう。
まず以下の方法でスマホの接続情報を削除します。
AndroidOSのプロファイル削除方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5084

つぎに以下の方法でWHR-HP-AMPGのSSIDと暗号化キーを調べます。方法2の手順でしらべます。
無線親機のSSIDと暗号化キー(パスワード)の確認方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15271

つぎに以下の方法でスマホをWiFi接続します。
スマートフォンをインターネットにつなぐ方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12594

もう1つの方法はauから無料のホームスポットキューブをレンタルし、WHR-HP-AMPGにアクセスポイントモード(ホームスポットキューブ本体スイッチAP)でLANケーブルでつなぎ、ホームスポットキューブの説明書通りスマホをWiFi接続するというのもあります。
WHR-HP-AMPGをホームスポットキューブに変えるという方法もありますが、ホームスポットキューブの初期設定とすべての機器のWiFi再設定が必要になります。
Yahoo!知恵袋 4120日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
162
Views
質問者が納得電源を落として 底面のスイッチをAUTOに変更してから 再度電源を入れてみてはいかがでしょうか だめならルータの初期化を試してみます エアステーションの底面にある、[INIT]ボタンを 約3秒間(正面のDIAGランプが点灯するまで)押し続けます。 これでルータモードに戻ります (底面のスイッチはAUTOの状態)
4542日前view162
全般
69
Views
質問者が納得同じことでかなり悩みました!PCからバッファローの無線ルーターの暗号キー (7〜80文字はあろう)を調べて入力したら繋がりましたよ! 一文字でも間違うとアウトです 暗号キーをコピーしてメールに貼り付け iPhoneに送信してまたコピーして貼り付けすれば間違いないでしょう❗️
4117日前view69
全般
81
Views
質問者が納得新しくご購入されたタブレットがつなげられないというのは 現在すでにネットにつながっている構成に新しく別のものを付け加えるという 作業そのものが、接続するルーター側から認識されたものでない場合に こういった 制限されています という表記を見かける事があります。 すでにご自分で他の接続機器を複数つなげている場合に どういったつなげ方をされたかにもよりますが、 一斉にすべての端末をつなげるような AOSSボタンでの簡易接続をされたような場合であれば おなじことをタブレットも接続待機状態にしておいて行うことで す...
4226日前view81
全般
82
Views
質問者が納得有線でモデム直結、仮接続して同じような現象が起こるかどうか試せますか?
4385日前view82
全般
137
Views
質問者が納得Buffalo製 WHR-HP-AMPGにプロバイダーの接続設定をします。 1.無線親機の設定画面を表示します。 2.[詳細設定]をクリックします。 3.画面左欄の[WAN設定]-[WANポート]をクリックします。 4.「IPアドレス取得方法」の[PPPoEクライアント機能を使用する]にチェックを入れます。 5.「DNS(ネーム)サーバーアドレス」欄に、プロバイダ指定のDNSアドレスを入力し、[設定]ボタンをクリックします。 (指定がある場合のみ入力します。) 6.画面左欄の[WAN設定]-[P...
4394日前view137

取扱説明書・マニュアル

2763view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=d31280a1.pdf
2 ページ0.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A