Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
172
view
全般

無線LAN中継機について・・回答お願いします。すいません、急いでて二...

無線LAN中継機について・・回答お願いします。すいません、急いでて二回目の質問です。 無線LANの回線速度が遅い理由がルータ(一階)と使用しているパソコン(二階)の間の鉄筋コンクリートだとわかったので
無線LAN中継機を購入しようと思ってるんですが、自分の今のネット環境で使用できるのかがわからなくて心配です。
ちょっと見てやってください。

無線LAN中継機→ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/

使用しているパソコン→ http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PQF...

使用しているルータ→ http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/gsf/spec.html
http://www.bestgate.net/wireless_nttwest_webcasterwlbargsf.html

11aとか11gとかがよくわからないんです・・。
どうでしょうか?改善されるかは別として、使えそうですか?
回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5609日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
建物の構造とルータの配置によって変わってきます、また、他の方法で改善できないか検討の余地があります。


電波状況のいいところにWRP-AMG54を置けば、他のところの通信品質も良くなるでしょう。しかし、いくつか問題があります。
1.WRP-AMG54に繋げるPCは802.11aという規格で通信することになります。この規格は障害物に弱いので、二階に複数部屋あると部屋によっては改善されないかもしれません。
2.WRP-AMG54の設置場所に充分な電波強度がないと、設置しても通信品質は大して上がりません。
今の状態で、階段を上りきったところやルーターの真上でPCを使ったとき、通信状態はどうですか?NGなら、階段の下とかにルーターを移動しないといけません。
3.dynabook Qosmio F30/790LSは802.11a対応ですが、他のPC・無線アダプタの中には未対応の物があるので、新たにPCを導入するときに制限が増えてしまいます。
4.建物が広かったり構造が複雑だったりするとき、中継器を複数置いてリレーさせたいところです。しかし、WRP-AMG54はそういう使い方には対応していないようです


以下、長くなりますが代替案を並べてみます

A.今のルーターを取り替える
WLBARGSFはcorega社のOEMです。このメーカーの物は安定性に関して評判が良いとは言えません。もっと強力で安定したものに取り替えれば、それだけで改善する可能性もあります。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n_nc/index.html
こういうロングレンジなものなら有望だと思いますが、お使いのPCだけではこれの本来の性能を発揮できないので、別途無線アダプタを取り付けて使った方がいいかもしれません。
ちなみに上記製品ではセットに含まれてます。

B.LANケーブルをルーターから2Fまで敷設する
2Fに伸ばしたケーブルに別のアクセスポイントを繋いで、無線で使うこともできます。ケーブルの通り道を確保できるのが条件ですが、今は厚さ1mmなんてものもあってドアの下を通せたりします。確実な方法です。

C.PLCを使う
1Fと2Fの分電盤が同じなら、電力線を通じて通信が可能です。ノイズの影響を受けやすく、配線にも工夫が要るので、安定した通信ができるとは限りませんが、コンセントはどの部屋にもあるでしょうから試してみる価値はあると思います。
http://kakaku.com/search_results/PLC/?category=0001%2c0080&search.x=0&search.y=0

D.無線APのWDS機能を使う
現在売られている無線ルーターやアクセスポイントのほとんどがWDSという機能を持っています。
これは要するに中継機能で、WRP-AMG54と同様のことができ、802.11g,802.11nといった障害物に強い通信規格が使える場合が多いです。
ただ、メーカーが異なるとうまく中継できないことがあるので、詳しい方以外は同一機種で統一した方が無難です。
同じ機種を2つ揃えて、一つは1FでWLBARGSFにLANケーブルで繋ぎ、もう一つは2Fに置き1Fのものと通信させます。WLBARGSFと直接WDS接続できればいいのですが、正直お勧めできません。
ルーターが複数あると配慮すべきことが増えるので、ルーター機能を止められる or 始めから無線AP単機能の物が良いです。
例えば http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-wapga/index.htm こういうものです
Yahoo!知恵袋 5606日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
136
Views
質問者が納得認識しないというのはパソコンにWLI-UC-AGを取り付けてもドライバのインストールが始まらないということでしょうか? 「現在ドライバは、クライアントマネージャーVの最新をインストールしてあります。」とありますが、ドライバーが収録されているのはクライアントマネージャVではなく、エアナビゲータライトですが、ダウンロードしたものにまちがいはないでしょうか? また、WLI-UC-AGをパソコンに取り付けるときは、内蔵無線をOFFにしたほうがいいと思います。 補足より 以下のエアナビゲータライトをダウンロードさ...
5007日前view136
全般
98
Views
質問者が納得正直WRP-AMG54は無視して、新たに無線環境を構築した方がいいです。 WRP-AMG54は中継機ですがちょっと特殊な中継機です。 11gの電波を受け止め(無線子機)、11aで電波を発信する(無線親機)という機器です。 ゲーム機はほぼ11a非対応になっているのでWRP-AMG54の先に ゲーム機を接続することは全く出来ません。 (Wii/DS/PS3/PSPは11gや11bのため11aとは互換性ありません) また、速度面でも11a/gのため54Mbpsです。テレビ/レグザなどを繋ぐ場合は 遅すぎて無...
5044日前view98
全般
108
Views
質問者が納得無線子機の型番はわかりますか? それによっては無線子機を変更しないといけない場合もあります。 WRP-AMG54は11gで受信し、11aで発信します。 つまり、子機も11a対応でないと使えないのです。 無線子機の型番を補足お願いします。 (内蔵無線の場合はパソコンの型番ですね) ------------ 追記 補足について 802.11a対応であれば接続は出来るはずなので「接続設定」が 出来ていないだけでは? AOSSで接続しているのであれば まずWZR-AGL300NHとWRP-AMG54をAO...
5039日前view108
全般
83
Views
質問者が納得残念ながら WRP-AMG54ではEeePc 1005PEの内蔵無線LANとは通信できません。 WRP-AMG54の特徴として11gの電波を受け止め、11aという電波で 発信します。そのためパソコンが11aに対応している必要があります。 EeePC 1005PEのスペックを確認すると無線LANは「802.11b/g」となっています。 11aには非対応となります。内蔵無線LANでは通信できません。 もしWRP-AMG54を使用する場合であれば、11aに対応した 無線子機を別途用意する必要があります。 ...
5080日前view83
全般
99
Views
質問者が納得簡単にまとめます。 1、無線親機のSSID/暗号化を調べます。 2、WRP-AMG54とパソコンを有線で接続します。 3、WRP-AMG54の設定画面にログインします。 (説明書にもありますが設定画面へは192.168.20.1ではいれます。) 4、802.11g側の設定をします。 このときのSSID/暗号化は1で調べたものです。 5、802.11a側の設定をします。 これはパソコンで接続するときに使用します。 6、LANケーブルを外しパソコンの無線設定をします。 こんなところでしょうか。 特に1の親機...
5086日前view99

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A